熊本県立ゆうあい中学校は、熊本県に居住し、小学校や中学校を卒業していない方や、様々な理由により十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方など(国籍は問いません)が、中学校の学習内容を「学び直す」ための学校です。
令和6年4月に開校した県内初の夜間中学です。
ゆうあい中学校からのお知らせです!
10月1日(水)八代工業高等学校
10月2日(木)人吉高等学校
10月3日(金)ゆうあい中学校 ※オンライン参加あり
18:00~20:00(17:30受付開始)
どなたでも参加できる体験授業会ですので、ぜひご参加ください!
申込は下記のURLから!
※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ゆうあい中学校のInstagramを開設しました!
学校の様子を随時配信していきます!
フォローよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/yuai_jhs/profilecard/?igsh=MW1wenRleWxxbzQ5OQ==
※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ゆうあい中学校の紹介動画を作成しました!
生徒さんのインタビュー形式で学校を紹介しています。
ぜひご覧ください!
https://youtu.be/TwxYLmYO3KU?si=dyGkJklZlK0ZdBuc
※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◍ 募集期間:令和8年(2026年)1月30日(金)まで
※生徒募集チラシ画像をクリックするとチラシを見ることができます。
※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◍ 問合せ先:熊本県立ゆうあい中学校
☎ 096‐371-1771(13時15分~21時45分)
〔入学対象者〕※以下の①~③のすべての条件を満たす方
① 熊本県に住んでいる方
② 15歳以上の方
③ 小学校や中学校を卒業していない方、または様々な理由で十分に義務教育を
受けられなかった方で、学び直しをしたい方(国籍は問いません)
〔オンライン生対象者〕※以下の①~③のすべての条件を満たす方
① 熊本県に住んでいて15歳以上の方
② 小学校や中学校を卒業していない方、または様々な理由で十分に義務教育を
受けられなかった方で、学び直しをしたい方(国籍は問いません)
③ ゆうあい中学校に通いたくても通えない方
令和7年7月25日(金)、26日(土)に入学希望者説明会を開催します。
入学希望者、夜間中学に興味のある方など、どなたでも参加できます。
詳しくは、入学希望者説明会チラシをご覧ください。
6月5日(木)1時間目(学活)(17:40~18:20)、
ゆうあいレクレーション フォークダンス を行います。
生徒のみなさん、音楽のリズムにのって、フォークダンスを楽しみましょう!
ぜひ、県内の大学生・大学院生のみなさんの力を貸してください!
【募集用件】
月曜日から金曜日において、週1回以上、固定した曜日で、17時35分から21時10分のうち、1時間以上学習支援ができること
【応募の手続き】
① 希望する学生は、上の申込用紙の右上に表示されるポップアウトアイコン(□のマークに斜めの→のマーク)を押して、一度ご自身のPC等に保存してから必要事項を入力するか、印刷して直接記入する。
〔注意〕決して 直接入力はしないでください!!
② 申込書をゆうあい中へ持参または郵送する。
③ 申込書がゆうあい中に届いたら、ゆうあい中から電話があります。
④ 面接日を決めて、面接を受けます。
⑤ 後日、ゆうあい中から採用について連絡があります。
◍ 募集期間:令和7年3月21日(金)まで
※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◍ 問合せ先:熊本県立ゆうあい中学校
☎ 096‐371-1771(13時15分~21時45分)
◍「学びのサポーター」の活動について
Point1: 生徒の学習活動における支援をします。
Point2: 「学びのサポーター」が一人で授業を行うことはありません。
Point3: 事前に打ち合わせを行ったうえで生徒の支援をします。
【募集用件】
月曜日から金曜日において、週1回以上、固定した曜日で、17時35分から21時10分のうち、1時間以上学習支援ができること
【応募の手続き】
① 希望する学生は、上の申込用紙の右上に表示されるポップアウトアイコン(□のマークに斜めの→のマーク)を押して、一度ご自身のPC等に保存してから必要事項を入力するか、印刷して直接記入する。
〔注意〕決して 直接入力はしないでください!!
② 申込書をゆうあい中へ持参または郵送する。
③ 申込書がゆうあい中に届いたら、ゆうあい中から電話があります。
④ 面接日を決めて、面接を受けます。
⑤ 後日、ゆうあい中から採用について連絡があります。