<動態管理ユーザー向け設定画面>
動態管理ユーザーの表示に関する設定をします
①表示画面
動態管理のみロールのユーザーで参照可能な画面を設定します
② 作業者ステータス
「動態管理のみ」ユーザーが閲覧する地図画面に車両アイコンを表示する際の制御設定をします
この設定で指定した作業者ステータスに作業者が変更した場合のみ
「動態管理のみ」ユーザーの地図画面に車両情報を表示するようになります
※本設定でステータス指定をしないと 「動態管理のみ」ユーザーの地図画面に車両情報は表示できません
たとえば 「配送中」 という作業者ステータスを指定した場合
作業者ステータスの指定では、プラスアイコンで欄を増やし 作業者ステータスを 複数設定できます
③ 吹き出し内表示
「動態管理のみ」ユーザーが閲覧する地図画面上の吹き出し内に表示する項目の表示非表示を設定します
表示の選択ができる項目は、「出発地」と「目的地」と「到着予定時刻」です
下の図のようにチェックを入れた項目を動態管理ユーザーの閲覧する地図画面に表示可能です
<表示イメージ図>
④ 訪問先の表示
動態管理のみロールのユーザーは、選択された表示条件の訪問先を閲覧できます
表示の選択ができる項目は、「確認可能な顧客が設定されている全ての訪問先を表示」
「確認可能な顧客が設定されており、当日の案件が設定されている訪問先のみを表示」です
下の図のように選択した訪問先を、動態管理ユーザーの閲覧する地図画面に表示可能です
⑤検索条件設定
「動態管理のみ」ユーザーが使用する作業者と訪問先の絞込検索機能の有効無効を設定します
・吹き出し内表示について
「出発地」と「目的地」と「到着予定時刻」 を表示するためには
この設定で、 「出発地」と「目的地」と「到着予定時刻」 にチェックをいれた後に
実際に走行する作業者が、ナビを使う、または 「移動開始」分類のステータスに変更する必要があります
また作業者ステータスと作業者名称は非表示にすることはできません