教職課程

勉強会

教職課程勉強会:今後の予定 

※勉強会の開催についてはclassroom及びメールでお知らせしています。参加したい在学生は開催日の3日前までに中等教職課程委員(家庭科担当)にメールをください。卒業生で参加を希望する人は、問い合わせ係に連絡をください。対面・オンラインなど適宜対応します。

〇2023年4月~3月(随時) 教職何でも相談 中等教職課程委員(家庭科担当)による個別相談を受け付けています。履修について、教員採用試験の勉強の仕方などについて対応しています。

〇2023年4月~3月(随時) 教員採用試験対策(教職教養・教科専門)(希望者 対面) 教員採用試験受験に向けて、申し込みから試験勉強の仕方まで、教職課程委員会のメンバーがそれぞれにサポートします。上級生をメインとしますが、下級生の参加も歓迎しています。

〇2023年4月~3月(随時) OG対象相談会(希望者 対面・オンライン) 家庭科教員として働いていてもいなくても、教員免許を取得した本学OGでしたらどんな質問でも対応します。中等教職課程委員(家庭科担当)が窓口となり、必要な部署への連携を図ります。

教員採用試験対策メールマガジン配信 2023年12月から教員採用試験対策のメールマガジンの発行を希望者に始めました。教員採用試験から問題を抜粋し、各自で解答し、次のメールマガジンで解答と解説が配信されます。それぞれのペースで試験対策ができるので、おすすめです。

これまでの教職課程勉強会について

2023年度

〇2023年4月(オリエンテーション期間)

2~4年生の中学校・高等学校の教員免許取得を目指す学生に説明会が行われ、履修指導、今後の予定などの説明がありました。

20235月2日(対面)教員採用試験受験申込指導

4年生向け広島県・市の教員採用試験受験申し込みの手続きについての指導を行いました。

〇2023年5月17日(対面)教職課程勉強会(初心者向けミシン講座)

管理栄養学科、下級学年の学生を対象に、エコバッグ、スカートを2時間程度で作るミシン講座を行いました。

〇2023年6月3日(対面)教職課程勉強会(ゆかた着付け講座)

在学生対象に、和文化を体験し、指導に活かす目的で、ゆかたの着付け講座を行いました。複数の帯結びも学びました。

〇2023年7月4,11,18日(対面)教職課程勉強会(教育実習報告会)

教育実習から帰ってきた4年生から、実習中の過ごし方や行くまでのアドバイスなどを話してもらいました。ランチミーティングの形をとったので、気軽に質問でき、複数回参加した下級生もいました。

〇2023年6月下旬~8月(対面)教職課程勉強会(教員採用試験対策)

面に4年生を対象に広島県・市の教員採用試験の家庭科に関する指導、大学推薦教員採用試験の面接、小論文にも対応しました。2次試験に向けても実技指導を実施しています。

○2023年9月(オリエンテーション期間)

1~4年生の中学校・高等学校の教員免許取得を目指す学生に説明会が行われ、履修指導、今後の予定などの説明がありました。家庭科教免取得希望者独自の説明会も行い、前期の振り返りや後期に学ぶ授業についての理解を深めました。

○2023年9月22,29日(対面&オンライン)教職課程勉強会(学習指導案作成講座)

3年生を中心に、中学・高校の学習指導案の書き方を詳しく解説する講座を行いました。教育実習を見据えて、今後勉強会で実践する3年生を中心に下級生の参加もありました。

〇2023年10月20日、11月10、17、24日、12月1日(対面&オンライン)教職課程勉強会(模擬授業)

3年生による模擬授業(50分)を実施しました。他の3年生や下級生が生徒役となり、指導案をもとに実践します。振り返りを全員で行い、参加できなかった学生はグーグルクラスルームに配信した動画を見てクラスルーム内にコメントを残し交流しました。

2023年12月3日(日) 教職課程交流会withOG(対面)

毎年恒例の宮島1日旅行を実施しました。現役教員、一般企業に勤めたOG、高校臨採経験のあるOGなど多彩な卒業生と在学生がレクやもみじ饅頭焼き体験、宮島水族館見学など楽しみました。企画は2年生が担当。学内だけでなく、学外のつながりが得ることができたようです。

〇2023年12月8日(対面&オンライン)教職課程勉強会(模擬授業)

3年生による模擬授業(50分)を実施しました。他の3年生や下級生が生徒役となり、指導案をもとに実践します。振り返りを全員で行い、参加できなかった学生はグーグルクラスルームに配信した動画を見てクラスルーム内にコメントを残し交流しました。

〇2023年12月12日(対面)教職課程勉強会(教員採用試験対策ー布小物制作ー)

教員採用試験2次対策として、布小物制作の練習を行いました。今年度の2次試験で課された「ブックカバー」を作り、解き方のポイントなどを確認しました。2次試験は時間が決まっているので、限られた時間をどのように配分するかが重要でした。

〇2023年12月15、22日(対面&オンライン)教職課程勉強会(模擬授業)

3年生による模擬授業(50分)を実施しました。他の3年生や下級生が生徒役となり、指導案をもとに実践します。振り返りを全員で行い、参加できなかった学生はグーグルクラスルームに配信した動画を見てクラスルーム内にコメントを残し交流しました。

○2024年1月10日 教職課程勉強会(ミシンを使った布小物制作)

教員採用試験2次対策としてミシンを使った布小物制作を行いました。最近の広島県・市の教員採用試験では中学校の教科書に掲載されているものに近いものが出てくるため、中学校教科書から「巾着袋」を作りました。また、「袋縫い」「折り伏せ縫い」などの布端の処理の方法についても練習し、実践力を高めました。

〇2024年1月19日 教職課程勉強会(消費者教育講座)

OGが働く企業が実施している消費者教育講座を体験しました。自身の一生にかかるお金や投資などについて知ることで、消費分野の指導に役立てることができる内容でした。教職課程OGが進行してくれるので、将来に向けての進路を考えるきっかけにもなったようです。

〇2024年1月19、26日(対面&オンライン)教職課程勉強会(模擬授業)

3年生による模擬授業(50分)を実施しました。他の3年生や下級生が生徒役となり、指導案をもとに実践します。振り返りを全員で行い、参加できなかった学生はグーグルクラスルームに配信した動画を見てクラスルーム内にコメントを残し交流しました。

2022年度

〇2022年4月(オリエンテーション期間)

2~4年生の中学校・高等学校の教員免許取得を目指す学生に説明会が行われ、履修指導、今後の予定などの説明がありました。

〇2022年4月(対面)教員採用試験受験申込指導

4年生向け、広島県・市の教員採用試験受験申し込みの手続きについての指導を行いました。

〇2022年4月(対面)板書練習with家庭科クイズ

4年生向け、板書の練習を家庭科クイズに答えながら楽しく学びました。

2022年5月28日(土)(対面)SDGs研修会

他学科の学生、学年を超えたメンバーと2030SDGsというカードゲームを用いて、SDGsについての理解を深めました。

〇2022年7月5日(火)(対面)教職課程勉強会(教育実習報告)①

教育実習を終えた4年生から実習の様子、アドバイスなどをお話ししてもらいました。下級生からの質疑応答もあり、学びの多い時間になりました。

〇2022年7月21日(木)(対面)教職課程勉強会(教育実習報告)

教育実習を終えた4年生から実習の様子、アドバイスなどをお話ししてもらいました。1年生の参加や、ゼミの選び方、ためになる授業、採用試験に向けての心構えなど4年生が丁寧に説明してくれました。

〇2022年8月2日(火)(対面) 教職課程勉強会(教員採用試験2次対策 模擬授業及び面接対策)

広島県・市教員採用試験2次対策として、模擬授業及び面接の練習を行いました。実際の試験時間を想定した指導案作成とその後すぐに授業を実践することを通して、応用力を養いました。

〇2022年8月5日(金)(対面) 教職課程勉強会(教員採用試験2次対策 調理実習) 

広島県・市教員採用試験2次対策として、調理実習を行いました。過去問を使いながら、時間を決めて調理してもらったり、飾り切りの練習を行いました。過去に受験した卒業生の情報をもとに準備、片づけについても確認し、しっかりと準備ができました。

〇2022年8月12日(金)(対面) 教職課程勉強会(教員採用試験2次対策 被服実習)

広島県・市教員採用試験2次対策として、被服実習を行いました。過去問を使いながら、ミシンの取り扱い、問題内容別の取り組み方を確認しました。OGの参加もあり、情報交流もできました。

〇2022年8月18日(木)(対面・オンライン) 教職課程勉強会兼交流会(教員採用試験2次対策 手縫いの練習、面接練習、情報交流) 

広島県・市教員採用試験2次対策として、手縫いの練習、面接練習、情報交流を行いました。オンライン、対面ともに4名ずつのOGの参加もあり、教員採用試験に向けてのアドバイス、実際に働き始めてからの実情について交流を行いました。在学生にとってたくさんの先輩に見守られている実感を持てた時間になったと思います。また卒業生もお互いの状況を知ることができ、校種間連携やこれからの家庭科教育に向けての課題の共有ができたようでした。

〇2022年度後期オリエンテーション 教職課程説明会(1、2、3年生向け)

オリエンテーション期間中に各学年の家庭科教免取得希望者に、免許取得についての説明や、就職について、これからの学びについての説明会を行いました。

〇2022年9月30日 教職課程勉強会(指導案作成)

3年生をメインに後期に行う模擬授業のための指導案の書き方を説明しました。2年生の参加、4年生の協力もあり、学びの多い時間となりました。

〇2022年10月3日 教職課程勉強会(ミシンに慣れる会)

管理栄養学科3年生をメインにミシンの基礎操作を確認しました。また、直線縫いでできる袋ものを作りました。久しぶりのミシンでしたが最後はかなりミシンと仲良くなれたようでした。

〇2022年10月28日、11月4、11、18、25日、12月2、14、16、23日、1月20、27日 教職課程勉強会(模擬授業)

3年生が教師役となり、下級生や同級生に向けて模擬授業を行いました。今年は3年ぶりに調理実習の模擬授業もできました。初めての実践は大変だったと思いますが、ここから教育実習に向けて本格的に準備が始まります。参加してくれた下級生の皆さんにとっても、有意義な時間になったようでした。

〇2022年12月3日 教職課程交流会IN宮島

新型コロナウィルス感染予防対策を十分に講じた上で、3年ぶりに宮島で教職課程交流会を開催しました。当日の参加者は在学生、OG含め20名!もみじ饅頭手焼き体験、クイズラリーや宝探しミッションを通じて、学年、学科を越えた交流ができたようでした。

2021年度

〇2021年度1月以前のものは現在取りまとめ中です。

〇2022年2月21日13時~(オンライン) 教員採用試験受験心得 中等教職課程委員(家庭科担当)による説明と質疑応答を行いました。資料はGoogleclassroomを参照ください。

〇2022年2月25日12時~14時(対面) 教員採用試験対策勉強会 3年生を中心に、過去の教員採用試験に問題にあたり、中等教職課程委員(家庭科担当)が解説しました。

〇2022年3月11日(金)13時~14時 (オンライン) 教育実習に向けて 中等教職課程委員(家庭科担当)による説明と参加者からの質疑応答の時間を取りました。

長期休暇中でも希望があれば個別相談、学習指導などを行いました。

2020年度

この年度については現在取りまとめ中です

このサイトは広島女学院大学中等教職課程委員会の承認を得て、中等教職課程委員(家庭科担当)が運営しています。

このサイトに掲載している情報、写真には著作権があります。 サイト利用規約はこちら → https://www.hju.ac.jp/info/usage.php

問い合わせはこちら→アイリス 家庭科教免の会問い合わせ係 airisktk@gaines.hju.ac.jp