本校は昭和26年(1951年)、高知県立中村高等学校津大分校昼間定時制として設立され、昭和33年に津大・江川崎の両村合併により西土佐分校と改称、昭和40年に全日制となり、令和3年には創立70周年を迎え現在に至っています。
生徒数:普通科 26名 合計 26名(令和7年4月1日現在)
1学年 15名 2学年 4名 3学年 7名
『不動不休の精神』
ゆるぎなき不動の信念と新しい創造不断の努力の大切さを表す
一人一人が学校、地域で自分の役割と居場所を感じ、仲間と地域を大切にして夢の実現に全力で取り組める人材を育成する。
◎ すべての生徒が安全に安心して学び、活動できる学校
◎ すべての生徒が自分の居場所を見つけ、役割を感じられる学校
◎ 生徒、保護者、地域、教職員がつながる学校
◎ 故郷を愛し、故郷の未来を担う若者が育つ学校
◎ 教職員がワークライフバランスを実感し、仕事に充実感が得られる学校
* 「学ぶ意欲と挑戦する意識にあふれ、進路目標を達成できる生徒」
* 「互いに認め合う豊かな心と感謝の気持ちを持ち、地域に貢献できる生徒」
* 「故郷や自然、仲間を大切にし、『つながる』意識を持ち、地域の未来を担う生徒」
* 「規範や規律を意識し、基本的なマナーが身に付いた生徒」
上の文字をクリックするとPDFで見ることができます。
上の文字をクリックするとPDFで見ることができます。