以前はVNCを使って遠隔でCEDの端末をGUIで操作できましたが、今年度からはRemote Access Manager(RAM)で行います。
以下に手順を示します。
下記リンクからRAMにアクセスしてください。
RDPマネージャー | Students (uec.ac.jp) ※学内アクセス限定
ログイン画面からUECアカウントとパスワードを入力して、「ログイン」ボタンを押してください。
利用したいマシンのイメージを選択してください。
するとPCが起動処理が行われますので,完了するまでお待ちください.
通常は数秒で接続可能になりますが,場合によっては1~2分程度かかる場合があります.
PCが起動するとポップアップが出てくるので「はい」を押してください。
その後RDPfile.rdpと呼ばれるファイルがダウンロードされるので,ダウンロードが終わったらrdpファイルをクリックしてください.
(※Linux端末の場合の接続方法は後日追記予定です)
クリック後,下記のような警告が表示されますがそのまま「接続」または「はい」をクリックしてください.
再度パスワードを入力するとログインが完了します。
rdpファイルをダウンロードしましたが,「接続中...」のまま先に進みません
UECWirelessでは現在のところ接続できません.UECWirelessに接続した状態でVPNに繋げるか,UECWireless-IIに接続してください.
リモートデスクトップに接続後,パスワードを入力して「OK」を接続すると接続が切断されます
セッションが切れています.改めて手順1からやり直し,新しいrdpファイルを取得してください.