明治4年の廃藩置県で高知県が誕生して150年を迎えることを機に、本県の歴史・人物・出来事についての歩みを振り返り、県民の皆さまに郷土の歴史への関心を高めていただくことを目的として、県政150年記念事業 学校関連パネル展「学びの記憶~明治から令和へ~」を開催しました。
期間:令和3年11月3日~11月30日 場所:オーテピア
※学びの記憶の文字は、高知西高等学校 書道部の3年生に書いていただきました。
明治4年の廃藩置県で高知県が誕生して150年を迎えることを機に、本県の歴史・人物・出来事についての歩みを振り返り、県民の皆さまに郷土の歴史への関心を高めていただくことを目的として、県政150年記念事業 学校関連パネル展「学びの記憶~明治から令和へ~」を開催しました。
期間:令和3年11月3日~11月30日 場所:オーテピア
※学びの記憶の文字は、高知西高等学校 書道部の3年生に書いていただきました。
「校舎と高知城」
明治20年頃
旧:県立高知城東中学校
「野球部」
昭和初年
旧:県立高知城東中学校
「時計台・校舎建築中」
昭和5年頃
旧:県立高知城東中学校
「校舎」
昭和6年頃
旧:県立高知城東中学校
「体育祭」
昭和17年頃
旧:県立高知城東中学校
「合同体操」
昭和9年
旧:県立高知城東中学校
「射撃班」
昭和18年頃
旧:高知県尋常中学校女子部
「第1回卒業生全員」
明治23年
旧:県立高等女学校
「当時の正門と職員」
明治36年
旧:県立高等女学校
「講堂」
大正3年
旧:県立高知第一高等女学校
「正面玄関」
昭和12年
旧:県立高知第一高等女学校
「農場へ出発」
昭和15年
旧:県立高知第一高等女学校
「構内売店」
昭和15年
旧:海南私塾分校
「鏡川でのボート操縦科」
明治14年
旧:高知県尋常中学海南学校
「海南学校全景(高知市九反田)」
明治22年頃
旧:海南学校
「山内家(現:三翠園)前の鏡川で凧あげ」
明治~大正時代
旧:県立海南中学校
「海南中学校の講堂」
昭和7年頃
旧:県立海南中学校
「県庁前査閲」
昭和17年
旧:県立海南中学校
「沖野悟知事による閲兵」
昭和17年頃
「土佐中・高等学校からの感謝状」
昭和27年
旧:県立海南中学校
「転換期に掲げられた横文字の門標」
昭和23年
「平成7年まであった旧校舎」
旧:県立農林学校
「小高坂での実習風景」
大正4年
旧:県立農業学校
「小高坂校舎」
大正10年頃
旧:私立高知工業学校
「校舎(高知市北与力町)」
明治45年
「吉田茂首相との記念写真」
昭和27年