修学旅行用特設ページ

井上靖記念館前を通過しました!  2024年4月25️日18時43分更新

先ほど、井上靖記念館前を通過しました!まもなく到着します。

ホームページへのアップは以上にいたします。ありがとうございました!

弓ヶ浜公園前を通過しました!    2024年4月25️日18時34分更新

先ほど、弓ヶ浜公園前を通過しました!

大山PAを通過しました!    2024年4月25️日18時17分更新

先ほど、大山PAを通過しました!

蒜山SAを出発しました!       2024年4月25️日17時56分更新

最後のトイレ休憩を終え、蒜山SAを出発しました!

↑あともう一息で米子到着です。

解団式を行いました!       2024年4月25️日16時15分更新

解団式を終え、加西SAを出発しました!

↑解団式の様子です。予定より15分くらい早まっている状況です。

USJを出発しました!      2024年4月25️日14時40分更新

USJでの活動を終え、先程、米子へ向けて出発しました!生徒は疲れはあるようですが、みんな元気です。

↑気持ちを切り替えて、帰途についています。

USJ楽しんでます!      2024年4月25️日12時40分更新

USJは修学旅行生、一般客ともにたくさんで、混雑しています。たまに美保中生と出会いますが、楽しんでいるようです。

↑たまに出会った生徒を写真に収めています。あと1時間半ほどとなりましたので、そろそろお土産タイムになるでしょうか?っz

USJに到着しました!    2024年4月25️日9時20分更新

USJに到着しました。今から入場します。

↑USJ入場口の前に到着しました。音楽が気持ちを盛り上げてくれています!

3日目がスタートしました!    2024年4月25️日8時30分更新

修学旅行3日目がスタートしました。ホテルで朝食をとり、今USJに向かっています。疲れからか、健康観察では多少の体調不良を訴える生徒がありましたが、USJでは問題なく活動できそうな状況です。天気もいいですので、しっかりと楽しんで、最高の思い出を作ってくれることを願っています。

↑朝食の様子です。(ホテル内の活動は食事しかないので、食事風景ばかりになってしまってますが・・・。)3日間、朝食・夕食はバイキング形式でしたので、しっかりと食べることができたと思います。これからUSJを楽しみます!

修学旅行2日目が終了しました!  2024年4月24日20時35分更新

大阪のホテルに着き、バイキング形式の夕食をいただきました。ほとんどの生徒がおかわりをして、たくさん食べていました。あとは、十分な睡眠をとって、明日のUSJに備えたいと思います。

本日も、体調不良を訴える生徒もなく、全員が元気に活動することができました。本日のホームページのアップは以上にいたします。明日また、このホームページで様子を伝えさせていただきます。

↑夕食の様子です。眼の前でクレープを焼いてもらえるサービスもあり、生徒・教員ともに堪能していました!

明日は、生徒が一番楽しみにしていたであろうUSJです。しっかり楽しんで、最高の思い出を作ってくれることを願っています。

大阪へ向け出発しました!     2024年4月24日17時05分更新

全員がエキスカーションから無事戻ってきて、大阪のホテル(宿泊先)に向け出発しました。疲れて足がだるいと訴える生徒はいましたが、全員元気です。

↑荷物をバスに積み込み、大阪に出発しました。バスの中での会話も弾んでいますし、みんな元気なようです。

エキスカーション頑張っています!2024年4月24日12時25分更新(14時05分写真追加)

エキスカーションが始まってから3時間半以上が経ちましたが、どの班も元気にがんばっているようです。京都水族館で1班と出会いましたが、疲れた表情もなく、明るく声をかけてくれました!

↑元気に水族館に入っていきました。楽しんで、いい思い出を作ってきてください!

別の班が水族館に入っていくところの写真が送られてきましたので、追加しました。(14時05分)

エキスカーション出発しました!   2024年4月24日9時05分更新

部屋の片付けと荷物の整理が終わり、すべての班が京都市内の目的地に向けてスタートしました。エキスカーションでは、乗るバスを間違えてしまったり、想定以上に時間がかかってしまったりのハプニングが起こることがありますが、班員で協力して乗り越えてくれればと思います。全員が良い学びをしてホテルに戻ってきてくれることを期待しています。

↑各班がホテルを出発したときの様子です。班で協力して、充実した表情で戻ってきてくれることを願っています。

修学旅行2日目スタートです!    2024年4月24日7時15分更新

修学旅行2️⃣日目がスタートです。先程、朝食を食べ終わり、今は京都エキスカーション出発に向けて、荷物の整理等準備をしているところです。夜、しっかり寝られたのか、全員が元気に朝食を食べ終えました!

↑バイキング形式での朝食の様子です。たくさんのミニトマトをうれしそうに食べるトマト好きな生徒もいました! 教員も、普段以上にたくさん食べていましたので、今日はしっかり歩けそうです。

夕食をいただきました!     2024年4月23日20時20分更新

ホテルで、バイキング形式の夕食をいただきました。生徒が好きなメニューもたくさんで、何回もおかわりをしながらお腹いっぱい食べていました。明日はたくさん歩きますが、エネルギー満タンですので、きっと全員が元気にホテルに帰ってきてくれると思います。

今のところ、体調不良を訴える生徒もなく、全員が元気に活動しています。本日のホームページのアップは以上にいたします。明日また、このホームページで様子を伝えさせていただきます。

↑夕食の様子です。デザートもたくさんあり、生徒、教員とも喜んで食べていました。「親に食べすぎるなよ!」と言われたんですけど、と言いながら、誘惑と戦っている女子生徒がいましたが・・・。さて・・・。

京都タワーを楽しみました!   2024年4月23日18時40分更新

宿泊先のホテルに到着し、少し休憩をしてから京都タワー展望台に行き、その後、買い物をしました。これからホテルでの夕食になります。

↑京都タワー展望台と買い物の様子です。外国の方がたくさんおられて、英語教員にどんな言葉かけをしたらいいか聞きながら、生きた英会話を学習している生徒もいました!

京都へ向け出発しました!   2024年4月23日14時50分更新

明治なるほどファクトリー(大阪)の見学を終え、京都(宿泊地)に向け出発しました。

↑明治なるほどファクトリー見学の様子です。きのこの山の生産ラインを見学させていただきました。

お土産として、きのこの山と果汁グミをいただきました。明治なるほどファクトリーの皆様、ありがとうございました!

お弁当を食べ出発しました!   2024年4月23日12時25分更新

名塩SAでお弁当を食べ、明治なるほどファクトリー(大阪)に向け出発しました。

↑小雨が降り続き、バスの中での昼食となりました。天候が回復することを祈っています。

アサヒ飲料明石工場を出発しました! 2024年4月23日10時45分更新

アサヒ飲料明石工場の見学が終わり、出発しました!次は名塩SAに移動し、お弁当を食べる予定です。

↑アサヒ飲料明石工場見学の様子です。飲料の生産ラインも見学させていただきましたが、撮影不可でしたので、保護者の皆様は生徒から様子を聞いてください。

お土産として、三ツ矢サイダーとカルピスウォーターをいただきました。アサヒ飲料明石工場の皆様、ありがとうございました!

勝央SAを出発しました!       2024年4月23日7時40分更新

勝央SAでトイレ休憩をしてから出発しました!

↑朝が早かったですが、みんな元気です!

修学旅行団、出発しました!       2024年4月23日6時更新

修学旅行団が、関西に向け出発しました!47名全員参加です。素晴らしい!

↑結団式の様子です。みんなが楽しみにしている様子がよく伝わってきました!