全校児童で、縦割り集会を行いました。6年生をリーダーとして、全学年がいるグループに分かれての集会活動です。6年生が事前に計画・準備をしてくれたおかげで、みんなが楽しめる集会活動となりました。運営をしてくれた児童・集会委員会のみなさんも、よく頑張りました。
前期終業式を行いました。体育館では整列する時から静かに並ぶことができ、子どもたちの成長を実感しているところです。明日から4日間の秋休み。しっかり休み、後期からも頑張ってほしいと思います。
終戦80周年を向ける今年、平和に関する学習を行いました。5・6年生は語り部の方から当時の話を聞きました。お話を真剣な表情で聞く様子が見られました。
天候が危ぶまれていましたが、晴天に恵まれ、第41回運動会を行うことができました。最後まで勝負の行方の分からない白熱した展開となり、子どもたちも大いに盛り上がった運動会となりました。
良い天気の中、運動会の全体練習を行いました。元気よくラジオ体操をしたり、大玉転がしの練習をしたりしました。本番まであと10日。体調管理に気をつけつつ、頑張ってほしいなと思います。
1年生と2年生は、学校探検をしました。2年生の先輩たちが学校のいろいろな場所を案内してくれて、1年生の子どもたちも嬉しそうな様子でした。
1年生の入学を祝って、全校のみんなでお祝いをしました。また、1年生と6年生をペアを作り、6年生がお世話を頑張っています。
各学年からの心温まる出し物もあり、楽しい歓迎集会となりました。
新入生の保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。天候が危ぶまれましたが何とか雨も降らず、良い入学式となりました。6年生の子どもたちも、新入生を歓迎するために、お世話や準備、出し物等、よく頑張ってくれました。
進級おめでとうございます。今年度は学級数・職員数も増え、新たなメンバーでスタートしました。一年間どうぞよろしくお願いいたします。