高知県立高知国際高等学校



令和3年1月 国際バカロレア機構からDP認定校として認定されました

 更新履歴 

〇R6.. 高校の進路状況を更新しました。


〇R6.4.23  高知国際中学校・高等学校吹奏楽部第35回定期演奏会のお知らせを掲載しました。


高知国際中学校・高等学校の新校歌


1人1台端末について:タブレット端末利用手引き


and more 

〇R6.3.4 第1回卒業証書授与式を行いました。 

〇R6.3.4    高校卒業式が3月1日に行われ、メディアで取り上げていただきました。 

〇R6.2.20 学校生活の施設紹介に食堂のメニュー(生徒作品)を掲載しました。

〇R6.1.30 進路状況について掲載しました。

〇R6.1.12  Gプロ通信(No.2)を掲載しました。

〇R5.11.17 令和5年度行事予定を更新しました。

〇R5.11.15  令和5年度高知国際中学校・高等学校「公開授業研究会」について掲載しました。

〇R5.10.10 「グローバル科について」を更新しました(R5年度オープンHiスクール資料)。 

〇R5.9.11 令和5年度行事予定を更新しました。

〇R5.9.8 学校メールアドレスが変更になりましたのでお知らせします(ページ下部をご確認ください)。

〇R5.9.2 文化祭が一般公開で開始しました(9:00~15:00)。 

〇R5.8.29 活動の様子を更新しました。

〇R5.7.27 7月14日に開催した国際シンポジウムについて掲載しました。

〇R5.7.25 令和5年度行事予定を更新しました。

〇R5.7.20  令和5年度Gプロ通信を発行しました。

〇R5.7.7  新しい校歌の制作について話し合いました。 

〇R5.6.2  生徒ハンドブック「結」(一部抜粋版)を掲載しました。

〇R5.4.7  活動の様子を掲載しました。 

〇R5.3.29 グローバル教育通信を掲載しました。

〇R5.3.20 国際中・高だより第10号を掲載しました。 

〇R5.3.14 令和4年度高知国際中学校・高等学校探究成果発表会を実施しました。

〇R5.2.24    令和5年度入学者選抜 A日程について掲載しました。

〇R5.2.17   令和4年度学校評価アンケートを掲載しました。 

〇R5.2.17 高知県立高知国際中学校・高等学校令和4年度 第2回学校運営協議会について掲載しました。

〇R5.2.12     Gプロについて更新しました。

〇R5.2.1     高知国際高等学校の入学予定者登校日は3月28日です。

〇R5.1.27   高知国際高等学校に関するQ&Aを更新しました。

〇R5.1.20   交通安全指導を行いました。

〇R5.1.4   Gプロの活動についてとグローバル通信を更新しました

〇R4.12.22   国際中・高だより第9号を掲載しました。

〇R4.11.18 前田伸二氏による文化講演会を行いました。 

〇R4.11.11 ユニセフバザーが開催されました

〇R4.10.26  Gプロについて更新しました。

〇R4.10.13   「令和4年度 高知県立高知国際中学校・高等学校 授業研究大会」を開催します 

〇R4.10.7 高P連育成員制活動、秋の交通安全指導を行いました。

〇R4.10.3 国際中・高だより第7号第8号を掲載しました。

〇R4.9.9 「西高校統合事業パネル展」が開催中です。8月31日~9月13日16:00までです。

〇R4.9.9  「ミニあけぼの祭」を開催しました。

〇R4.8.25  DPだより第6号を掲載しました。

〇R4.7.27  グローバル通信を掲載しました。

 〇R4.7.27     令和4年度国際交流推進会総会資料を掲載しました。

〇R4.6.14  6月18日実施の第3回 地域ふれあい感謝祭のご案内を掲載しました。

    6.18       「第3回 地域ふれあい感謝祭」の様子を掲載しました。

〇R4.6.3  Gプロについて更新しました。 

       6.10     GプロⅡ(普通科)について更新しました。 


〇R4.5.18  5月14日(土)に開催しました「第2回 地域ふれあい感謝祭」の様子を掲載しています。

〇R4.5.11  5月14日実施の第2回 地域ふれあい感謝祭のご案内を掲載しました。  

                      また、4月28日開催しました「第1回 地域ふれあい感謝祭」の様子を掲載しています


〇R4.4.20  4月28日実施の地域ふれあい感謝祭のご案内を掲載しました。


〇R4.3.22  グローバル通信(1年生)を掲載しました。


〇R4.3.17  おはようこうち(高知放送)「ズームアップ高知 国際バカロレア教育の推進高知インターネット放送局(令和4年1月16日放送) 


〇R4.3.17  総合的な学習の時間(Gプロ)について更新しました。


〇R4.2.28 令和4年度A日程志願者の面接及び実技検査についてを掲載しました。

          3.2 2月28日付で掲示した面接・実技検査についての資料に一部間違いがありました。大変申し訳ありません。修正した資料を下記に掲示させていただきます。よろしくお願いいたします。令和4年度A日程志願者の面接及び実技検査(訂正)  


〇R4.2.28 令和4年度入学者選抜A日程に関するお願いとお知らせを掲載しました。

〇R4.2.20  学校だより第14号を掲載しました。 


〇R4.2.10  総合的な学習の時間(Gプロ)について更新しました。 


〇R4.2.2   高知県教育委員会HPにて出願状況が公表されています。 


〇R4.1.13  1月16日(日)朝7:00~7:15に県テレビ広報番組「おはようこうち」(高知放送)にて、高知国際高等学校が紹介されます。 


〇R4.1.21  1月25日(火)15:30~16:45の高知放送「eye+スーパー」内で、高知国際高等学校が紹介される予定です。(先日の県テレビ広報番組「おはようこうち」で放送されたものです。)


〇R4.1.6   エンパワメントプログラム を実施しました。


〇R3.12.14  本校生徒が学校紹介ビデオをSA活動の一環で作成しました。


〇R3.12.18    第10回よさこいカップ(英語ディベート大会)が行われ、準優勝に入りました。


〇R3.12.24  グローバル通信(1年生)を掲載しました。


〇R3.12.24  DPだよりを掲載しました。


〇R3.12.06  1年生の総合的な学習の時間(Gプロ)を更新しました。


〇R3.12.06  高知国際高校だよりを掲載しました。


〇R3.11.24  令和3年度授業研究大会について掲載しました。

〇R3.10.26  外務省高校講座を実施しました。

 

〇R3.10.23  グローバル科1年生「パーソナルプロジェクト発表会」について掲載しました。 


〇R3.10.23  オープンHiスクール説明資料「グローバル科について」を掲載しました。


〇R3.10.14  PTA国際部主催のオンライン講演を行いました。


〇R3.10.11  学校生活を更新しました。


〇R3.10.6  令和4年度学校案内パンフレットを掲載しました。


〇R3.10.6  高知国際高校だよりを掲載しました。


〇R3.9.17  1年生の総合的な学習の時間(Gプロ)を更新しました。


○R3.9.4  令和3年度国際交流推進会総会資料を掲載しました。


〇R3.9.2  高知市の「まん延防止等重点措置」適用に伴う学校教育活動等の今後の予定について 


〇R3.8.31  令和4年度修学旅行(commnicationコース)旅行費用積立プラン説明動画 を掲載しました。

       ※閲覧にはパスワードが必要です。学校からの配布文書をご確認ください。

〇R3.8.26  高知市の「まん延防止等重点措置」適用に伴う学校教育活動等の今後の予定について  


〇R3.7.29   DPだよりを掲載しました。

 

〇R3.7.26   高知国際高校だよりを掲載しました。


〇R3.7.26   グローバル通信(1年生)を掲載しました。 


〇R3.7.20   1年生の総合的な学習の時間(Gプロ)について掲載しました。


〇R3.7.19  3校生徒会・合同発足式を行いました。


〇R3.6.19  1年生の総合的な学習の時間(Gプロ)について掲載しました。

〇R3.5.31  タグ「国際バカロレア」「中学校の皆様へ」の情報を更新しました。 

緊急連絡

緊急連絡

高知県立高知国際高等学校

〒780-8052  

高知県高知市鴨部2丁目5番70号

TEL 088-844-1221

FAX 088-844-4823

Mail 320147@ken.pref.kochi.lg.jp