郡山市立学校に配置しているタブレット端末及び各種アプリ・サービスの初期設定・年次更新・卒業(転出)処理方法
郡山市立学校に配置しているタブレット端末(iPad)や各種アプリ・サービスは、初回利用時や卒業(または転出)時、進級時に設定作業が必要となります。
ここでは、端末やアプリ・サービスの初期設定・年次更新・卒業(転出)処理について紹介しています。
児童生徒の新入学や転入時に必要となる郡山市立学校に配置しているタブレット端末(iPad)や各種アプリ・サービスの初期設定処理について紹介しています。
【児童生徒用】新入学生のFCS個人アカウント
※「FCS(ふくしま教育クラウドサービス)」の「各種申請手続き」へ移動します。
新入学児童【小学校】は、校務支援システムの情報をもとに、郡山市教育委員会でまとめてアカウントの登録作業を行います。
新入学生徒【中学校】は、「G-DOOR」により小学校より申請されたものが届くので、各学校で「承認」を行います。
小学校時にFCSアカウントを持っていない場合は、申請が届きませんので、「G-DOOR」から 、アカウントの新規作成を行います。
Googleアカウントの初回ログイン(パスワードの変更)方法
※「FCS(ふくしま教育クラウドサービス)」の「各種設定マニュアル」へ移動します。
FCSアカウントは、初回ログイン時にパスワードの変更作業が必要となります。
マニュアルでは、授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」を利用した初回ログイン(パスワードの設定)方法について紹介しています。
※Googleでのログインに対応した他のアプリ・サービス(学習eポータル「L-Gate」や学習者用デジタル教科書「Lentrance」等)でも、概ね同じ作業手順となります。
【2023/01/22掲載】
授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」へのユーザー登録
※株式会社LoiLoによるサポートページへ移動します。
児童生徒に付与したFCS個人アカウントによるSSO(シングルサインオン)でのログインができるようユーザー登録を行います。
学習eポータル「LーGate」への初回ログイン
※「学習eポータル『L-Gate』」へ移動します。
学習eポータル「L-Gate」へのFCS個人アカウント(Googleアカウント)による初回ログイン(所属クラスの設定)作業を行います。
オンライン学習教材「スタディサプリ」の新規利用設定説明動画(2022年度)
※株式会社リクルートによるYouTubeチャンネル「スタディサプリ」の動画閲覧画面へ移動します。
YouTube動画でオンライン学習教材「スタディサプリ」の新規利用設定の手順を紹介しています。
【2023/02/10掲載】