組み合せが確定しました。
参考) 組み合わせは下記条件をもとにシードをし、他は大会運営ソフトの自動組み合わせでの抽選としました。(地域の関係でシード位置からずれていることもある)
①U19,U16ジュニアナショナルメンバー
②今年度のインターハイ、全中の成績
③U15については令和元年度全国小学生大会のベスト8(小学6年生)
試合結果の速報はこちらから
参考) 組み合わせは下記条件をもとにシードをし、他は大会運営ソフトの自動組み合わせでの抽選としました。(地域の関係でシード位置からずれていることもある)
①U19,U16ジュニアナショナルメンバー
②今年度のインターハイ、全中の成績
③U15については令和元年度全国小学生大会のベスト8(小学6年生)
U15 13日 1~3回戦
14日 4回戦~決勝戦
U17 13日 ダブルスのすべて シングルス ベスト16まで決定
14日 シングルス ベスト16~決勝戦
全会場のスケジュールや概要
コート配置図、受付場所、選手入場口の案内
ふたば未来学園アリーナ1
メインアリーナ
コートマット10コート
13日 U15シングルス
14日 U17シングルス
U15シングルス
準々決勝
ふたば未来学園アリーナ2
バドミントン専用コート
10コート
13日 U15シングルス
14日 U15シングルス
富岡町総合体育館
8コート
13日 U17ダブルス
U17シングルス
14日 U15交流試合
広野町中央体育館
3コート
13日 練習会場
14日 U17交流試合