令和6年度の会計の概況は添付画像のとおりです。正式な報告は令和7年度定期総会にて報告させていただきます。
予算に対し支出が超過し、最終的に▲15,222円となりました。年度通じて予算コントロールは適切に行ってきました。しかし、年度末に発生した慶事に対する慶弔費支出に伴い単年度赤字となりました。超過分は昨年度からの繰越金を原資に支出いたしました。
今年度も近隣小学校PTAに属するバレーボールチームで行う大会を開催しました。
渕江小学校チーム 1試合目は竹の塚小学校チームと対戦。過去、第10ブロック大会で優勝経験を持つ強豪校ですが、2-0でなんと勝利を収めました。2試合目は西保木間小学校チームと対戦。点を取っては取られての手に汗握る展開でしたが、0-2で惜敗。リーグ戦のため、勝ち数が多い上位2チームでの決勝ですが、1勝1敗の2位チームが3校あり得失点差僅か3点の差で決勝に進むことができず、渕江第一小学校チームと竹の塚小学校チームで決勝戦を行いました。
あと少しで決勝に行けるという熱い展開だったため、うっかり写真を撮ることを失念してしまい、文字だけの報告になってしまったことをご容赦いただければと思います。
2024/10/10に9月末時点までの令和6年度会計状況をチェックしましたのでご報告します。
口座残高と帳簿の記録、現金と帳簿の記録は共に不明瞭な点はありませんでした。
収入はPTA会費と利息で構成されており、830,117円の収入がありました。
支出合計は168,964円で、およそ半分がPTA保険、関連団体加入における分担金の支出です。次いで多い支出はPTA運営で必要な印刷用の紙やインク代、郵便物の切手代など需用費です。
収入に対して、およそ20%の支出が発生している状況ですが、定期総会にてご承認いただいた各予算に対して超過している科目はございません。
会計状況についてご不明な点ありましたら、ご連絡ください。
【PTA連絡先】fuchie@ptatokyo.com
2024/7/18 竹の塚警察署で行われた表彰式に出席しました。
2024/7/6
校内ソフトボール大会 試合結果
先生チーム 19点 vs 保護者チーム 16点
3年連続 先生チームの勝利!暑い中、お疲れさまでした‼
2024/5/28 令和6年度定期総会 結果
本日、令和6年度 定期総会を実施し、全ての議案が承認・可決しました。ご協力ありがとうございました。