動態管理のみユーザーとは?
動態管理画面のみ閲覧できる権限を持ったユーザーを指します
たとえば 荷主に動態管理の地図画面を直接参照させ、車両の位置を確認してもらうという利用シーンに ご活用いただけます
動態管理のみユーザーは、指定した顧客でグルーピングされた訪問先を含んだ配車のみ参照できます
どんな時につかうの?
利用シーン例 : 荷主が「動態管理のみ」ロールユーザーを利用する場合
<荷主が参照できる動態管理画面イメージ>
荷主のできること
・荷主は動態管理を行う地図画面と、案件一覧画面を閲覧できます
・荷主は、荷主の訪問先に配送する車両の位置情報を確認できます ※
※荷主の訪問先とは、荷主と同じ顧客を設定した訪問先のことです
・渋滞や交通規制などの道路状況をリアルタイムに確認できます
・訪問先の地点情報を地図上で確認できます
・荷主が確認できるのは、基本的に当日の配送です
当日が無い場合は前日の配車計画に予定されている配送状況を確認できます
※日をまたぐ配車計画や遅延によって日をまたいでしまった場合の配送でも、
作業者に次の日の配車が割り当てられていなければ、地図上で確認できます
荷主のできないこと
・荷主は作業者に指示を送ること・配車・設定などは行えません
作業者側でのアプリ操作
・作業者が特定の作業者ステータスに変更することによって、地図上に車両の位置情報を表示をすることができます
※作業者ステータスは、「動態管理のみユーザー向け設定」で設定します
※特定の作業者ステータスに変更を行わないと、地図上に車両位置を表示することはできません