岡山市立岡山後楽館中学校は岡山市全域を学区とし、岡山市立岡山後楽館高等学校へ入学者選抜なしで接続している中高一貫教育校です。校舎は岡山市立岡山後楽館高等学校と共用しています。(併設型)平成24年4月、南方新校舎へ全面移転しました。また、入学者選抜を受けて入学をするので、途中編入学することはできません。
平成11年度 4月 1日 全国で初となる公立の中高一貫教育校として旧中国四国農政局跡地(岡山市天神町)にて開校。初代校長として宇佐美一郎氏が着任する。
4月 8日 岡山シンフォニーホールにて、岡山市立岡山後楽館高等学校と第1回合同入学式を挙行する。
7月 4日 岡山シンフォニーホールにて、岡山市立岡山後楽館高等学校と合同で開校記念式を挙行する。
※文部省から中高一貫教育に係る研究開発校に指定される。(〜平成13年度)
平成12年度 4月 1日 第2代校長として岡本利和氏が着任する。
10月 6日 岡山シンフォニーホールにて、中高合同「校歌発表会」を開催する。
※制度改正により、再度文部省から中高一貫教育に係る研究開発学校として岡山市立岡山後楽館高等学校とともに指定される。(〜14年度)
平成13年度 4月 1日 旧岡山市立内山下小学校の運動場及び体育館を活用した教育活動等を開始する。
5月15日 旧岡山市立内山下小学校の校舎を活用した教育活動を開始する。
3月15日 旧内山下小学校体育館にて第1回卒業式を挙行する。
平成15年度 4月 1日 第3代校長として高柳光成氏が着任する。
※文部科学省から中高一貫教育に係る研究開発学校に指定される。(〜平成17年度)
平成19年度 4月 1日 第4代校長として岡本耕三氏が着任する。
平成21年度 4月 1日 文部科学省から道徳教育実践研究推進事業の指定を受ける。(〜平成22年度)
平成22年度 4月 1日 第5代校長として植田朋哉氏が着任する。
平成23年度 2月29日 新校舎工事完了。
3月22日 南方新校舎へ移転完了。
平成24年度 4月10日 南方新体育館にて、岡山市立
岡山後楽館高等学校と第14回合同入学式を挙行する。
11月22日 竣工記念式を挙行する。
平成26年度 4月 1日 第6代校長として浅川弘美氏が着任する。
11月15・16日 第12回全国中高一貫教育研究大会を開催する。
平成27年度 12月 5日 岡山県学校保健歯科優良校として表彰される。
平成28年度 4月 1日 第7代校長として小野敏幸氏が着任する。
平成29年度 12月16日 岡山県学校保健歯科優良校として表彰される。
平成31年度 11月 6日 創立20周年記念式典を岡山シンフォニーホールで行う。
令和 2年度 4月 1日 第8代校長として森章博氏が着任する。
令和 4年度 4月 1日 第9代校長として田中光彦氏が着任する。
令和 7年度 4月 8日 県内初となる公立夜間学級の開設式・入学式を挙行する。