令和6年度最後の学校だよりとなりました。「最後まで」野芥っ子たちは、本当によく頑張りました。これも、保護者の皆様や地域の皆様の本校学校教育へのご理解とご協力のおかげです。誠にありがとうございました。
今年度も残すところあと1か月となりました。さ「最後まで」がんばっている野芥っ子を応援してください!
今年は2月3日が立春です。しかし、今週は大寒波がやってきそうです。寒さに負けずに学年末のまとめに向けて最後まで自分らしく取り組んでいきましょう。
あけましておめでとうございます。
今日から令和6年度後期後半の開始です。寒さに負けず張り切っていきましょう!
今日(12/23)で、後期前半が終わりました。明日から冬休みとなります。有意義な冬休みとなるようにしましょう。交通事故や不審者には十分気を付けましょう。
今年もあと1か月となりました。「最後まで」めあてに向かって自分から取り組んでいきましょう。12月は「登校指導強化月間」です。交通ルール交通マナーを守って登下校するようにしていきましょう!
2024年も残り2か月となりました。11月16日(土)には、学習発表会があります。、あた午後からはPTAのけフェスが開催されます。
本日で令和6年度の前期が終了します。10/11(金)-14(月)は、秋休みとなります。
後期始業は10/15(火)です。通信表「はばたき」を確認後、担任まで返却お願いします。
10月の学校だよりです。9月の修学旅行の様子や10月・11月の行事予定を掲載しています。
R6年度の 全国学力・学習状況調査(6年生)について、結果の分析及び今後の取り組みについて公表します。
前期後半(令和6年度第2期)が、本日8/27(火)から始まり、野芥っ子たちが元気に学校に帰ってきました。まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症に気を付けつつ、学校生活のリズムに体を戻していきましょう!
前期前半が7/19(金)で終了しました。明日から38日間の夏休みになります。
規則正しい生活を心がけ、充実した夏休みをお過ごしください。「努力のツボ」に少しずつ「努力」をためていきましょう!
前期前半もあと14日になりました。もうすぐ皆さんが楽しみにしている「夏休み」です。最後まで、自分のめあてに向かって取り組みましょう。
運動会まであと2日になりました。天気の心配もなく開催できそうです。子どもたちの頑張りに応援をよろしくお願いします。
新学期が始まり1か月が過ぎました。穏やかな気候の中で、運動会の練習に取り組み始めました。体調管理をよろしくお願いします。
令和6年が本格始動しました。昨年度に続き、本校教育活動へのご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。