新保奈穂美(2024)民間企業が参入するコミュニティガーデンの可能性と運営課題 千葉県市原市におけるクロノスファームの事例から.都市計画報告集,23(3),429-431
新保奈穂美(2024)都市の社会課題を解決する「農」.アグリバイオ,8(11),8-13
新保奈穂美(2024)ニュージーランド・クライストチャーチ市において広がる食と人のネットワーク エディブルガーデンシティに向けた施策と現状.都市計画報告集,22(4),793-795
新保奈穂美(2023)ドイツ・オーストリアにおける緑空間の動向~都市型農園とパークレットを例に~.公園緑地,84(4),35-36
新保奈穂美(2023)地域課題解決に貢献する都市型農園.都市公園,(239) 8-11
新保奈穂美(2023)都市の農を通じ学びを得るエシカルツーリズム―コミュニティガーデン訪問を取り入れた旅行の提案.観光研究,34(2),102-105
新保奈穂美・坂本優紀・大塚啓太・水内佑輔(2023)森林レンタル事業による持続的森林経営に向けた方法の探求.農村計画学会誌,41(4),204-205
新保奈穂美(2022)プレイスとしてのコミュニティガーデンー様々な人が地域社会と繋がれる場.都市計画,71(4),48-49
新保奈穂美(2022)農作物栽培を取り入れた富山市街区公園コミュニティガーデン事業 -高齢者を中心とした地域コミュニティ再生の視点から.都市計画報告集,20,478-481
新保奈穂美(2022)まちを変える都市型農園.学芸出版社
饗庭伸 編著 (2023)都市を学ぶ人のためのキーワード事典 これからを見通すテーマ24.学芸出版社(分担執筆)