お天気が心配されていましたが、10月4日に予定通り、運動会を開催することができました。
中央幼稚園では、いつも子どもたちが遊んでいる園庭で運動会を行っています。お家の方やたくさんのお客さんに応援されて、体操やかけっこ、遊戯や親子競技を頑張りました。
頑張ったご褒美に、金メダルを首にかけてもらって、にこにこの笑顔の子どもたちでした。
9月 運動会予行がありました
青空の下運動会予行が行われました。気温が高く熱中症等心配されましたが、休憩を取りつつ、どの学年も最後まで頑張っていました。年少さんは初めての予行の雰囲気に戸惑いながらも、かけっこやダンスをしたり応援したり
にこにこ笑顔が印象的でした。わくわくドキドキしながら本番を楽しみにしています。
9月11日(木)年中組の保育参観があり、午後から栄養士さんによる食育指導がありました。栄養士さんからは「食べ物のはたらき」や「バランスよく食べることの大切さ」についてのお話を聞きました!
子どもたちは栄養士さんの問いかけに対して「野菜食べてるよ!」「ご飯大好き♡」と楽しそうにお話を聞いていました!!
食育指導を通して食べ物のはたらきについて考えるいいきっかけになれば嬉しいです\(^o^)/
9月4日(木)年長組と年中組の希望者でお隣の久喜総合文化会館のプラネタリウムを観に行きました!暗いプラネタリウムにたくさんの星が映し出されると、「わあキレイ〜!」と歓声が上がりました♪この時期の夜空で見られる夏の大三角について教えてもらったり、お月様の話を聞きました🌕️月食にまつわるインドの昔話を聞かせてもらい、子どもたちも聞き入っていました(*^^*)お家で月や星座を観察する機会が増えたら嬉しいです!
8月28日(木)始業式でした!夏休みが終わり、一回り心も体も大きくなった子どもたちに会うことができました♪久しぶりの登園に緊張しているお友達もいましたが、先生や友達に会えることを喜んでいました(^o^)
2学期は行事がたくさん!!!いろいろな楽しい経験を通して、成長していけると思います☆
2学期もよろしくお願いいたします!
7月18日(金)に提灯祭りに参加しました!
暑い中、「わっしょい!」の掛け声とともに山車を引く姿がとてもたくましかったです(*^^*)
子どもたちも大きな山車に圧倒されながらも、「かっこいいね!」「とっても重かった〜〜」と、感想を口にしていました。
とても貴重な経験ができたと思います♪
7月16日(水)夏のお楽しみ会を開催しました!
みんなで盆踊りを踊った後、各ブースを回りました♡
年少組さんは親子、年中組さん・年長組さんはペアで回りました!ヨーヨー釣りやボーリング、お菓子引きなど楽しめるものがいっぱいあって子どもたちも大喜びでした☆
お土産ももらえて嬉しそうな笑顔がたくさん見られました(^O^)/
6月24日(火)にB&Gプールに行ってきました!
B&Gプールは年長さんの特権!!!園より大きいプールに大興奮でした\(^o^)/
浮き輪を持参したことで、電車ごっこをしたり、流れるプールをしたり、プール遊びの幅が広がりました♪
7月3日にも行く予定になっています◎
子どもたちも先生たちもとても楽しみです!
6月12日(木)にプール開きをしました!
遊戯室で園長先生からプール遊びする時の約束事や水の危険性についてのお話をみんなで聞きました。その後は年長組さんのプール遊びの様子を年少組さん・年中組さんが見学をしました。年長組さんの様子を見ながら「早く入りたいなぁ!」「楽しそうだね!」と羨ましそうに見つめていました♡
これからみんなで安全にプール遊びを楽しんでいきたいと思います♪
5月22日(木)栃木県壬生町にある「栃木わんぱく公園」にみんなで出かけました!何日も前から楽しみにしていた子どもたち♡「あと◯回寝たら遠足だね!」と当日を心待ちにしていました!
わんぱく公園では恐竜パークでスタンプラリーをしたり、アスレチックを楽しんだりと…♡ 大盛り上がりの1日でしたね♫
お家の方と一緒にお弁当を食べたり遊んだりしている姿がとても幸せそうでした♡
4月8日(火)始業式、新しい年度がスタートしました!
子どもたちは進級し、今までと違う先生や、保育室にドキドキしながらも、嬉しそうな顔を見せてくれました♪
これからどんな園生活が待っているのか、、、!先生たちも楽しみです(^o^)
素敵な園生活にしていきましょう!!!