学校紹介

所在地

〒680-0853

鳥取県鳥取市桜谷227番地

沿革

昭和55年 3月 1日 桜ケ丘中学校新設

      4月 1日 村田茂校長ほか教職員22名着任

         2日 始業式

         4日 入学式

            PTA発会式

      8月    プール竣工式

      9月    記念碑建立

  56年 1月    校歌制定

      3月16日 第1回卒業式、同窓会発会式

      3月29日 校舎増築(普通教室4、特別教室1、準備室1)

      4月    文部省指定『体力づ<リ』研究推進校

            給食開始

  56年 4月    米田光和校長着任

     10月    弓道場設置

  58年10月25日 文部省指定『体力づ<リ』研究発表

  60年 4月    梶村徳太郎校長着任

      7月    前庭整備

  61年 4月    文部省指定『生徒指導総合推進校』

            鳥取市指定『福祉の心を育てる教育』

      9月    校旗制定

  62年10月16日 文部省指定『生徒指導総合推進校』研究発表会

  63年 3月    校舎増築(普通教室4、特別教室1、準備室1)

      4月 1日 村上哲夫校長着任

平成 元年 1月19日 創立10周年式典、校誌発刊

   2年 4月 1日 保木本勝博校長着任

   4年 3月    教育用コンピュータ設置

     11月    学校給食文部大臣表彰

   5年 4月 1日 池成嘉之校長着任

     11月    鳥取市学校保健研究発表会

   6年 4月    県教委指定『個を生かす学校づ<リ』

   7年 4月 1日 松井満州男校長着任

   8年 2月16日 『個を生かす学校づ<リ』発表会

  10年 4月 1日 浦木克巳校長着任

  11年11月 7日 創立20周年記念式典

  13年 4月 1日 神崎正剛校長着任

     11月27日 鳥取市中学校教育振興会研究指定発表

  15年 6月    桜ケ丘校区グリーンゾーン発足

  16年 4月 1日 山田俊治校長着任

            鳥取市同和教育研究指定校

     10月    学校ホームページ開設

     12月    全国中学校駅伝大会(男子)4位入賞

  17年11月 9日 鳥取市同和教育研究発表会

     12月    全国中学校駅伝大会(男子)5位入賞

  18年 4月 1日 国富一郎校長着任

  19年 2月    校舎増築工事着工

      8月    放送室改修

     12月18日 新校舎(南校舎)新築

  20年10月31日 校舎改修完了

     12月    グランド改修終了

  21年 4月 1日 安藤敦仁校長着任

     10月    創立30周年記念事業

  22年 4月    チャイム導入

  23年11月    グランド進入路舗装工事

  25年 4月 1日 中嶋 聖校長着任

     10月    南校舎周辺監視カメラ設置

  26年 4月    鳥取市指定『未来のとっとり創造事業』(~27年)

      7月    南校舎普通教室(3年生教室)エアコン設置

  27年 3月    弓道場屋根取り付け工事完了

      4月    北・中校舎耐震・外壁改修工事完了

      4月23日 平成27年度子どもの読書活動優秀実践校に対する文部科学大臣表彰

     12月18日 北・中校舎トイレ改修工事完了

  28年 3月28日 プレハブ体育館完成

      4月 1日 中宇地昭人校長着任

  29年 2月28日 体育館耐震改修工事完了

      3月18日 桜植樹プロジェクト(桜10本植樹)

      5月    コミュニティ・スクール導入

  30年10月13日 中庭・改修整備

  31年 4月 1日 音田正顕校長着任

令和 元年11月 1日 創立40周年記念式典

   2年 1月    エアコン設置(普通教室12、和室、学習室)

   3年 3月    タブレット端末生徒数分配置

   4年 4月 1日 新学校ホームページ開設

   5年 2月 3日 短時間グループアプローチ自主研究発表会

      3月    校地内3箇所防犯カメラ設置

        14日 教育公務員弘済会研究論文全国最優秀賞受賞

      4月 1日 田中浩史校長着任

校章

校歌

~ 鳥取市「指定緊急避難場所(屋内)」・「応急給水拠点」に指定されています ~

・「指定緊急避難場所」とは、災害が発生し、又は災害が発生するおそれがあるときに、一時的に避難して身の安全を確保するための場所です。本校は「洪水(2階以上)・土砂災害・地震・津波」が該当します。

・「応急給水拠点」とは、震災時から復旧までの間、周辺地域の皆さんに飲料水を供給するとともに、その他の避難所などへ給水車で飲料水を運ぶ拠点にもなります。給水栓が本校正面の横断歩道付近に設置してあります。