2023/9/29

麦ごはん 牛乳 さつまいもときのこのそぼろ汁 さばのゴマ衣焼き たくあん和え お月見団子

お月見献立

十五夜は「芋名月」ともいわれ、すすきや団子と共に、芋類を供えて月に秋の収穫の感謝と翌年の豊作を祈ります。今日は秋の味覚である「さつまいも」や「きのこ」を使いました。

2023/9/28

玄米ごはん 牛乳 あきなすのみそ汁 鶏肉のから揚げ かみかみきんぴら 

かみかみ献立

毎月8のつく日は「かみかみ献立」です。よくかんで食べると、だ液が多く出て、口の中がきれいになり、むし歯の予防につながります。よくかむことを意識して食べましょう。

2023/9/27

ミニ大山コッペパン 牛乳 ミートスパゲティ さわらのマヨ焼き ひじきサラダ

ミートスパゲティ

ミートソースとはイタリアのボロネーゼがアメリカ風にアレンジされたもので、日本では1940年代に洋食店や喫茶店などで提供されたのをきっかけにブームとなり、今では家庭料理の定番として日本中で親しまれるようになりました。

2023/9/26

麦ごはん 牛乳 わかめのみそ汁 ハンバーグ ほうれん草のしらす和え

ほうれん草のしらす和え

ほうれん草は鉄分をはじめとする栄養素がたっぷり入った野菜です。そこにカルシウム豊富なシラスを加えることで効率良く栄養を摂取できます。

2023/9/25

麦ごはん 牛乳 牛肉と野菜のフォー タンドリーチキン ナムル

アジア料理献立

タンドリーチキンとはインド料理の一つで、ヨーグルトやさまざまなスパイスに鶏肉を漬け込んで作る料理です。本場インドでは複数のスパイスとタンドールという土窯を使うことが特徴的です。

2023/9/22

麦ごはん 牛乳 モロヘイヤのスープ 豚みそステーキ 春雨サラダ

モロヘイヤのスープ

古代エジプトの王様が不治の病で苦しんだ時に、モロヘイヤのスープで治ったという伝説があり、エジプトでは「野菜の王様」と称賛されています。ゆでたり、炒めたり、スープにしたりしていろいろなアレンジをして楽しめます。

2023/9/21

麦ごはん 牛乳 もずくのみそ汁 アジフライ かぼちゃのそぼろ煮

もずくのみそ汁と 

もずくには、健康に良いとされているネバネバ成分フコイダンとアルギン酸が豊富に含まれており、血液をさらさらにすることにより、生活習慣病の予防に効果があると期待されています。

2023/9/20

大山コッペパン 牛乳 ミネストローネ スパニッシュオムレツ コールスロー

ヨーロッパ料理献立

中学校の社会科で地理を学ぶことに合わせて、世界の食文化についても関心を持ってもらいたいと思い、給食では世界の料理を献立に取り入れています。20日はヨーロッパ献立です。スパニッシュオムレツとはスペイン発祥のじゃがいもを使用したオムレツです

2023/9/19

麦ごはん 牛乳 じゃがいものみそ汁 鶏肉の梨ソースがけ ごま昆布和え

鶏肉のなしソースがけ

今月の食育メニューは「鶏肉のなしソースがけ」です。なしは、腸のはたらきをととのえるソルビトールや、余分な塩分を体の外に出すカリウムを多く含んでいます。

2023/9/15

麦ごはん チキンカレー  フランクフルト 海藻サラダ 

海藻サラダ

 海藻は海に生息する胞子で育つ食材です。低カロリー、低糖質であるのに体に必要なミネラルやビタミン、食物繊維が多く含まれていて、腸内環境を整えるなどの働きがあります。

2023/9/14

麦ごはん 牛乳 豆腐のみそ汁 サバの塩焼き 梨の甘酢和え

梨の甘酢和え

梨と言えば鳥取県。県内では多数の品種が栽培され、夏から秋にかけて旬の梨を味わうことができます。二十世紀梨は栽培開始から100年の歴史を持ち、出荷量は国内で1位と鳥取県を代表する農産物です。

2023/9/13

キャロットパン 牛乳 かぼちゃの豆乳ポタージュ 豚肉のバーベキューソース炒め フルーツ白玉

かぼちゃの豆乳ポタージュ

かぼちゃはビタミンEやβカロテン、食物繊維が豊富に含まれている緑黄色野菜です。収穫したばかりのかぼちゃは水分が多く糖質が少ないですが、3か月ほど寝かせることで水分が抜けて、でんぷんが糖質に変化することでホクホクと甘くおいしいかぼちゃになります。

2023/9/12

星空舞ごはん 牛乳 ふるさと豚汁 大山ハーブチキンのらっきょう南蛮 境港サーモンのサラダ 二十世紀梨ぜりー

とっとり県民の日献立

9月12日は「とっとり県民の日」です。自然豊かな鳥取県には、おいしい食べ物がたくさんあります。今日は「らっきょう」や「大山どり」、「とうふちくわ」などの鳥取県を代表する特産品を使った料理を組み合わせました。地元の生産者の方に感謝をしながらいただきましょう。

2023/9/11

麦ごはん 牛乳 いももち汁 さわらのねぎみそ焼き おかか和え

さわらのねぎみそ焼き

魚類の中でもさわらは、100gあたり490mgものカリウムを含んでいます。カリウムは体内に存在するナトリウムとバランスを取り、過剰に摂取してしまったナトリウムを体外へ排泄する働きがあります。むくみ解消、利尿効果、高血圧の予防・改善に効果があります。

2023/9/8

玄米ごはん 牛乳 スタミナみそ汁 かつおフライ 千草和え

スタミナみそ汁

今日の給食は、明日運動会がある中学校に合わせて運動会応援献立です。スタミナみそ汁には鶏肉や、3種類の根菜、たまねぎや白ねぎを取り入れた具だくさんなみそ汁です。暑さが続く日々ですが、給食をしっかり食べて乗り切りましょう。

2023/9/7

麦ごはん 牛乳 わかめスープ スタミナ納豆 梅和え

梅和え

梅に含まれるクエン酸は、殺菌・除菌効果に優れています。昔からおにぎりやお弁当に梅干しを入れるのは、クエン酸の微生物の繫殖を抑える効果を狙ったものです。

2023/9/6

大山コッペパン 牛乳 マカロニスープ チリコンカン タコのサラダ

たこのサラダ

たこにはタウリンが豊富に含まれています。タウリンには肝臓の働きを促す作用や血中コレステロールを下げ、動脈硬化などを予防する働きがあるといわれています。

2023/9/5

麦ごはん 牛乳 肉じゃが

焼きししゃも のり和え


のり和え

 おにぎりなどごはんのお供に欠かせないのりには、高たんぱく、低カロリーなうえに、栄養豊富な食べ物で「海の野菜」とも呼ばれています。のり全体の1/3は食物繊維で構成されており、腸内環境を整える働きがあります。

2023/9/4

麦ごはん 牛乳 なめこ汁 とうふちくわのしそ揚げ なすのみそ炒め

とうふちくわのしそ揚げ

豆腐竹輪は木綿豆腐を主原料としたちくわで、鳥取県東部で古くから受け継がれている郷土食です。とうふちくわは一般的なちくわよりも柔らかく、ふわふわの食感が魅力的です。

2023/9/1

わかめごはん 牛乳 オクラのみそ汁 豚肉のしょうが焼き キャベツのごま和え

オクラのみそ汁

 オクラのねばねばに含まれる食物繊維は生活習慣病の予防やお通じの改善に役立ちます。また、タンパク質の消化吸収を助けてくれる作用もあるため、納豆などタンパク質を多く含む食品との食べ合わせをお勧めします。

2023/8/31

麦ごはん 牛乳 キムチスープ

春巻き ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

チャンプルーは、沖縄を代表する家庭料理の一つで、いろいろな食材を混ぜるという意味があります。豆腐とゴーヤを炒めたらゴーヤチャンプルー、豆腐ともやしを炒めたらマーミナチャンプルーと使う食材によって呼び方が異なります。

2023/8/30

大山コッペパン 牛乳 ラタトゥイユ あごのパン粉焼き フルーツミックス

ラタトゥイユ

ラタトゥイユとは、フランス南部地方の郷土料理でズッキーニや、たまねぎ、トマトなどを煮込んだ料理です。ラタは「ごった煮」、トゥイユは「かき混ぜる」という意味があります。

2023/8/29

麦ご飯 牛乳 マカロニスープ ドライカレー コーンサラダ

ドライカレー

ドライカレーとは、一般的なカレーよりも水分が少ない、もしくは全く水気のないカレーを言います。明治時代に日本で誕生したと言われており、最近では手軽に作れるドライカレーの素や、冷凍食品などが販売されています。

2023/8/28

玄米ご飯 牛乳 わかめのみそ汁 和風ハンバーグ ジャガイモのサラダ

二学期が始まりました。

今年はとても暑い夏でしたが、夏バテをしていないですか?思い出いっぱいの夏休みになりましたか?早寝、早起き、朝ごはんで規則正しい生活に戻し、給食をたくさん食べて二学期も元気に過ごしましょう。今日はそうめん南瓜の予定でしたが、収穫量減少の為、ジャガイモサラダに変更しました。