地震研究所の金子准教授が開発した,アジア・太平洋活火山の準リアルタイムモニタリングシステム(RealVOLC)へのリンクです。主に,「ひまわり」や「しきさい」による熱異常の観測データを確認することができます。
今後,火山ガス観測データなどが確認できるよう機能を追加していきます。
伊豆大島における土壌CO2フラックスの連続観測結果を表示しています。
阿蘇山におけるMulti-GAS連続観測の結果を表示しています。
CC-BY: Masaaki Morita, 2025