令和4年度までの研究開発について


 こちらのページは令和4年度(昨年度)まで文部科学省の研究開発指定学校としての研究開発の取り組みを紹介しております。令和5年度(本年度)の研究とも重なる部分がありますので,ご覧いただくと,本年度の研究についてもご理解いただける部分があるかと存じます。お時間があれば,ぜひご覧ください。

221109_令和4年度研修について_動画【11月発表会用】.mp4

令和4年度までの研究開発の取組

 令和元年度から文部科学省研究開発学校指定を受け,カリキュラム・マネジメントの研究を進めて4年目,平成27年度からの延長を入れると8年目の研究の歩みや取り組みをまとめています。具体的には,現行学習指導要領とは異なる3つの資質・能力,7つの教科,チャレンジ,3つの学び,カリキュラム改善サイクルなど,未来社会を創造する主体を育成するための本校独自の取り組みについて説明しています。本校の研究の経過や具体を知りたい方は,ぜひご覧ください。

01_全体研究構想.pdf

令和4年度 全体研究構想

 本校の研究の方向性を示す具体的な指針となるものです。本年度は8年間の研究開発指定の最終年度として,これまでの研究を総括しつつ,成果と課題をまとめることができるようにしている所です。

12_学習指導要領(総則・各教科).pdf

学習指導要領(総則・各教科編)

 本校では,令和4年度まで,人間科・社会科・言葉科・数学科・科学科・芸術科・健康科の7つに教科再編をしており,独自に学習指導要領を作成していました。総則では本校のカリキュラムにおける基本的な考え方や配当時数などを示しています。各教科編では,各教科の内容に加え,本校が育成を図る資質・能力は必ずしも各学年に対応しているのではなく,より緩やかなグラデーションがあるという考えから,各資質・能力を「ステージ」として設定するなどの特色があります。

10_各学年年間指導計画.pdf

各学年年間指導計画

 本校が独自に作成している令和4年度の年間指導計画です。本校がめざす子供の姿をより具現化できるよう,独自の単元を開発したり,教科横断的な視点での題材の配列をしたりしています。また,アセスメントを基にしたカリキュラム改善サイクルを通し子供たちの姿から,年間指導計画の変更・更新を日々行っています。

14_教科のまとめ.pdf

各教科のまとめ

 本校独自の7つの教科(人間科・社会科・言葉科・数学科・科学科・芸術科・健康科)の教科の設立の経緯や現行学習指導要領の教科との関係,教科新設による成果について示しています。本校は平成27年度より文部科学省の研究開発指定を受けており,合計8年間の研究の変遷の一端もご覧いただくことができます。

23_実践のまとめ.pdf

実践のまとめ

 全体研究構想に基づいた各教科の実践のまとめを学年順にしたものです。モデレーションタイム⇒授業実践⇒授業整理会⇒カリキュラムの変更,更新というカリキュラム改善サイクル(全体構想を参照)に基づいた実践を行いました。

11_特別支援教育部構想.pdf

特別支援教育構想

 本校の特別支援学級では,「たくましく生活を広げていく子供の育成~子供の姿を基にしたカリキュラム・マネジメント~」と独自のテーマを設定し,研究を進めています。知的特別支援学級の子供たちが,未知や困難な事象に出合った際に自分の得意なことや他者との協力を通して,進んで状況に適応していくという「たくましい姿」を目指して,個別の指導計画の作成・改善の在り方や,子供が資質・能力を発揮する授業づくりに取り組んでいます。