福島県立平工業高等学校のPTA並びに体育文化後援会の活動を紹介するホームページです。
開催日:令和5年3月20日(月)
会 場:本校 第一体育館
本日、令和4年度第3学期終業式が実施されました。その中で、表彰式並びに壮行会が開催されました。久しぶりに体育館に全校生徒が集合しての開催となりました。壮行会では、全国高等学校剣道選抜大会及び東日本高等学校弓道大会に出場する選手たちを激励しました。応援委員会によるエールもありました。それぞれの大会において、選手たちが全力で戦うことを楽しみながら頑張ってくれることを期待しております。また、表彰式では、体育活動及び文化活動に関する表彰がありました。本校生徒は、多方面にわたり活躍をしております。その活躍をバックアップしてくださっている体育文化後援会並びにPTAの方々には、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
開催日:令和5年3月15日(水)
会 場:本校 格技場前・駐輪場
令和5年度の入学者選抜が実施されました。そして、本日、合格発表がありました。合格された生徒の皆さん及び保護者の方々には、心から祝福を申し上げます。来年度も素晴らしい生徒たちに出会えることを楽しみとしております。また、合格された多くの保護者の方々にも、本校のPTA活動へのご理解とご協力をいただけることを願っております。是非、保護者の方々も本校のPTA活動へ参加していただき、充実した高校生活の3年間を過ごしていただけたらと思っております。お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。
開催日:令和5年3月1日(水)
会 場:本校 第1体育館
本日、令和4年度第75回卒業式が多くの保護者の方々にご出席いただき厳粛に開催されました。コロナウイルス感染症対策の緩和が発表されたこともあり、国歌及び校歌を斉唱することができました。また、生徒たちは、マスクを外して式に参加することができました。保護者の方々には、急な対応となりましたが各家庭から2名までの出席とさせていただきました。保護者の方々には、本校の教育活動にご理解とご協力をいいただき、誠にありがとうございました。心から感謝申し上げます。生徒たちの卒業式に臨む姿勢は、とても素晴らしく凛々しい姿でありました。そのため、式の雰囲気も大変落ち着いたものでした。卒業生たちは、入学当初から色々な制限及び行事の変更などがあり、思い描いていた高校生活ではなかったかもしれません。しかし、日々多くのことにチャレンジする姿を見せてくれていました。そんな卒業生たちの今後の活躍を期待しております。
開催日:令和5年2月28日(火)
会 場:本校 第1体育館
本日、令和4年度の表彰式並びに賞状伝達式が盛大かつ厳粛に開催されました。多くの生徒が各種表彰を受賞していました。生徒たちが、3年間色々なことにチャレンジしてきた結果だと思っております。1・2年生も、3年生に続いて追い越す結果を求めてチャレンジしてくれることを期待しております。
各種表彰
・平工賞 1名 ・特別賞 8名 ・3年間皆勤賞 37名 ・1年間皆勤賞 46名 ・生徒会功労賞 27名
・同窓会会長賞 2名 ・全国工業高等学校長協会生徒表彰 1名 ・産業教育振興会中央会長賞 1名
・産業教育振興会県会長賞 5名 ・産業教育振興会いわき支会長賞 6名 ・社団法人福島県建設業協会会長賞 1名
・東日本高等学校土木教育研究会会長賞 1名 ・全国情報技術教育研究会会長賞 1名 ・一般財団法人消防試験センター甲種取得者 1名
・一般財団法人消防試験センター乙種全類取得者 3名 ・ジュニアマイスター顕彰 特別表彰 4名 ゴールド 8名 シルバー 44名 ブロンズ 16名
・福島県高等学校PTA連合会表彰 6名 ・高校生新聞社賞 5名 ・福島県スポーツ協会賞 3名 ・福島県高等学校体育連盟賞 3名
・いわき市体育協会表彰 9名 ・いわき地区高等学校体育連盟特別表彰 25名 ・いわき地区高等学校体育連盟一般表彰 7名
・福島県高等学校野球連盟表彰優秀部員表彰 1名
開催日:令和4年4月16日(土)
会 場:本校 第1体育館
PTA並びに体育文化後援会総会の開催を予定しておりましたが、コロナ禍において蔓延防止の対策が継続されていることから中止とさせていただきました。本来であれば、総会においてPTA並びに体育文化後援会の活動に関する重要な案件に関して、保護者の方々へお知らせをするとともにより良い活動となるようたくさんのアイディアをいただくところでしたが、書面での決議とさせていただくこととなりました。今年度の書面決議において、Googleフォームを活用させていただきました。決議の結果については、先日お知らせをさせていただいた通りすべての議案において承認をいただくことができました。ご協力いただきありがとうございました。
開催日:令和4年6月2日(木)
会 場:本校 中会議室
今年度のPTA並びに体育文化後援会の役員をお願いする保護者の方々への任命式を開催いたしました。本来であれば、PTA並びに体育文化後援会総会の会場にて実施する予定でしたが、中止に伴い遅れての開催となりました。引継ぎも兼ねて昨年度の会長さんから今年度の役員の方々へ任命状を渡していただきました。PTA並びに体育文化後援会の役員の方々を中心に保護者の方々には、本校の教育活動において多くの場面でのご協力をよろしくお願いいたします。
PTA会長 内山 恵 様
体育文化後援会会長 佐藤 仁 様
開催日:令和4年6月2日(木)
会 場:本校 中会議室
昨年度まで本校のPTA並びに体育文化後援会の役員としてご尽力いただいた保護者の方々への感謝状の贈呈式を開催いたしました。本来であれば、PTA並びに体育文化後援会総会の会場にて実施する予定でしたが、中止に伴い遅れての開催となりました。今回の贈呈式には4名の方々に出席していただきました。(今年度の表彰者は13名でした。)色々な場面において、本校の教育活動へのサポートをしていただき感謝を申し上げます。誠にありがとうございました。
開催日:令和5年2月17日(金)
会 場:本校 中会議室
本日、3学年のクラス会計監査が実施されました。学年監査の保護者の方々に来校していただき実施いたしました。クラス担任から提出していただいた出納簿及び支出調書並びに通帳をチェックしていただきました。一つずつ確実に確認をしていただきました。すべてのクラスにおいて、クラス費が適正に運用されていることを認めていただきました。保護者の方々には、今後各クラス共に配布されます決算報告書をご確認の上、何かご不明な点などがございましたら学校までご連絡をお願いいたします。4月には、1・2学年の監査も予定しております。
福島県高等学校PTA連合会より、『 福島県高等学校PTA会報第39号 』の発行についての案内が届きました。こちらは、福島県高等学校PTA連合会のホームページにアップロードされおりますので、下記のアドレスにアクセスしていただきご覧になってください。他にも色々な福島県内のPTA活動に関する情報を得ることができますので参考にしてみてください。