PTAの最高責任者であり、総会や各種活動を統括する
学校や地域との窓口となり協議や交渉を行う
PTA組織で一番稼働時間が多い
役員会メンバー
開かれた学校づくり協議会メンバー
ふちえっこクラブ運営委員会メンバー
小学校PTA連合会メンバー
小学校PTA連合会の役員を務める場合は、各種区行政審議会メンバー
【こんな人が適してます!】
日中の活動時間が比較的自由に調整可能で、月2回くらいは学校に足を運べる人。
PTA会長を補佐する
PTA会長不在時における代行者
特定のミッションは持たず、各種活動を必要に応じて支援する
役員会メンバー
開かれた学校づくり協議会メンバー
【こんな人が適してます!】
情報通、細かなところが気になる人、聞き上手な人
PTAの出納役であり、現預金を管理する
日々の会計事務はオンライン会計ソフトを使用
必ずしも学校で作業する必要なし
複式簿記等の知識は不要
役員会メンバー
【こんな人が適してます!】
スマホで家計簿つけたことある人(3日坊主でもよい。電子機器で記録することに抵抗がない人)
各種配布物の印刷
学校内外への発送手配(封入・切手貼付・投函 など)
活動場所はほぼPTA会議室
役員会メンバー
【こんな人が適してます!】
普段、PC使っている人、事務が得意な人
年度末に実施する監査会で会計をチェックする人
帳簿(オンライン会計ソフト)の記録と、支払証跡、現金残高、口座残高を確認し、不明瞭な資金の流れが発生していないことを監査する
稼働は監査会のみ
【こんな人が適してます!】
パズルや推理小説が好きな人、想像力豊かな人