かなやま教室

(通級指導教室について)

かなやま教室(通級指導教室について)

集団での行動や気持ちのコントロールが苦手な子ども、読み書きなどの特定の学習につまずきがある子どもなど、一人一人の実態に応じて適切な教育を行います。また、周囲への理解を促し、子どもたちが安定した学校生活や日常生活を送れることをめざしています。指導にあたっては、子どもの「よさ」をいかした調和的な発達を促し、豊かな人間性をもった子どもの育成を心がけています。

また 通級制の学級です。普段は校区の小学校に通っています。週に一回、決められた時間に、保護者に付き添ってもらい、「通級指導教室」に通って来て、個に応じた学習をしています。


<このような苦手さをもつ子どものために>

 ○ 学習や活動に集中すること

  ○ 一度に複数の指示や説明を理解すること

 ○ 読み、書き、計算すること

 ○ 自分の気持ちや状況などを人に伝えること

 ○ 行動や気持ちをコントロールすること

 ○ 友だちとのかかわり方                   などが苦手


<このような取り組みをしています>

 【個別指導・小集団指導】

  一人一人の課題に応じて、子どもと教師が一対一で学習しています。子ども二人のペアで学習することもあります。

 【保護者との連携】

     毎回の指導後に、保護者と個別面談を行います。

 【在籍校との連携】

   在籍校の校長先生や担任の先生と連絡を取り合い、理解と協力をお願いしています。担任者会や在籍学校訪問も行います。

待合室

 お子さんが学習用具を整理したり、読書をしたりすることができます。また、本の貸し出しも行っています。

学習室

学習室1と学習室2があり、お子さんとの学習で使います。また学習後の保護者の方との面談もこの部屋で行います。

運動室

 運動室では、様々な用具を使ってお子さんに合わせた運動を行います。写真はサーキットの様子です。

観察室

 保護者の方に、学習室や運動室の様子を、観察室からモニターを通して、ご覧いただきます。お子さんのよかった点、気になった点をプリントに記入していただきます。

Q&A

先生は何人いるの?

→ 担当の先生が二人、お手伝いの先生が一人、合わせて三人の先生がいます。 

どんなふうに学習しているの?

→ 一人の子と一人の先生が、それぞれのめあてに合わせた学習をします。ペアで学習することもあります。面談の時間を入れて、90分です。

 午前の時間にくるお友達は、通級での学習がおわると、自分の学校へ行きます。

 午後の時間にくるお友達は、自分の学校でお勉強したあと、通級で学習します。

どうしたら入級できるの?

まずは,園や学校を通して、福岡市発達教育センターで行われる相談会へ申しこんでください。申し込みは6~7月です。その後の会議で入級できるかが決まります。

かなやま教室の見学について

 見学をご希望の場合は

福岡市立金山小学校

【電 話】 092-861―5313

(平日 8:15~16:45)

までお電話をしていただき


① お名前

② 学年

③ 居住地の小学校

④ お電話番号

をお伝えいただくようお願いします。折り返しかなやま教室担当より、お電話をさせていただきます。


※見学の日時は、こちらから指定させていただきます。

 学習室・運動室・観察室等の施設見学が中心となります。実際の指導の様子をご覧いただくことはできません。

 事前に発達教育センターの福岡市情緒障がい、LD・ADHD等通級指導教室についてをお読みください。

就学相談について

詳しくは福岡市発達教育センターのHPをご覧ください