情報モラル

情報モラル教育についての資料を掲載しています。

関係諸機関で発行されているトラブル事例集等を参考にしながら、児童生徒の実態に応じた授業を計画・実施しましょう。

著作権のページはこちら

活用型情報モラル教材のページはこちら

情報安全・情報モラル教育

1 情報安全・情報モラル教育の必要性

2 情報モラル教育の進め方

3 情報モラル教育における家庭・地域との連携

「情報社会に主体的に参画する態度を育む指導」
       静岡大学教育学部 准教授 塩田 真吾 先生

NITS独立行政法人教職員支援機構 校内研修シリーズより

関係資料

000707803.pdf

総務省 総合通信基盤局 消費者行政第一課

20200907_mxt_kouhou02_01.pdf

「インターネットにつなぐとき」(文部科学省)

20210218-mxt_jogai01-001.pdf

スマホ時代のキミたちへ(小学校低学年用)

 ~文部科学省児童生徒向け啓発資料~

20210218-mxt_jogai01-002.pdf

スマホ時代のキミたちへ(小学校学年・中学生用

 ~文部科学省児童生徒向け啓発資料~

20210218-mxt_jogai01-003.pdf

スマホ時代のキミたちへ(高校生用

 ~文部科学省児童生徒向け啓発資料~

gokajyou.pdf

熊本県教育委員会では、携帯電話・スマートフォンの利用について、皆さんで取り組んでほしいこととして、「くまもと 携帯電話・スマートフォンの利用5か条」をとりまとめました。これを参考に、各学校・家庭・地域で「私たちの1か条」ルールづくりについて話し合いましょう

3_1511_10490_up_NK7Q15RW.pdf

インターネットに起因する少年の非行及び犯罪被害を防ぐため、熊本県、熊本県教育庁、熊本市教育委員会の協力で、「スマホに弱い大人の教科書」を制作しました。教科書には、スマートフォン利用が身近な少年のインターネットに対する感覚や少年被害の事件捜査経験を有する警察官から見た保護者の関わりの重要性などが紹介されています。