2023/05/31
全粒粉 パン カレースープ
ハムステーキ ツナサラダ レモンゼリー
2023/05/31
全粒粉 パン カレースープ
ハムステーキ ツナサラダ レモンゼリー
全粒粉 パン
全粒粉 には100g 中 11.2gもの食物繊維 が含 まれており、食物繊維 が豊富 なごぼうでも100gあたり5.7gなので、ごぼうよりも効率 よく食物繊維 が摂取 できます。全粒粉 パンの中 でも全粒粉 の配合量 が多 いものがおすすめです。
2023/05/30
麦ごはん 牛乳 にらたま汁
さばのねぎみそ焼 き たくあん和え
にら玉汁
にらに含 まれている「硫化 アリル」は、エネルギーをつくるときに大切 なビタミンB1の働 きを助 けてくれます。そのため、ビタミンB1を多 く含 む豚肉 などと一緒 に食 べると、体 の疲 れがとれやすくなります。
2023/05/29
麦ごはん 牛乳 厚揚 げのみそ汁
鶏 のから揚 げ ゆかり和 え
鶏 のから揚 げ
から揚 げは知名度 の高 い人気料理 のひとつで、さまざまな場 で食 べられています。鶏 のから揚 げでも、もも肉 、手羽先 、軟骨 と部位 にとって食感 や用途 が異 なります。アレンジすることでいろいろな料理 に変 わるので楽 しみ方 もさまざまです。
2023/05/26
麦ごはん 牛乳 はるさめスープ
ホイコーロー ほうれん草 のナムル
ホイコーロー
「回 す」「鍋 」「肉 」と書 いてホイコーローといいます。旬 のキャベツと豚肉 を炒 めて、みそ味 で仕上 げました。キャベツに含 まれるビタミンUは、弱 った胃 を助 けるはたらきがあります。
2023/05/25
わかめごはん 牛乳 新 たまねぎのみそ汁
和風 ハンバーグ ひじきの炒 り煮
新 たまねぎのみそ汁
春 から初夏 にかけて収穫 される新玉 ねぎは、 みが少 なくて甘 みがあり、みずみずしいため、生 で食 べるサラダなどにぴったりです。血液 の流 れをよくするはたらきがある「硫化 アリル」が多 く含 まれています。
2023/05/24
大山コッペパン 牛乳 ミネストローネ
境港 サーモンのパン粉焼 き 海藻 サラダ
サーモンのパン粉焼 き
境港サーモンは境港で養殖されたギンザケをブランド化したものです。美保湾沖 に生 けすがありそこで養殖されています。良い餌と日本海 の荒波の中での適度な運動で身はしっかり歯ごたえがあり、濃厚な味 わいが特徴です。
2023/05/23
麦ごはん 牛乳 豚汁
照 り焼 きチキン ごま和 え
ごま和え
ごまの約 50%が脂質です。脂質というと「太 りそう」「コレステロールが、、」などネガティブなイメージが強 いですが、ごまの脂質 にはコレステロールが含まれていません。主に体に良いリノール酸とオレイン酸で血中コレステロールの上昇を抑える優れた働きがあります。
2023/05/22
麦ごはん 牛乳 オニオンスープ
チキングラタン アスパラサラダ
アスパラサラダ
アスパラガスには葉酸 、βカロテン、アスパラギン酸 、ルチン、カリウムが豊富 に含 まれています。日光をよく浴びて育った緑色の物が特に栄養豊富で、茎より穂先の部分が栄養たっぷりです。
2023/05/19
麦ごはん 牛乳 いももち汁
スタミナ納豆 ブロッこんぶ
スタミナ納豆
大豆を発酵させて作る納豆は良質なたんぱく質と鉄分、食物繊維が豊富です。発酵によって大豆よりもたんぱく質などの消化吸収の効果がアップしています。適量は1日に1パックで、食べすぎには注意です。
2023/05/18
玄米ごはん 牛乳 わかめのみそ汁
かつおフライ たけのこのきんぴら
たけのこのきんぴら
たけのこの成長は早 く、1日に1メートルも伸 びることがあります。たけのこは、うま味成分であるアミノ酸 が豊富 な野菜 で、たけのこをゆでた時 にでる白 いつぶは、「チロシン」というアミノ酸 です。
2023/05/17
大山コッペパン 牛乳
大山ブロッコリーの豆ポタージュ
肉団子のケチャップ炒め フルーツミックス
ブロッコリーの豆乳 ポタージュ
今月の食育メニューは「ブロッコリーの豆乳 ポタージュ」です。大山町 の特産品 であるブロッコリーと、大山町産の「緑だんだん」という大豆から作られた豆乳 を使ってポタージュにしました。
2023/05/16
麦ごはん 牛乳 ワンタンスープ
豚肉のみそ炒め キャベツの即席漬け
ワンタンスープ
餃子とよく似ているワンタンですが、ワンタンの皮にはかん水というアルカリ塩水溶液が使われており、つるつるした食感が特徴です。また皮に包む具も主にひき肉とシンプルで、餃子は具を楽しむもの、ワンタンは皮を楽しむものと言われています。
2023/05/15
麦ごはん 牛乳 なめこのみそ汁
あじの南蛮漬け 千草和え
あじの南蛮漬け
おいしいアジの選び方 。形は20㎝前後のもの、目が黒く澄んでいるもの、うろこがはがれておらず表面 に傷が無いもの。切り身の場合 は弾力 とハリがあり、全体的に透明感のあるものがおいしいアジの証拠 です。
2023/05/12
麦ごはん 牛乳 豚丼
焼きししゃも キャベツの甘酢和え
焼きししゃも
一般に出回っているのは「からふとししゃも」という種類です。骨まで丸ごと食べることができるので、骨や歯を丈夫にするカルシウムをたくさん摂ることができます。
2023/05/11
ミニ麦ごはん 牛乳 山菜五目うどん
ちくわの磯辺揚げ おかか和え
山菜入り五目うどん
山で育った食べられる植物を山菜といいます。山菜には特有の苦みやえぐみがありますが、丁寧に下処理をすることでおいしく食べられるようになります。今日は山菜を入れた五目うどんです。
2023/5/10
大山コッペパン 牛乳 マカロニスープ
鶏肉 のワインソースかけ コールスロー
コールスロー
コールスローとは、キャベツを千切 りにして作 るサラダです。主 にマヨネーズやフレンチドレッシングなどで味付 けをします。コールスローの歴史 は大変古 く、古代 ローマ時代 から食 べられていたと言 われています。
2023/5/9
麦ごはん 牛乳 ビーンズカレー
オムレツ ブロッコリーのサラダ
ビーンズカレー
今日 のカレーには、大豆 、ひよこ豆 、枝豆 の3種類 の豆 が入 っています。豆類 は炭水化物 、たんぱく質 、ビタミン、ミネラルなどの栄養素 がバランスよく含 まれており、毎日 の健康 づくりに役立 つ食品 です。
2023/5/8
玄米ごはん 牛乳 たけのこのみそ汁
トンテキ のり和 え かしわもち
端午 の節句献立
端午 の節句 は、子 どもの健 やかな成長 を祝 う行事 です。今日 は元気 にたくましく育 つよう願 う「たけのこ」や、香 りのよい柏 の葉 で包 んだ「柏餅 」を献立 に取 り入 れました。
2023/5/2
麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐
しゅうまい じゃこナムル
麻婆豆腐
麻婆豆腐 は日本 でも人気 の高 い中華料理 の一 つで、ひき肉 と赤唐辛子 、花椒(ホアジャオ)、豆板醬 などを炒 め、鶏 がらスープを入 れ豆腐 を煮 た料理 です。日本 で出回 っている麻婆豆腐 は本場 の麻婆豆腐 より辛 みが抑 えてあるものが多 いです。
2023/5/1
麦ごはん 牛乳 こまつなのみそ汁
いわしのしょうが煮 ささみの梅和え
いわしのしょうが煮
いわしは鳥取県 で水揚 げ量 が多 く、よく食 べられている魚 です。青魚 に含 まれているDHAやEPAは脳 の働 きを活発 にしたり、血液 をさらさらにしたりします。