今日の出来事

修了式・離任式

 令和5年度の修了式を行いました。1年間のまとめとしての式です。子ども達がその学年で身につけた力をふり返り、4月からの新学年でのステップアップにつなげてほしいと思います。卒業式でも話しましたが未来はこれからどんなふうにも作っていくことができます。令和6年度の活躍を期待しています。そして、離任式では、9名の先生方とお別れすることになりました。それぞれの立場で中山小の子ども達を親身になって支えてくださった先生方です。異動される先生方のご健康と新天地でのご活躍をお祈りいたします。本当にありがとうございました。令和5年度が終わり、4月から令和6年度のスタートです。保護者、地域の皆様、今後ともよろしお願いいたします。1年間ありがとうございました。

 新学年として

 6年生が卒業式がしました。掃除時間も新たなリーダーとして5年生が活躍しています。「頑張れ、新6年生」と声をかけると元気よく「はい」という返事も返ってきました。令和6年度もあと少しです。新学年に向けての成長が楽しみです。

第47回卒業証書授与式

 第47回卒業証書授与式が行われ29名の卒業生が中山小学校を巣立っていきました。各行事でも下級生の手本となり、中山小学校を支えてくれた素晴らしい6年生でした。卒業式で語ったそれぞれの夢の実現に向けてこれからも努力を惜しまず頑張ってほしいと思います。中学校生活での充実とさらなる活躍を祈っています。

明日 卒業式

 いよいよ明日は、卒業式です。午前中に最後の総練習を終え、午後は5年生が会場の準備をしました。6年生は、校長室、そして職員室にお礼の言葉を述べにやってきました。明日の卒業式は、素晴らしい式になると思います。おめでとう6年生

卒業制作完成

 卒業制作が完成しました。卒業式で紹介し、児童が毎日見れる場所に掲示していきます。素敵な卒業制作です。

卒業プロジェクト2

 6年生が卒業に向けての卒業プロジェクトを行っています。

今日はプロジェクト第2弾として、校舎の清掃活動に取り組みました。

お世話になった教室や校舎へ感謝の気持ちを込めて、隅々まで丁寧に磨きあげ

とてもきれいになりました。

卒業式総練習

今日は卒業式総練習を行いました。

卒業生ひとりひとりから在校生へ、思いのつまったメッセージがあり、それを受けた在校生も本番さながら良い姿勢や歌声で卒業生への思いを伝えました。

卒業プロジェクト

 6年生が卒業に向けての卒業プロジェクトを行っています。残った日々でできることを考え、実行しています。今日はその1つとして、1年生の算数のサポートをしました。丸付けやアドバイスなど1年生との触れあいも楽しそうでした。

登校班ふり返り

 今年度最後の登校班の会を持ちました。年間を通してのふり返りと新登校班での確認を行いました。多くの登校班が新しいメンバーになります。気持ちを新たに安全に気をつけて登校してほしいと思います。

ありがとうの気持ちを伝える

 卒業式まであとわずかになりました。6年生の道徳もまもなく終わります。今日は、支えてくれた人々に「ありがとう」の気持ちを伝える学習をしました。思っていても言えない、言わなくてもわかってくれるだろうという感覚がありますが、しっかりと言葉にし、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることは、とても大切なことです。6年生は、だれにどんなことで「ありがとう」を伝えるのでしょうか。

卒業制作

 個人の卒業制作については、以前にも紹介しましたが、6年生全体での卒業制作にも取りかかっています。学校に残るもの、下級生達にも役立ててもらおうという思いで中山小の教育目標を形にし、掲示することになりました。完成が楽しみです。

 警察の仕事 

 3年生が社会の学習で警察の仕事について学びました。琴浦大山警察暑の方においでいただき、仕事の内容やパトカーの機能などを具体的に学習しました。自分達の暮らしを支えてくださる方について学びを深めました。

児童朝会

 今年度最後の児童朝会がありました。6年生にとっては、委員会の代表としての進行や発表も最後になります。1年間リーダーとしてよく頑張ってくれました。次の児童朝会は、新6年、新5年が中心で会を運営していきます。今日は、縦割り班のそうじポイント優勝班と年間総合優勝の縦割り班の表彰、年間多読賞の表彰も行いました。そうじポイントは赤組、総合優勝は、黄組でした。どの班も協力してよく頑張りました。

卒業式に向けて

 今日から6年生の卒業式練習が体育館でスタートしました。式での歌もパートに分かれて練習しています。児童玄関には、先日の6年生を送る会での感謝のメッセージが一人一人掲示されていました。卒業式まであとわずかです。

6年生を送る会 学習支援ボランティア交流会

 6年生を送る会、そしてお世話になっているボランティアの方々との交流会を実施しました。どの学年も6年生への感謝の気持ちを伝えようと工夫された出し物で会をもりあげました。また、普段お世話になっているボランティアの皆様への感謝の気持ちも全体で伝えました。いつもありがとうございます。楽しく素敵な会になりました。

明日、6年生を送る会

 明日は、6年生を送る会です。各学年が感謝の気持ちを伝えようと練習に取り組んでいます。5年生は、会の企画、進行、準備と協力しながら頑張っているところです。5年生を中心に明日は、しっかり6年生に楽しんでほしいと思います。

6年人権学習発表会

 6年生が人権学習発表会を行いました。各グループでのテーマに沿って自分達が調べたこと、感想、行動でのふり返りなど、とても丁寧に発表を行いました。発表後は、6年生、保護者、職員での意見交換会も持ちました。しっかりと成長した6年生、中学でも人権意識を持ち、行動してほしいと思います。

イマージョン学習

 5年生がALTとイマージョン学習を行いました。いつもの外国語の学習では、英語を学びますが、イマージョン学習は、外国語以外の教科でALTが授業をし、英語で学ぶ学習のことです。昨日は、グループごとに動物やキャラクターのイラストを描きそれをもとにクイズをつくる学習をしました。英語で学ぶ学習を少しずつ取り組んでいきたいと思います。

1年生シイタケ植菌作業

 毎年、この時期に1年生がシイタケの植菌の作業をおこなっています。シイタケ農家の方にお世話になり、原木に種駒を打ちつけていきます。その後、百樹園に原木を運び作業終了です。大きくりっぱなシイタケが育つことを願いながら作業に取り組んだ1年生です。

シンプルラック

 卒業も近づいてきた6年生、学習、活動ともに細かな計画で進んでいます。今日は、個人の卒業制作であるシンプルラックが完成間近になりました。一つ一つやり遂げながら卒業を迎えます。

学校運営協議会

 学校運営協議会を開催し、委員の方々に授業を参観していただきました。この後、委員の皆さんから今年度の取り組みと来年度に向けてのご意見をいただきました。今年度は、除草作業、ミシンボランティア、九九確認など会を通してたくさんのサポートをしていただきました。来年度もよろしくお願いいたします。

旅立ちの日に

 6年生が卒業式で歌う歌は、「旅立ちの日に」です。6年生がいろいろと曲を聞き、決めた歌です。今日は、その歌詞の意味を確認しながらパート練習に取り組んでいました。卒業式まであとわずかになってきました。小学校生活最後の式、素晴らしい歌声を響かせてほしいと思います。

人権の花感謝状贈呈式

 米子人権擁護委員会の方から人権の花運動の取り組みに対して感謝状とパネルをいただきました。6年生の2人が代表として出席し「花を大切に育てる運動を通して、人を大切にする気持ちを感じました。」と感想を述べました。この運動を通して、生命を大切にしていく気持ちの育ちを感じました。

6年生を送る会にむけて

 5年生が3月1日に行われる6年生を送る会の準備をしています。この会を経験して新6年生に向けての自覚も高まっていきます。思い出に残る会になることと思います。6年生は、今日、がん予防の観点から、喫煙防止教室を行いました。他の学年の様子と一緒に紹介します。

クラブ活動

 今年度のクラブ活動は、今日が最終でした。1年間の活動を通して、楽しみ、技術を向上させていきました。また、新年度新たなメンバーで楽しんでほしいと思います。ゲストティチャーでお世話になった地域の皆様ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

掃除名人目指して

 中山小の5つのスタンダードの中に「だまって掃除」があります。今は、各縦割り班で、掃除名人目指して頑張っているところです。その様子と1年生がたこあげの様子(風の状況と天気が良かったので2度目のチャレンジです。)を紹介します。

児童朝会

 2月の児童朝会がありました。卒業式も近くなり、5年生の活躍の場も増えてきています。新6年生に向けて、頑張ってほしいと思います。

新入生体験入学

 新入生体験入学を行いました。5年生と1年生が中心となって体験活動を行いました。各教室の案内や紙しばいをしました。あと、2か月後には、新1年生です。みんなが楽しみに待っています。

明日は、新入生体験入学

明日は、新入生保護者説明会、そして新入生体験入学があります。1年生は、明日来る新入生に向けての準備をしていました。各教室を案内しますがそこでの説明の言葉や動きなどを何度も練習していました。プレゼントも渡す予定です。1年前、自分達がしてもらったことを今度は、先輩として頑張ろうとしています。がんばれ1年生です。

なわとび集会

今日はなわとび集会がありました。個人の部では、色別対抗短縄チャレンジを学級の部では、8の字大縄跳び(1年生は、0字大縄跳び)にチャレンジしました。縄跳びの技能はもちろんですが、チームでの協力や声かけがとても素晴らしかったです。集会だけでなく、これからも縄跳びの楽しさに触れてほしいと思います。

いのちの教育参観日

 今日はいのちの教育参観日でした。各学年それぞれの段階に応じた内容で授業を行いました。その様子を紹介します。

先輩に学ぶ

6年生が毎年行っている学習で「先輩に学ぶ」があります。各方面で活躍されている方々をゲストにお呼びし、取り組んでおられる仕事や思いを語っていただく学習です。卒業を間近にしたこの時期に、将来への希望や夢につながっていくものです。とても貴重な体験ができました。

2年生雪遊び

2年生が大山青年の家で雪遊びを行いました。雪もあり、そり遊びや雪の中の散策を楽しみました。大山の冬の楽しさを感じた2年生です。

朝の挨拶運動

今日は、中山中学校の生徒と、更生保護女性会の方々が、朝の挨拶運動に来られました。

小中、地域が連携して挨拶をしっかり広めていきたいです。

3年生は消防署見学にでかけました。

消防士さんの仕事の様子をDVDでみたり、救急車の中の仕組みや消防車の仕組みを実際にみせていただきました。

質問にも答えてくださり、消防署についてたくさん学ぶことができました。

卒業制作

 6年生が個人の卒業制作として、シンプルラックを制作しています。これが完成するとクラスとしての卒業制作にも取りかかる予定です。6年間の思い出をふり返りながら、素敵な作品を作ってほしいと思います。

版画完成目指して

 各学年、版画に取り組んでいることは以前も紹介しました。今日は2年1組が紙版画でインク付け、刷りの工程にチャレンジしていました。その様子を紹介します。

1月最終週

1月も今週で終わり、木曜日から2月に入ります。先週の大雪で積もっていた雪も少しずつとけ、子ども達も元気に遊ぶ姿が見られます。2,3月に向けて体調に気をつけながら、学年のまとめをしっかりと行ってほしいと思います。今日の様子、1年、3年、5年、6年の様子を紹介します。

5年スキー教室

 5年生がスキー教室を行いました。先日からの降雪でリフトも動き、絶好のコンディションでした。初めての児童も多く、午前中はおそるおそるの様子でしたがスキークラブの方々の丁寧な指導でどんどん上達し、笑顔がたくさん見られました。来年のスキー教室も楽しみです。

給食委員会

 今日は、給食委員会主催の給食集会が行われました。栄養クイズやチャレンジ献立の表彰など給食にまつわる内容がたくさんでした。普段の給食より楽しくなると思います。また、今日は、3年生のクラブ活動見学もありました。4年生からのクラブ活動、どのクラブに入るでしょうか。

4年スキー教室

雪不足でしたが昨日からの降雪もあり、大山青年の家で4年生がスキー教室を行うことができました。スキーの基本を学び、楽しい活動ができました。5.6年のスキー教室が楽しみです。

行事に向けて

教室をのぞいて見ると1年生は、新入生を迎える会の準備、5年生は、今週末のスキー教室など、行事に向けての準備に取り組んでいました。明日は、4年生が青年の家での活動もあります。3学期、慌ただしいですが1つ1つの行事を楽しみ、成長してほしいと思います。

お琴

 4年生が音楽の時間に琴の学習をしました。初めて琴に触れる子もありましたが、弾き方を教えていただき、わらべ歌を楽しく演奏しました。日本の和楽器に親しむ貴重な体験ができました。

とび箱

3年生が体育の時間、とび箱にちょう戦していました。自分の演技だけでなく、ともだちにどうアドバイスできるかも考えながらの様子でした。お互いが上手にとび箱の技を磨けるとすばらしいです。今日は、6年生は、スキーの予定でしたが雪不足により、来月に延期となりました。来週は5年生が予定されています。スキー場に雪が降ることを望んでいる子ども達です。

版画

 各学年版画に取り組んでいます。1年生は、カラー紙はんがにチャレンジし作品が完成しました。上から何度もこすり、そっとはがしながら作品の完成を喜んでいました。これから各学年どんどん完成していく予定です。

たこあげ

1年生がたこあげをしました。自分達でつくったたこです。毎年この時期になるとグランドでたこあげする姿が見られます。空高くまいあがったたこに楽しそうでした。

なわとび練習

1年生が体育の時間になわとびに取り組んでいました。体力もつき、なわとびも上手にとべるようになってきました。二重跳びにチャレンジする子もいます。継続は力です。この冬しっかり練習していろいろな技を身につけてほしいです。

児童朝会

 1月の児童朝会を行いました。6年生が中心となって進行している児童朝会、来年度に向けて新6年生になる5年生の意識も高まってきています。各活動の中で引きつぎを行い、新6年生のカラーでしっかり頑張ってほしいと思います。

 給食週間に向けて

 1月24日から1月30日までは学校給食週間です。1年生は、いつも給食を作ってくださる方へのお礼としてカレンダーづくりに取り組んでいました。自分達の好きな給食や食べ物をイラストにして、カレンダーの中のイラストにして完成させる予定です。

クラブ活動

 3学期1回目、今年初になるクラブ活動です。4年生以上のクラブ活動で、けん玉、囲碁、ハンドメイド、パソコンなど数を重ねるごとに上手になっているのを感じます。残り少なくなってきましたが、しっかりと楽しんでほしいと思います。

卒業写真

 6年生が卒業写真を撮りました。3学期がスタートしたばかりですが、卒業、進級に向けての準備も進んでいます。1年生は図工で版画に取り組んでいました。各学年3学期には、版画に取り組みます。どんな作品が完成するか楽しみです。

3学期スタート

 冬休みが終わり今日から3学期がスタートです。子ども達も元気に登校し休み中の話で楽しそうでした。始業式では、1年間のスタートして目標を持つこと、そして目標達成に向けて具体的な計画の大切さについての話をしました。先日、メジャーリーガーの大谷翔平さんから中山小学校にグローブが3つ届きました。大谷さんは、自分の目標に向けて達成シートを作り、シートを可視化しながら目標実現に取り組まれました。グローブは、各学年順番にまわし、野球への興味、夢実現のシンボルとして子ども達に伝わればと思います。地域、保護者の皆様本年もよろしくお願いいたします。