※「GIGAワークブックこおりやま」を閲覧・ダウンロードすることができます。
※各資料はすべてPDF形式となっています。
【一括資料】GIGAワークブックこおりやま(スタンダード:小学校上学年)版
【一括資料】GIGAワークブックこおりやま2024(スタンダード:小学校上学年)版
【一括資料】GIGAワークブックこおりやま2025(スタンダード:小学校上学年)版
※スタンダード版のワークブック全体を閲覧・ダウンロードすることができます。
※ファイルサイズが大きいため、必要に応じて【分割資料】をご利用ください。
【分割資料】GIGAワークブックこおりやま(スタンダード:小学校上学年)版
※内容ごとにワークブックを分割してあります。
◎表紙
◎もくじ
○わたしたちの「情報モラル学習」重点目標
○タブレットって便利だね!
○情報モラル10か条(小学校4~6年生)
○端末を使うときの姿勢
○健康チェック表
○端末操作 上達チェック表(小学校4~6年生)
○使う前に
・端末を使うとできることは
・端末を使うときは
・パスワードのつくり方
・まとめ・これからの社会では
・どのように写真を撮ればよいのかな
・許可が必要な写真とは
・写真からどんなことがわかるかな
・まとめ・これからの社会では
○調べる
・上手な検索方法を学ぼう
・情報の信頼性
・災害が起きた時の情報収集
・まとめ・これからの社会では
○考える
・情報を上手に整理しよう
・使いすぎていないかな
・データをすべて信じてよいのかな
・まとめ・これからの社会では
○共有する
・上手な共有方法を学ぼう
・相手に伝えるときには
・変なコメントが書き込まれたら
・まとめ・これからの社会では
○つくる
・上手なデザインの方法を学ぼう
・写真や動画を使いたいときは
・「なりすまし」を防ぐには
・まとめ・これからの社会では
○交流する
・上手なチャットの使い方を学ぼう
・チャットで議論するときは
・「問い合わせフォーム」に入力するときは
・まとめ・これからの社会では
○家で使う
・上手な練習の仕方を学ぼう
・「学習の目的」と言えるのかな
・ついついルールをやぶってしまうときは
・まとめ・これからの社会では
○ケータイ・スマホトラブル分類表
○家庭のルールを考えよう
○フィルタリングやアプリの設定
○インターネットにおけるコミュニケーションの特性
○LINE entryでプログラミングに挑戦
◎裏表紙