GIGA・ICT
GIGA・ICT
🔳 ルール・規定
(小中共通版)
およびモバイルルーター利用手引き
(保護者用)
🔳 こんな時はすぐ学校(先生)にご連絡ください
【紛失・盗難した場合】
紛失・盗難した場合は次の手順で対応してください。
1.学校(担任)に連絡をします。
2.最寄りの警察署(交番)に遺失届・盗難届を提出します。
その際「受理番号」を確認してください。
「受理番号」は後の手続きで必要になります。分からなくならないよう記録し保管してください。
🔳 不具合・故障・破損した場合
【緊急性がない場合】
電源が入らない、画面にヒビが入った等、緊急性がない場合は、次回登校時に学校(先生)までご連絡ください。
動きが遅い、インターネットに繋がりにくい、という場合は、一度Chromebook本体の再起動をお試しください。改善しない場合は、次回登校時に学校(先生)までご連絡ください。ただし、夏休みや冬休みの長期休業中の場合は、学校(先生)までご連絡ください。
【緊急性がある場合】
例えば、Chromebook本体やモバイルルーターが発熱する場合は、充電中であれば充電ケーブルを外して様子を見てください。それでも発熱が続く場合は、学校(先生)までご連絡ください。
🔳 家庭Wi-Fi環境について
保護者様同意のもとであれば、家庭Wi-Fi環境にChromebookを接続してもかまいません。接続方法がご不明の場合は、下の動画を参考にしてください。
Chromebook Wi-Fi接続方法