第1回
第1回
理系の大学ってどんなところ?
理系の大学ってどんなところ?
〜「大学教員」と「親」と「元学生」の視点から〜
〜「大学教員」と「親」と「元学生」の視点から〜
でも、
どんな学部に進学したら、どんなことが学べて、どんな職業につながるのか・・・
化学・物理で理科科目を選択してたら、生物系の大学に進学するのは難しいのかも・・・
生物に興味があるだけで、理系に進学してやっていけるんだろうか・・・
理系大学に進学するぞ!と思っても、悩みは尽きませんよね。
そんな悩みをちょっと相談してみませんか?
講座内容
高校までとは違う!大学の学び〜大学生の1日〜
大学入学から卒業、その後は?〜就職と進学〜
大学と大学院、何が違うの?
大学院の学び〜大学院生の1日〜
あなたの大学生活、一緒にイメージしてみましょう!
Q:化学が好きです。なんとなく好きというだけで、何が好きなのかわかりませんが、有機化学でいろんな化合物の構造を見ると不思議だなって思います。有機化学で検索すると、理学部の紹介が出てきますが、職業のイメージが湧いてきません。有機化学を活用できる職業にはどんなものがありますか?
福井県立大学 永平寺キャンパス 連携研究推進課
TEL:0776-61-6000(代表)
FAX:0776-61-6011
Email:openfpu@fpu.ac.jp