SDGsとは
SDGsとは
貧困や飢餓、感染症、紛争、ジェンダー、エネルギー、気候変動など、地球上に住む私たち人類は、数多くの深刻な課題に直面しています。このような課題は1つの国や地域で解決不可能なことがほとんどであり、また一時的に解決できたとしても、その状態が続くよう継続的に努力していかなければいけません。このような現状に対して、人類が将来にわたって安心して暮らしていけるような世界を目指して、各国が話し合い、課題を整理して、2030年までに達成すべき具体的な目標を定めたのが「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)です。
持続可能な開発目標(SDGs)は、この地球で、だれ1人取り残すことなく(No one will be left behind)、持続可能でより良い世界を目指していこうという17個の国際的な目標です。また、具体的に何をすべきかについては、169項目のターゲットによってまとめられています。
Copyright © Matsuyama Univ. All Rights Reserved.