Research/Award

2023

理工学研究科(情報工学専攻)博士前期課程の  飯野匠さん(大学院1年) 、王翰さん(大学院1年) が、2023年9月6日~8日に、大阪公立大学で、ハイブリッド開催された第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023)にて、それぞれ専門とするセッションで、FIT奨励賞を受賞しました。 

理工学研究科(電気・情報系専攻)博士課程後期課程2年 田崎元さんが、2023年7月20日に、明治記念館で開催された産経新聞社主催の「第36回 独創性を拓く先端技術大賞」授賞式にて、特別賞を受賞しました。  

2022年度卒業式

2023年3月24日金曜日、桜が満開に咲き誇るなか、理工学部情報工学科卒業式および情報工学専攻修了式を執り行いました。

卒業生・修了生の晴れやかな笑顔が印象的な式典でした。

卒業証書授与は、趙研究室の上里優介さんが、代表を務めました。

理工学研究科(電気・情報系専攻)博士後期課程2年 田崎元さんが、2023年3月14日に、本学多摩キャンパスで開催した授賞式にて、瀧野秀雄学術奨励賞を受賞しました。 

2023年3月3日に情報セキュリティ大学院大学で開催された2022年度 ISS スクエア シンポジウムのポスター発表にて、情報工学専攻2年 松田美慧さんが、「言語学的モダリティに基づくデマの検知に関する研究」というテーマで発表し、ISSスクエア賞ベストポスター賞 のダブル受賞を果たしました。ベストポスター賞は、2021年度に引き続き、本学が2年連続の受賞となりました。また、情報工学専攻2年 森田匡博さんは、「データ多様体の埋め込み幾何学に基づく新しい敵対攻撃法の提案」というテーマで発表し、敢闘賞 を受賞しました。  

2022

2022年9月13日〜15日に、慶應義塾大学でハイブリッド開催された第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)において、FIT論文賞を受賞しました。

2021年10月8日〜9日に開催された電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU研究会)において、2021年度PRMU研究奨励賞を受賞しました。

理工学研究科(情報工学専攻)博士前期課程の久重広樹さん(大学院1年)、森田匡博さん(大学院2年)、神山諒さん(大学院2年)が、2022年9月13日~15日に、慶應義塾大学で、ハイブリッド開催された第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)にて、それぞれ専門とするセッションで、FIT奨励賞を受賞しました。 

2021年度卒業式

2022年3月24日木曜日、桜のつぼみがほころぶなか、理工学部情報工学科の卒業式および情報工学専攻の修了式を執り行いました。

卒業生・修了生の晴れやかな笑顔が印象的な式典でした。

大学院修士学位授与は、趙研究室の保坂啓介さんが、代表を務めました。

国際会議

TASAKI Hajime, D1

【会議名】26th International Conference on Pattern Recognition (ICPR2022) 

【開催期間】2022年8月21日~25日

【開催場所】Montreal, Canada, 21-25 Aug. 2022(オンライン参加)

【発表題名】Curse of co-Dimensionality: Explaining Adversarial Examples by Embedding Geometry of Data Manifold

2021

理工学研究科 電気・情報系専攻 博士後期課程1年 田崎元さんが、2021年10月8日〜9日に開催された電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU研究会)において、PRMU月間ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。 

2020年度卒業式

2021年3月24日水曜日、穏やかな春の陽光がふりそそぐなか、理工学部情報工学科の卒業式および情報工学専攻の修了式を執り行いました。

緊急事態宣言があけて、コロナ禍をお互いに乗り越えた学友と喜びを分かち合う、卒業生・修了生の晴れやかな笑顔が印象的な式典でした。

趙研究室の神山諒さんは、卒業生・修了生を代表して、答辞を述べました。

2020

2019年度卒業式

2019年度 中央大学卒業式・大学院修士学位授与式は、新型コロナウィルス感染症における社会情勢を踏まえ、規模を縮小し、代表者のみが卒業証書・学位記を本学より受け取る形式でおこないました。

大学院修士学位授与は、趙研究室の神藤 真沙志さんが、代表を務めました。

2019年度卒業式 答辞

一堂に会した卒業式・学位授与式を実施することはできませんでしたが、情報工学科は、卒業生・修了生代表の答辞を映像にて公開しています。

趙研究室の保坂 啓介さんが、2019年度情報工学科卒業生・情報工学専攻修了生を代表して、答辞を披露しました。

2019

SHINTO Masashi, M2

【会議名】21st International Conference on Human-Computer Interaction(HCI INTERNATIONAL 2019)

【開催期間】2019年7月26日~31日

【開催場所】Walt Disney World Swan and Dolphin Resort

【発表題名】How to compare and exchange facial expression perceptions between different individuals with Riemann geometry

2018

KOJIMA Yurino, M2


2年連続FIT奨励賞を受賞

第16回情報科学技術フォーラム および

第17回情報科学技術フォーラム 

教育システム情報学会2017年度 第5回研究会

2017

国際会議

CANDAR'17

国内会議

HCGシンポジウム2017

学会発表のお知らせ

趙研究室所属の学生が、 2017 年 9 月に 第115回MPS研究会 にて学会発表を行いました。氏名・学年・タイトルは以下のとおりです。

学会発表のお知らせ

次の4 名が、 2017 年 9 月に FIT2017(第16回 情報科学技術フォーラム) にて学会発表を行いました。氏名・学年・タイトルは以下のとおりです。

電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)

情報処理学会 第79回全国大会

電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)

電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会(IEICE-HIP)

電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会(ISEC)

暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2017)

学術論文

冊子掲載のお知らせ

趙研究室のOG・OBによる以下の研究が、電子情報通信学会の マイルストーン 記念冊子 において、生体情報処理分野の偉業として掲載されました。

【 名 前 】 望月 理香、中村 竜也、趙 晋輝   

【発表年度】 2011年度

【発表タイトル】色弁別閾値を基準とした新しい色弱補正法の提案

2016

TASAKI Hajime, M2

【会議名】23rd International Conference on Pattern Recognition (ICPR 2016)

【開催期間】2016年12月4日~8日

【開催場所】Cancun International Convention Center, Mexico

【発表題名】Simplex-Based Dimension Estimation of Topological Manifolds

国内会議

日本色彩学会 視覚情報基礎研究会 第29回研究発表会

情報処理学会 第111回MPS研究会

次の4 名が、 2016 年 12 月に 第111回MPS研究会 にて学会発表を行いました。

HCGシンポジウム2016

第15回情報科学技術フォーラム FIT2016

電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習研究会 (IBISML)

電子情報通信学会 2016年総合大会

情報処理学会第78回全国大会  「学生奨励賞」 

UMEHARA Akihiro, M2


電子情報通信学会 画像工学研究会

暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2016)

2015

学術論文

Journal of the Optical Society of America A Vol. 32 Issue 11

国際会議

International Symposium on Foundations of Visual Information (SIGFVI 2015)

AIC Midterm Meeting in TOKYO (AIC2015)

国内会議

視覚情報基礎研究会 第25回研究発表会

第71回 コンピュータセキュリティ研究発表会

第14回 情報科学技術フォーラム(FIT2015)

電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU)

情報処理学会 第77回全国大会

電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 (ISEC)

暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2015)

2014

学術論文

第8回日本色彩学会論文賞

国際会議

16th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI2014)

国内会議

電子情報通信学会 第29回信号処理シンポジウム

情報処理学会 第76回全国大会

暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2014)

2013

電子情報通信学会フェロー称号受賞

趙晋輝: 電子情報通信学会フェロー称号を受賞、下記業績により [楕円・超楕円暗号理論と色彩情報処理の先駆的研究]

学術論文

Journal of Ramanujan Math. Soc. Vol.28, No.3

国際会議

2013 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA2013)

国内会議

情報処理学会 第75回全国大会 「大会奨励賞」

暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2013)

2012

国際会議

International Conference of Color Science Association of Japan 2012 (CSAJ2012)

2012 IEEE International Symposium on Multimedia (ISM2012)

2012, Barcelona-Boston-Tokyo Number Theory Seminar

国内会議

日本応用数理学会 研究部会連合発表会

2011

学術論文

電子情報通信学会 「喜安善市賞」

望月 理香, 中村 竜也, 趙 晋輝, "色弁別閾値を基準とした新しい色弱補正法の提案",電子情報通信学会論文誌 Vol.J94-A, No.2, pp.127-137, Feb. 2011. 論文賞 推薦の辞

電子情報通信学会論文誌 Vol.94-D, No.1

国際会議

Computational Color Imaging Workshop 2011 (CCIW2011)

Human-Computer Interaction Intarnational Conference 2011

18th International Display Workshops (IDW2011)

Elliptic Curve Discrete Logarithm (ECDLP) workshop

国内会議

第146回マルチメディア通信と分散処理・第52回コンピュータセキュリティ合同研究発表会

情報通信基礎サブソサエティ合同研究会

暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2011)

2010

国際会議

Proceedings of CGIV2010, 5th European Conference on Colours in Graphics, Imaging, and Vision. Jeonsuu, Finland, June 14-17, 2010.

Proceedings of ICPR2010, 2010 International Conference on Pattern Recognition, pp.4472-4475 Istanbule, 2010.

Proceedings of the 17th International Display Workshops, IDW2010, Dec.1-3, 2010

国内会議

マルウェア対策研究人材育成ワークショップ

2009

国際会議

Second International Workshop, CCIW 2009,St.Etienne, France, March 2009

Proceedings ICCV2009, IEEE International Conference on Computer Vision, IEEE Color and Reflectance in Imaging and Computer Vision Workshop 2009 - CRICV 2009, pp.1923-1930, Oct. 4, 2009.

国内会議

第23回独創性を拓く 先端技術大賞 「文部科学大臣賞」

望月 理香, "色弁別閾値に基づく個人特徴に対応できる色弱補正法の提案", 第23回独創性を拓く 先端技術大賞, 2009, 受賞記事

2009年 電子情報通信学会暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2009) 

2009年 電子情報通信学会 総合大会

2008

国際会議

CGIV 2008, IS&T's 4th European Conference on Colour in Graphics, Imaging, and Vision, 10th International Symposium on Multispectral Color Science.

国内会議

2008年 電子情報通信学会暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2008)

ヒューマン情報処理研究会

マルチメディア情報ハイディング研究会

2008年 電子情報通信学会ソサイエティ大会

第23回 信号処理シンポジウム

2007

国際会議

2007 International Workshop on Elliptic Curve Cryptosystems, ECC2007, Sept. 5th, Dublin, 2007

国内会議

2008年 電子情報通信学会ソサイエティ大会

2007年 電子情報通信学会暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2007)

2007年 電子情報通信学会総合大会

HIPヒューマンコミュニケーショングループシンポジウム 2007年3月

ヒューマンインタフェース学会研究会 2007年5月

2007年 電子情報通信学会ソサイエティ大会

第22回 信号処理シンポジウム

2006

国際会議

Proceedings of Mexican Conference on Information Security 2006, IEEE Computer Society, no.C-334, 2006.

国内会議

2006年 電子情報通信学会暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2006) 

電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会 2006年5月研究会

第25回日本シミュレーション学会

画像の認識・理解シンポジウム2006

2006年 電子情報通信学会ソサイエティ大会 

第21回 信号処理シンポジウム

学術論文

電子情報通信学会暗号と情報セキュリティ研究会 信学技報ISEC 2006年3月

電子情報通信学会暗号と情報セキュリティ研究会 信学技報ISEC 2006年5月

2005

国際会議

Computational Intelligence and Security CIS 2005, Part II, pp.33-42, 2005.

国内会議

2005年芸術科学会第21回NICOGRAPH論文コンテスト優秀論文賞

2005年 電子情報通信学会暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2005) 

ヒューマン情報処理研究会 2005年7月 

FIT2005

学術論文

IEICE Technical Report ISEC2005-16, 2005

2004

SCIS論文賞

権田 昌樹, 松尾 和人, 趙 晋輝, "Improvements of addition algorithm on genus 3 hyperelliptic curves and their implementations",暗号と情報セキュリティシンポジウム, SCIS2004, 2004, 論文賞一覧

2004年 電子情報通信学会暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2004) 

2002

SCIS論文賞

飯島 努, 趙 晋輝, "Construction of Frobenius maps of twists elliptic curves and its application to elliptic scalar multiplication",暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS2002, 2002, 論文賞一覧

2001

IJCNNーWCNN International Joint Conference on Neural Networks "Best Presentation Award", 2001 (2件)

1998

第61回 「電子情報通信学会篠原記念学術奨励賞」(3件)

1996

SCIS論文賞

松田 規, 趙 晋輝, "On discrete logarithm problems over hyperelliptic curves",暗号と情報セキュリティシンポジウム, SCIS1996, 1996, 論文賞一覧

「独創性を拓く先端技術学生論文」 努力賞

宮田 泰彦, "相互抑制ニューラル=モデルによる色の錯視の実現と色空間の幾何学に関する研究", 第10回独創性を拓く先端技術学生論文賞, 1996

1990

電子情報通信学会論文賞

趙 晋輝, エクトル ペレス, 辻井 重男 "適応信号処理における跳躍アルゴリズムの提案とその応用", 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J73A, No.7, pp.1196-1206. 1990年7月

1988

電子情報通信学会論文賞

趙 晋輝, 辻井重男, "ダブルトーク期間において制御可能な3端子対エコーキャンセラの提案", 電子通信学会論文誌 Vol.J71-A No.2, 1988年.