今日の出来事

音読会

 1学期の音読会も今日と来週で終了です。音読会にむけてたくさんの詩を読んだり、暗唱してきたりしました。休み中もたくさんの詩に触れ、そのよさを味わってほしいです。

暑い一日

 とても暑い一日、こんな日は水泳の授業がとても待ち遠しくなります。小プールでは1年生がいろいろな動物の泳ぎにチャレンジしていました。イルカ、くらげ、ビート板を使ったらっこ泳ぎ、「先生、見とって」と声もあがります。まもなく夏休み、この夏も安全に気をつけてたくさん泳いでほしいと思います。

ALT絵本読み聞かせ 

 本校のALTは、児童が外国語に親しむためにいろいろな取り組みをしています。その一つが毎週火曜日、絵本の国での読み聞かせです。英文で書かれた絵本を読み語りしています。絵本に親しみしみながら英語の力をつけています。

修学旅行のお礼

 6年生の修学旅行は、下学年の子ども達がいろいろな面で応援してくれました。1年生は、天候がよくなりますようにと、てるてる坊主をつくってくれました。そのお礼に給食時間、6年生が1年教室を訪れお礼を述べました。出発の朝、帰りの夕には、窓にメッセージを5年生がかざってくれていました。他学年への思いやりの気持ちがとてもうれしいです。

交通安全教室

 琴浦大山警察暑の方においでいただき下学年、上学年に分かれて交通安全教室を開きました。自転車の乗り方やルールを学習しました。まもなく夏休み、交通安全には十分気をつけたいと思います。

6年生修学旅行

みろくの里で昼食をとり、アトラクションを楽しみました。

これから学校に向けて帰ります。18:20分頃、学校着予定です。

6年生修学旅行

朝食を食べ、退館式を終えました。

江波山気象館での様子です。

6年生修学旅行②

宮島に到着しました。厳島神社や商店街を訪れ貴重な体験をしました。

入所式と夕食の様子です。

6年生修学旅行①

平和記念公園に到着しました。この後資料館に向かいます。

4年社会科校外学習

4年生が社会科の校外学習で中山第5配水池、下水処理施設、名和クリーンセンターの見学に行きました。私たちのくらしでの水の流れやごみの処理について学びました。生活のつながりについて学んでいます。

タブレット学習

1年生がタブレット学習を行いました。今回で2回目です。これから小中とタブレットを使って、いろいろな学習を行っていきます。使い方を身につけて学習に役立ててほしいと思います。

上手な歯みがきの仕方

 1年生が養護教諭といっしょに上手な歯みがきの仕方を学習しました。6歳臼歯やその他の歯を虫歯からまもるためにも丁寧な歯みがきを大切にしていきたいと思います。

環境園芸委員会

 玄関前の花は、環境園芸委員会の児童が中心となって水やり等をしてくれています。今日は、委員会活動で季節に合わせた花の苗を植えました。今月も玄関前が花できれいです。

ミニトマトの観察

2年生が生活科で育てているミニトマトの観察をしました。それぞれがタブレットを使い、自分の育てているミニトマトを記録していました。おいしく実る日が待ち遠しい2年生です。

6月参観日

 6月の参観日を行いました。国語、算数、道徳、総合(6年拉致問題について)の学習をみていただきました。お家でも今日の学習についての感想を聞いていただければと思います。

6月掃除名人

暑い日々が続きます。6月も半ばを過ぎました。子ども達も1学期のまとめに向かってがんばっているところです。6月の掃除名人の様子を紹介します。毎日の頑張りがすばらしいです。

週末

1週間も終わります。それぞれの学年でプール開きが行われています。今日は、6年生のプール開き、調理実習の様子と2年生がだんご虫クイズに取り組んでいる様子を紹介します。2年生は生活科でだんご虫を飼育予定です。

3年生 梨の袋がけ

今日は3年生が梨の袋がけに出かけました。

初めに梨に袋をかけるわけや、袋のかけかたを教えてもらってから、大袋をかけました。

3年生が事前に梨へのメッセージや、イラストなどを描き込んだ袋を梨にかけていきました。

その後は梨の事について沢山の質問をして詳しく教えてもらいました。

中山の特産物である梨について体験を通して学習を深めていきます。

本日の梨の袋がけの様子が中海テレビで本日の夕方から放映される予定です。

是非ご覧ください。

プール開き

 6月に入り気温が高い日も続きます。先日、5年生と2年生が水泳の授業をしました。最初に小プールで合同で入り、楽しみました。これから各学年水泳の授業が始まります。しっかりと安全に気をつけて泳力を向上させていきます。

スポーツテスト

今日は、スポーツテストの50m走とボール投げを行いました。その様子と6年生のハンセン病についての学習の様子を紹介します。

授業研究会

今年度、中山小は学級活動を研究の柱として進めています。今日は西部教育局、大山町教育委員会からおいでいただき指導助言をいただきました。また中山中や西伯・日野郡の小学校からも何人かの先生方参観してくださいました。子ども達が学級活動を通して集団として合意形成の力が育っていくように研究していきます。

全校朝会 避難訓練

 6月の全校朝会がありました。校長からは、行事を通しての振り返りの大切と安全の話をしました。梅雨の時季にも入ります、水泳も始まります。避難訓練もありましたので、命を守るために気をつけていくことを話しました。全校朝会では、読破賞表彰と6年の音読発表もありましたのでその様子もあわせて紹介します。

 保育所田植え交流

 5年生と保育所の年長児さんが田植え交流をしました。来年度の6年生と1年生、今年1年仲良く交流してほしいと思います。

テメキュラ市訪問団

 大山町とアメリカ、テメキュラ市が姉妹都市締結をして今年で30周年になります。今日は、テメキュラの訪問団が5.6年生と一緒に給食交流を行いました。その様子を紹介します。

4年 宿泊体験学習2

昨晩のキャンプファイヤーでは、各班で協力して出し物発表をし、とても盛り上がりました。

全員元気に2日目の朝を迎えました。

朝食をしっかり食べて、野外炊飯では、かまどに火をつけて、カレーづくりをしました。

薪割りや飯盒炊飯、材料切りなど、各班で助け合いながら作ったので、格別の味がしました。

自分で考えて行動すること、友達と協力し合うことなどたくさんのの学びがあった宿泊体験学習でした。

4年 宿泊体験学習

4年生の宿泊体験学習の様子をお伝えします。

午前中は、大山青年の家で仲間づくりのレクを行いました。

お昼前に赤松の池に移動して、小雨の降る中でしたが、屋根のあるベンチで昼食を食べました。

午後からは、一人一艇でカヌーを楽しみました。

初めは手こずっていましたが、池の奥の祠まで漕ぐことができました。

青年の家に帰ったら、キャンプファイヤーの出し物の練習をします。

短時間でしたが、カヌーの技が随分上達して大満足の子どもたちでした。

6年租税教室

租税教室で6年生が税について学びました。税を納めるの大切さ、税の使われ方などを教えていただきました。1億円のレプリカに触れる機会もあり、楽しく学習できました。

運動会最終 5年調理実習

 5年生の調理実習 ほうれん草のおひたしと粉ふきいもの調理と運動会の最終の様子を紹介します。

大山散策

5年生が大山散策に行きました。朝は、小雨でしたが散策中は、とても過ごしやすい天候でした。自然歴史館、阿弥陀堂、大山寺、金門、大神山神社、豪円山と大山の歴史自然を楽しみました。今日の学びをまとめ、これからも大山について興味をつなげてほしいと思います。

運動会4

 運動会、上学年表現、中学年リレー、低学年の様子を紹介します。

運動会3・新体力テスト

運動会 下学年表現、6年、3年、2年の学年種目と今日実施した新体力テストの様子を紹介します。

運動会2

運動会、1,4,5年生の学年種目の様子を紹介します。

運動会その1

 絶好のコンディションの中、令和6年度の運動会を行いました。6年生を中心にまとまりのある素晴らしい運動会ができました。地域、保護者の皆様には、たくさんのご声援をいただきありがとうございました。子ども達の頑張りを紹介します。

明日は運動会

 運動会の準備を下学年、上学年で行いました。「元気MAX165人 仲間を信じて つき進め」のテーマに向けて明日は、子ども達の元気な演技を見ていただけると思います。ご観覧よろしくお願いします。

野さいをそだてよう

 2年生が先日、生活科「野さいをそだてよう」の単元(近所の方から野さいづくりについて聞こう)で野菜を作られている近所の方にお話を聞きにいきました。野さいづくりの楽しさをしっかり感じてほしいと思います。

運動会総練習

 今日は、運動会総練習を行いました。演技だけなく、集合、係の動きも確認しながらの練習です。今日のふり返りを生かし本番を充実させていきます。

大山検定

 ふるさと大山をもっと知るために希望者を対象に大山検定をしています。今回は、4年生の2名が初級に挑戦しました。自然や歴史、魅力たくさんの大山をたくさん知ってほしいと思います。運動会に向けた石拾い大作戦の様子と一緒に紹介します。

運動会練習

 運動会まで残りの日々も少なくなってきました。グランドにラインを引き、本番通りの練習を続けています。上学年の表現運動もグランドでの練習です。体調に気をつけて、本番素晴らしい演技を披露してほしいと思います。

掃除名人

 中山スタンダード(挨拶、返事、掃除、くつをそろえる、時間を守る)の一つ掃除。掃除中はだまって集中して取り組むことを目指しています。中山小には、たくさんの掃除名人がいます。掃除の仕方をきちんと覚え、集中して頑張っています。運動会練習でいそがしい中ですが、きれいな校舎を目指して頑張ってほしいです。

応援練習

 運動会の応援練習が始まりました。毎年各色応援団は、応援歌、振り付けなど工夫して頑張っているところです。練習初めは、うまくいかず何度も修正・練習し本番を迎えます。大変さもありますが6年生もリーダーとして成長していきます。当日まで各色団結して最高のパフォーマンスをしてほしいと思います。

運動会全体練習

 運動会の全体練習を行いました。開会式の練習を中心に並び方や集合の仕方を確認していきました。本番に向けて外での練習も多くなります。朝食、睡眠、栄養バランスなどご家庭でのご配りょよろしくお願いします。朝の挨拶運動、中学生、民政児童委員さんの様子と一緒に紹介します。

児童朝会

 児童朝会がありました。今日は、各学年の生活目標の発表と各委員会の委員長が活動内容とめあての発表を行いました。1年間の委員会活動の頑張りが楽しみです。

ひらがな学習

1年生は、毎日、ひらがな学習に取り組んでいます。毎日、2、3個をめやすに学んでいます。今日は、「よ」「ん」を学習していました。形やバランス、書き順などしっかり練習しています。これから何度も何度も書くひらがな、繰り返し頑張ってほしいと思います。運動会、上学年の組体操の移動練習の様子と一緒に紹介します。

プール掃除

 上学年、下学年に分かれてプール掃除を行いました。プール内、プールサイド、更衣室などきれいにしていきました。まもなく運動会、そして水泳の季節がやってきます。今年度もしっかり泳いでほしいと思います。

運動会下学年練習

上学年は、組体操で、下学年の表現はダンスです。今年は、夜遊びの「アドベンチャー」の曲にあわせてダンスします。おおまかな振り付けも覚えてきました。当日を楽しみにしてください。

代表委員会

 3年生以上のクラス代表、運営委員、各委員長をメンバーに代表委員会を行いました。今回のテーマは、運動会のテーマー決定です。話し合いの結果、「元気マックス165人 仲間を信じてつき進め」に決まりました。このテーマのもと、運動会を頑張っていきます。

運動会に向けて

 連休も終わりました。次は、運動会に向けての練習が本格的に始まります。上学年の練習で4年、5年、6年が集まり組体操の練習に取り組みました。一つ一つの技、全体の流れとこれから取り組んでいきます。組体操だけでなく、上学年としての動きもあります。頑張ってほしいと思います。

遠足

 天候にも恵まれ、春の遠足を行いました。縦割り班で行動しましたが班長を中心にチームでよく頑張っていた遠足です。しっかり歩いたり、ゲームをしたりと楽しく、そしてそれぞれが一歩成長した活動になりました。

朝の様子

 今朝は、中山中学校の生徒が朝の挨拶運動にきてくれました。中学生の元気な挨拶で1日が元気にスタートできます。小中で連携して挨拶に取り組んでいきたいと思います。委員会活動で環境園芸委員会が掃除をしていました。校舎をきれいにしていくための取り組みに頑張っています。

連休の合間に

 連休の合間です。後半の4連休が楽しみな子ども達もたくさんです。そんな中、3年生は、算数のわり算に、4年生は運動会での組体操の練習に取り組んでいました。わり算、組体操と初めてに頑張ってチャレンジしている中学年です。

1年生 図工「つちや すなと なかよし」

図工の単元「つちや すなと なかやよし」の授業で砂遊びをしました。子ども達は山やトンネル、ケーキ等をつくり楽しく砂遊びをしていました。一人一人のいろいろな発想がどんどん広がっていました。

開校記念日 参観日

 今日は、中山小48回目の開校記念式を行いました。式では中山小の校章に込められた思いを説明しました。伝統を引き継ぎ、すばらしい中山の子であってほしいと思います。

 また、本日は参観日、総会ありがとうございました。新しい学年での学びの姿をごらんいただけたと思います。今年度、このメンバーでしっかりと中山小の学びを充実させていきます。よろしくお願いします。

明日は参観日

明日は、今年度最初の参観日です。子ども達の学びの様子をご覧いただければと思います。ご来校お待ちしております。

縦割り班顔合わせの会

 今年度の縦割り班の出発の式である縦割り班顔合わせの会をしました。色別で今年1年間活動していきます。チームで協力しながら頑張ってほしいと思います。

朝の読み聞かせ

 今年度も麦の会さんによる朝の読み聞かせがスタートしています。1年生も楽しそうです。朝の読み聞かせでゆっくりとスタートしています。よろしくお願いします。ひらがな学習とあわせて紹介します。

委員会活動

 今年度の委員会活動がスタートし、6年生を中心に各委員会が活動しています。6年教室では、動き出した委員会についてのふり返り活動を行っていました。よりよい活動にしようと頑張っている6年生です。学年の様子とあわせて紹介します。

全国学力・学習状況調査

 今日は、全国の小学6年生、中学3年生が全国学力・学習状況調査を受けました。小学校は、国語と算数と質問調査です。子ども達一人一人の学びの状況を確認し、今後に生かしていくための調査です。中山小の6年生も集中して頑張っていました。1年生の先生方への自己紹介、学校探検の様子とあわせて紹介します。

1年生 給食

 1年生が入学して1週間経ちました。小学校での給食にも少しずつ慣れおいしく給食を食べています。いろいろなことに慣れながら元気に小学校生活をおくってほしいと思います。

新しい教科理科

 3年生は、生活科が理科・社会に分かれての学習になります。3年2組が理科室で授業をしていました。3年生は動植物に対する観察の力や電池、磁石など本格的に学んでいきます。中山小は理科好きになるための掲示もたくさんしています。興味を持っていろいろと調べてほしいと思います。

図書館へ行こう

中山の子ども達は、本が大好きです。今日は、1年生が図書室の使い方、本の借り方、返し方を学んでいました。たくさん本を借りて、本の楽しさに触れてほしいと思います。

新しい学年

新学期が始まり、4日目です。新しい学年にも少しずつ慣れ授業も少しずつスタートしています。各学年の様子を紹介します。

交通安全教室

 入学式の翌日、1年生も元気に登校してきました。そんな1年生を6年生がいろいろな場面でサポートしています。朝は、教室に入り準備のお手伝いをし、交通安全教室では、安全な登校の仕方をアドバイスしています。教えたり、教えられたりしながらそれぞれの学年の力をつけてほしいと思います。

第48回入学式

 令和6年度第48回入学式を行いました。23名の新入生を迎え、児童数も165人になりました。職員、在校生一同、新入生の入学をとても楽しみにしていました。毎日が新しいことの連続になると思いますが少しずつ小学校の生活に慣れ、毎日元気に登校してほしいと思います。

令和6年度1学期始業式

 春休みも終わり、元気に子ども達が登校してきました。新学年へのやる気を感じました。新しく9名の先生をお迎えし、職員一同もはりきっています。始業式では、学校目標を意識した3つの話をしました。話をしっかりと聞くこと、体を鍛えること、挨拶をしっかりとしていくことの3つです。成長を感じる1年にしてほしいと思います。午後からは、6年と入学式の準備をしました。新しいリーダーとしてはりきっている6年生です。明日の入学式も楽しみです。