2023331日 ウィーさんが工学部高分子化学研究室に異動されました

2013年から博士研究員として分子酵素学研究室を支えてくれたウィーさんが、2023年4月1日から北海道大学工学部高分子化学研究室に異動されることになりました。

木村先生の右腕として、バリバリ実験してガツガツ論文を書くウィーさんのおかげで多くの研究成果が挙げられました。

異動先でも引き続き頑張ってください。コラボレーションの機会も探っていきましょう。

2023年3月23日 令和4年度 学位記授与式

2023年3月23日に令和4年度学位記授与式(卒業式)が開催されました。分子酵素学研究室では5名の学士と4名の修士が学位記を授与されました。

学士5名は大学院修士課程に進学し、引き続き分子酵素学研究室で研究を進めます。修士4名は食品・化学・素材のメーカーに就職します。社会で益々活躍してくれることを期待しています。


なお、卒業生は札幌農学同窓会に入会となります。同窓会からの有益な情報が得られる準会員(無料)と、会報などの特別な出版物も手に入る正会員(会費制)があります。この記事を読んだOBOGの方々も同窓会HPにアクセス頂き、「会員名簿等各種届入力」のフォームからご自身の情報の更新をお願いいたします。

同窓会HP: https://www.alumni-sapporo.or.jp/

2023年3月1日 2022年度卒業論文発表会

2022年度の4年生5名が1年間の卒論研究をまとめてプレゼンテーションしました。お疲れ様でした。

大学院に進学し、益々の活躍を期待しています。写真がなくてごめんなさい。

2023年2月15日 研究室の大掃除

毎年恒例の研究室大掃除を開催。動かせるものは全て廊下に避難させて、床磨きとワックスかけをしました。卒業生の中には「ボンスター」の響きで大掃除の苦労を思い出される方もいるかもしれませんね。今年も学生の尽力により研究室がピカピカになりました。

2023年2月10日 2022年度修士論文発表会

2023年2月10日に2022年度修士論文発表会が行われ、大江さん・藤井さん・宮園さん・楊さんの4名が修論研究の集大成を発表しました。4人とも緊張の面持ちでしたが、とても立派なプレゼンテーションでした。日頃の努力の賜物であったとも思います。お疲れ様でした。

発表終了後にはビールで軽く打ち上げ。こちらのビールは研究室OBのG.I.さんにお歳暮として送って頂いたものです。祝い!

2023年2月4日 令和4年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会に参加しました

2023年2月4日に北海道大学学術交流会館で開催された日本応用糖質科学会北海道支部講演会に参加しました。一般発表ポスターセッションでは、当研究の林崎さん(M1)と眞鍋さん(BC4)と本郷さん(BC4)が発表を行いました。

発表演題のタイトルはこちら

参加者からの質問やコメントを糧に研究をさらに進めて、全国大会での発表を目指します。

2023年1月27日 研究室OBが企業説明会に来てくれました

1月27日に研究室OBのTH氏が企業説明会のために来札し、研究室にも近況報告に来てくれました。研究室を卒業して早10年。卒業生が社会で立派に働く姿を見られるのは嬉しい限りです。

2022年10月9日

木村先生がALAMY_8においてLifetime Achievement Awardを受賞されました

 2022年10月9〜13日にSlovakia のSmolenice Castleで開催された8th Symposium on the Alpha-Amylase Familyにおいて、農学研究院 木村淳夫名誉教授(分子酵素学研究室・研究員として在籍中)がLifetime Achievement Awardを受賞しました。長年にわたり、糖質酵素の分子研究に従事し、特に「α-グルコシダーゼやメガロ糖などの構造機能研究と産業利用」に多大な功績があったことがその受賞理由です。

 なお、本国際会議は、α-アミラーゼ型構造を有する糖質酵素ファミリーの構造・機能・応用を対象にし、1998年から3年ごとに開催されているものです。

(関連リンク)

北海道大学HP

北海道大学農学部HP

http://imb.savba.sk/%7Ejanecek/Alamys/Alamy_8/ 

http://imb.savba.sk/%7Ejanecek/Alamys/Alamy_8/Invited_Speakers.html  

2022年9月21日

令和4年度日本農芸化学会 北海道・東北支部 合同支部会に参加しました

2022年9月20〜22日に北海道大学函館キャンパスで開催された日本農芸化学会北海道・東北合同支部会に参加しました。当研究室からは藤井さん(M2)と宮園さん(M2)と枇杷さん(M1)が口頭発表を行いました。合同支部会に続いて開催された若手の会にも参加し、幅広い分野の研究者とみっちり交流できました。

発表演題のタイトルはこちら

学生3名は「令和4年度 公益社団法人日本農芸化学会北海道支部 学生会員 合同支部会 学術集会参加補助金制度」の助成を受けての参加となりました。助成に感謝申し上げます。

2022年8月31日 日本応用糖質科学会2022年度大会に参加しました

2022年8月31日から9月2日にタワーホール船堀(東京)で開催された日本応用糖質科学会2022年度大会に参加しました。

当研究室からは修士2年の楊さんが口頭発表およびポスター発表を行い,自身の研究を紹介しました。

ポスターセッションでは大学や企業の研究者と積極的に議論を交わしました。

発表演題のタイトルはこちら

2022年7月16日 木村淳夫先生の退職記念祝賀会(講演会)を開催しました

2022年3月末に退官を迎えられた木村淳夫先生の退職記念祝賀会を開催しました。

講演会には国内外から札幌またはオンラインにたくさんの卒業生や関係者が集まり、木村先生の哲学を拝聴させて頂くことができました。

今後も木村イズムを忘れずに頑張って行こうと再確認する一日となりました。

2022年5月19日 Nushin Aghajari博士による講演会が開催されました

Nushin博士(フランス国立科学研究センター(CNRS)-リヨン大学)がJSPS外国人研究者招へい事業で来日し、農学部にて講演会を開催しました。

講演タイトル「Understanding structure/function/activity relations of enzymes from the purine metabolism and carbohydrate active enzymes: two case studies

久しぶりの対面かつ外国人研究者の講演で、コロナ禍で制限の多い生活を過ごしてきた学生たちにとっても良いサイエンスの機会になったと思います。