2024/3/21

麦ごはん 牛乳 春雨スープ とりにくのからあげ ブロッコリーのおかか和え 

今日は、今年度最後の給食です。1年間しっかり給食を食べてくれてありがとうございました。春休みの間も栄養バランスの良い食事を心がけて新学期を元気に迎えられるようにしましょう。

2024/3/18

玄米ごはん 牛乳 マカロニスープ 大山ジビエのハンバーグ

だいこんのサラダ お祝いデザート

大山ジビエのハンバーグ

今月の保育園と共通の食育メニューは「大山ジビエのハンバーグ」です。大山町内で捕獲されたイノシシのお肉を使用しています。大山の恵まれた自然の中で育ったイノシシは臭みがなく、味が良いのが特徴的です。

2024/3/15

麦ごはん 牛乳 チキンカレー

●ほうれん草のオムレツ ひじきサラダ

ひじきサラダ

ひじきは昔から「食べると長生きする」と言われているほど栄養満点な食材で、鉄分、カルシウム、食物繊維が多く含まれていて、不足しがちな栄養素を補ってくれます。カルシウムは海藻の中でもトップの量です。

2024/3/14

麦ごはん 牛乳 だいこんのみそ汁 ぶたにくのしょうが炒め じゃこ和え

じゃこ和え

ちりめんじゃこはカルシウム、ビタミンDなどが豊富に含まれており、特にカルシウムは100gあたり約2,200㎎含まれており、給食に出ている牛乳10本分にも相当します。くせがなく、どんなメニューにも合い、手軽に栄養摂取できることが魅力的です。

2024/3/13

大山コッペパン 牛乳 シシシチュー ししゃもの磯辺揚げ ブロッコリーのしりしり

チャレンジ献立最優秀賞

~シシシチューランチ~

今日は、小学校5年生の児童が考えた「シシシチューランチ」です。イノシシ肉やブロッコリー、白ねぎなどの大山町産の食材を取り入れたシチューに、ししゃもの磯辺揚げ、ブロッコリーのしりしりです。はたはたの代わりにししゃもを使用しました。イノシシ肉を使用したシチューは1年生の児童も考えていました。

2024/3/12

麦ごはん 牛乳 厚揚げのみそ汁 とりにくのカレー焼き ひじきのごまネーズ

厚揚げのみそ汁

厚揚げは、豆腐を油で揚げて作られているため豆腐に含まれる余分な水分が蒸発し、栄養素が濃縮されています。厚みがあり食感もよく、コクのある味わいは様々な料理にアレンジできるのも魅力の1つです。

2024/3/11

麦ごはん 牛乳 キムチスープ

春巻き ツナ和え

ツナ和え

ツナには、魚の油に含まれている脂肪酸の一種、DHAやEPAが含まれています。DHAは脳の発達や記憶に関わっており、EPAは血液をサラサラにする効果があります。どちらも人の体内で合成できない必須脂肪酸で、食品から摂る必要があります。

2024/3/8

玄米ごはん 牛乳 地産地消豚汁 はまちのごま衣焼き 千草和え 

かみかみ献立

現代の食事は嗜好の変化や加工技術の発達により、柔らかいものが増えています。その結果、一回の食事で噛む回数は著しく減っています。よく噛み、口腔機能の維持や生活習慣の予防に役立てましょう。

2024/3/7

華やかごはん わかめのすまし汁 ぶたみそステーキ ブロッこんぶ

ぶたみそステーキ

豚肉は鶏肉や牛肉に比べ、5~10倍のビタミンB1を含んでいます。ビタミンB1はごはんなどの糖質を体内で燃やしエネルギーへ変えるために必要な栄養素です。また、疲労回復効果もあり、筋肉に乳酸がたまるのを防いでくれるため疲れやすい人や、活動量が多い人は意識して摂る必要があります。

2024/3/6

黒糖パン 牛乳 押し麦のスープ チリコンカン のり塩ポテト

チャレンジ献立最優秀賞

~押し麦のスープ~

今日は、小学校2年生の児童が考えた「押し麦のスープ」です。ブロッコリーや白ねぎなどの大山町産の野菜に、プチプチ食感の押し麦がポイントです。押し麦には食物繊維が多く含まれています。

2024/3/5

麦ごはん 牛乳 もずくスープ かつおフライ ささみ和え

ささみ和え

鶏ささみの100gあたりの栄養価はエネルギー105㎉、タンパク質23g、脂質0.8gで、同じ鶏肉でも、もも肉やむね肉に比べて高たんぱく、低脂質と言えます。また、タンパク質の代謝に必要なビタミンB6が豊富なため、トレーニング後に食べたい食材の1つです。

2024/3/1

ゆかりごはん 牛乳 菜の花のすまし汁 さわらのねぎみそ焼き のり和え ひなあられ

ひな祭り献立

3月3日はひな祭りです。女の子の健やかな成長を願ってお祝いをする日本の伝統行事です。四季を意味した4色のひなあられは「1年を通して幸せを祈る」という意味が込められています。