指導と評価の一体化」を実現する授業づくり

スーパーティーチャーによる授業実践事例

シート上に詳しい資料への🔗マークがあります!(クリックしてください)


「指導と評価の一体化」を実現する授業づくり(商業).pdf

商業

災害と簿記会計

資料目次

1 単元デザイン詳細🔗有)

2 単元全体について

3 本時について      

4 評価の実際①、②、③

                (各1ページ)

5 授業者より

リンク先の資料は、ページの下方にも掲載しています。


自校の生徒の実態を踏まえた

単元構想のためのアンケート

高・商01 自校の生徒の実態を踏まえた単元構想のためのアンケート.pdf

単元構想


高・商02 単元構想.pdf

学習活動の工夫①

(進め方の工夫 学習目標達成のための工夫)

高・商03 学習活動の工夫①(進め方の工夫 学習目標達成のための工夫).pdf

学習活動の工夫②

(ワークシート・リフレクションシートの工夫)

高・商04 学習活動の工夫②(ワークシート・リフレクションシートの工夫).pdf

学習活動の工夫③

(生徒が考える場面と教師が教える場面の設定の工夫)

高・商05 学習活動の工夫③(生徒が考える場面と教師が教える場面の設定の工夫 発表資料のサンプルを提示).pdf

指導と評価の振り返り


高・商06 指導と評価の振り返り.pdf