教育実習〔卒業生〕受け入れについて

 

 本校において,他大学学生の教育実習は原則として受け入れしていません。ただし,本校の卒業生に限り,教育実習の受け入れをしています。本校の卒業生で,教育実習を希望される方は,下記の方法で申し込みください。

 

【申込方法】

 ①教育実習受け入れの可否の問い合わせ

   ◆本校の教育実習担当教諭に,電話(職員室0172-32-7201)で問い合わせを行ってください。

   ◆教育実習生の人数によって,受け入れできないことがあります。

 

 ②受け入れ可能であることを確認後,本校指定様式の申請書を送付

   ◆教育実習受入にかかる申請書・留意事項(様式をダウンロードしてください)   ( WORD  PDF

   ◆実習生受入申請書(別紙2-(1申請様式)-1)を作成し,郵送(又は持参)してください。

   ◆郵送の際は,84円切手を貼付した返信用封筒(長3号)を必ず同封してください。

 

 ③実習受入通知書の返送

   ◆実習受入通知書(別紙2-(2申請様式))を返送します。

   ◆本校より教育実習受入許可に関する書類は,この実習受入通知書のみとなります。

 

【注意事項】

   ◆教育実習の申し込みにあたっては,実習生の受入申請をする際の留意事項(別紙2-(1申請様式)-2)を了解していることが

    条件となっていますので,必ず確認してください。

   ◆教育実習内諾書等の発行はしていません。

   ◆令和6年度の実習期間は9月下旬から3~4週間となっており,
    7月下旬に行う事前指導に出席してください。日程は4月頃にお知らせします。

   ◆申込後,次の事項があった場合は速やかに連絡をしてください。

       a.連絡先(住所や電話番号等)の変更があった

       b.実習を取りやめることになった

 

 申請書類送付先住所】

   〒036-8152 青森県弘前市学園町1-1

        弘前大学教育学部附属中学校   事務室  宛