〈活動の経緯〉
2021年1月に香美市立大宮小学校は、教育プログラム「国際バカロレア」(以下、IB)の認定を受けました。さらに、香美市立香北中学校も2023年の認定を目指し、学校づくりに取り組んでいます。
公立小学校におけるIB教育の認定は全国初ということもあり、高知県内のみならず、全国から注目を集めています。香北町内では、IB教育に対する期待と同時に、前例がないことや内容がわからないことによる不安の声も上がっています。IB教育に対し、保護者自身や地域の方の理解と協力が必要であると感じているため、保護者有志により、IB教育の理解を進める場を設けることになりました。
〈団体の概要〉
団体名 …IB保護者アンバサダーチーム
活動メンバー …香北中学校・大宮小学校の保護者有志 7名
活動目的 …①IBについて、保護者自らが学ぶ。
②IBについて、保護者や地域の方々の理解が深まるような広報活動を行う。
活動内容 …①学校で開催されるIBワークショップ等、学びの場への参加。
(計画) ②学校が行うIB説明会などへの協力。
③アンバサダーチーム主催による学びの場の提供。
活動開始時期 …2021年4月
連絡先 …Email: ib.ambassador781@gmail.com
しっちゅうバカロレア Vol.2
しっちゅうバカロレア
しっちゅうバカロレア