オンライン授業について

オンライン授業(リアルタイム)の受講方法

オンライン授業は各科目の「Classroom」で行います。各教科の先生が皆さんを招待していますので、必ず参加してください。

また、オンライン授業はテレビ会議システムの「Google meet」を使用します。授業ですので服装は制服で受講してください。

各自の端末(タブレットPC)から参加するようにしてください。

※動画での解説はこちら


  1. タブレットPCを起動する

  2. 「chrome」を立ち上げ、「Classroom」に参加する

  3. 各科目・HRのClassroomにある「meetのリンク」をクリックする


オンライン授業への参加確認方法

オンライン授業への参加確認は、授業の最初に行われます。また、授業の最中に教師から問いかけがあった場合は必ず返答するようにしてください。

想定される参加確認方法は以下の通りです。

例1)名前を呼ばれたら挙手ボタンを押す その後もう一度押して手を下げる

例2)カメラ・マイクをオンにして名前を呼ばれたら返事をする

例3)各授業の「Google meet」の参加者の名前を教師が表示し、記録する

例4)授業開始時に「アンケート」に回答する

音量が小さいと言われる

まずはハキハキとしゃべってみましょう。

それでも難しい場合は以下の方法で内蔵マイクの感度を上げましょう。

1.画面右下の時計をタップ

2.ボリューム調整の右の「>」をタップ

3.マイク(内蔵)のレベルを上げる


※イヤホン・ヘッドホンを使用している場合

有線接続の場合、イヤホン・ヘッドホン端子を本体から外してみましょう。無線(Bluetooth)接続の場合も同様に接続を切ってみましょう。一時的に接続を切ることで、本体内蔵のマイク・スピーカーを利用して動作を確認することができます。

授業のMeetに参加できない

パソコンの再起動を行いましょう。

1.画面右下の「時計」マークをクリック

2.電源マーク(○に|がついた)をクリック

3.10秒ほどして画面を閉じ、再度開く