授業に関する取り組み

授業に関する具体的な取り組み

指導案等については,各学年の取り組みのページをご覧ください。

名札・ファイル

全校で統一して,外国語の時間には名札を付けて授業に取り組みます。また,授業で作成したカードなどの成果物を残していく英語ファイルも全員が持っています。

指導案・Unit Goal・振り返りシート


単元全体を表した1枚の指導案と1時間ごとの指導案を全学年で作成し,いつでもすぐに授業ができるようにしています。指導案と合わせて,各単元のゴールを児童と毎時間確認していくためのUnit Goalを作成しています。また児童が毎時間行う振り返りについても,学年に応じて振り返りシートを作成しています。高学年においてはICTを用いた振り返りも行っています。

タブレット活用による振り返り

第四小 指導案.pdf

第四小指導案

授業前後のミーティング

授業は学級担任とALTが協力して行います。そのため,毎時間の授業の前後に指導案をもとにしてミーティングを行います。役割分担や目標の確認など細かに打ち合わせをすることで,よりよい授業づくりを目指しています。