🔍実践報告はこちら
教育DX実践紹介
いつでも・どこでも・誰とでも・何度でも、情報を共有・参考できるクラウドの特徴を生かし、子どもたちが自分に最適な学びを調整しながら進める授業への転換(教育DX)を目指す取組です。
デジタルドリルの効果的活用
子どもの理解に応じて出題されるAIデジタルドリルの効果的な活用を研究する取組です。学習データを活用した方策等を紹介しています。
🔍詳細はこちら
高知家タイピング選手権
児童生徒が楽しみながらタイピングスキルが向上することを目指す取組です。タブレット端末を活用した授業等で発揮できることを目指しています。
🔍受賞作品はこちら
デジタル作品コンクール
県内の小学3年生から中学3年生を対象に、学校教育活動で作成したデジタル作品を募集・表彰しています。この取組を通して、児童生徒のICT活用能力のスキルアップを目指します。
高知県ICT活用ハンドブック(教育政策課 令和2年3月発行)
学習場面におけるICT活用や小学校プログラミング教育などについて実践事例を交えて紹介しています。
対話型AIを活用した学習支援
令和7年度より対話型AIアプリによる生徒の学びのサポートについて、実証研究事業を実施します。
高知県教育委員会事務局 小中学校課
〒780-0850 高知市丸ノ内1丁目7番52号
TEL 088-821-4735
FAX 088-821-4926