あなた自身にとって物理は何だと思いますか?
これまで,何かを学ぶ上で試行錯誤したことはありますか。ある人は何をしたか書いてください。
大学で学ぶ物理は高校で学ぶ物理とどのように違うと思いますか。高校で物理を履修していない人も自分なりに想像して書いてください。
工学部の学生にとって物理を学ぶ意味は何だと思いますか。自分の立場でも一般論でもよいから思いついたことを書いてください。
あなたの所属する学科と物理との関係をわかる範囲で書いてください。まだ,専門を学んでいないので,想像で書いてもかまいません。
前のステップで学んだ内容を簡単にまとめてください。特に自分の属する学科に関する内容を中心にまとめてください。さらに疑問点があったら書いてください。
課題1.今回の講義の概要を受講してない人がわかるように300字程度(250~320字)でまとめてください。課題は配布のGoogle ドキュメントに書いてください。
課題2. 添付サイトの中の「数式を含む文章の書き方」と今回の授業の内容をもとに,課題提出する時の留意点を今回欠席した人がわかるように箇条書きで説明してください。
・Googleドキュメントに直接記入すること
・話を聞いたことを書くことで振り返り,考えがまとまる。感想文や出題者向けの文章を書かないこと。
参考資料: レポート図表などの書き方