研究業績一覧

2022年4月4日更新

著書

論文

直近5年以内のものを掲載しています

【2022】

  • Toshiki Matsuda. Issues of Teacher Education for “Information”: What Does Analysis of Sample Test Problems of University Entrance Examination Reveal?, SITE 2022, Proceedings of the SITE 2022, pp. 1-8, Apr. 2022.

  • 玉田和恵. Society5.0時代に対応した情報モラル問題解決力の育成 ~人工知能と個人情報の活用を思考するゲーミング教材の開発~, 江戸川大学情報教育研究会, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 19, pp. 13-18. Mar. 2022

  • 玉田和恵.インターネットと個人情報保護~問題解決の縦糸・横糸モデルによる個人情報保護ゲーミング教材の開発~, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 32, pp. 249-256, Mar. 2022.

  • 松尾由美, 玉田和恵.文系私立大学新入生のデータサイエンスに対する学修意欲, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 32, pp. 257-264, Mar. 2022.

  • 松尾由美, 田島祥, 鄭姝, 坂元章. 低年齢の子どものインターネット理解と関連する要因, Informatio,江戸川大学情報教育研究所, Vol.19, pp.89-100.

【2021】

  • 玉田和恵, 松田稔樹. ゲーミング教材における規範: 目標か設計原理か, シミュレーション&ゲーミング, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, Vol. 31, no. 2, pp. 1-11, Dec. 2021.

  • Toshiki Matsuda, Kentaro Nagahara. A Backward Design Checklist for PBL Lessons to Help Development and Utilization of Gaming Instructional Materials, Innovate Learning Summit 2021, Proceedings of the Innovate Learning Summit 2021, Association for the Advancement of Computing in Education (AACE), pp. 396-403, Nov. 2021.

  • Toshiki Matsuda. A Template of Virtual Lesson Games to Instruct Backward Design Method, SITE 2021, Proceedings of the SITE 2021, pp. 423-429, Mar. 2021.

  • Yoshiko Okada, Toshiki Matsuda. Gaming Instructional Materials for Promoting Metacognitive Skills in Interpersonal Problem-solving, 2021 Hawaii International Conference on Education, pp. 914-920, Jan. 2021.

  • Toshiki Matsuda. Which is More Important in Information Science Curricula:Computational Thinking or Digital Citizenship?, 2021 Hawaii International Conference on Education, pp. 830-835, Jan. 2021.

  • 玉田和恵. ネット社会で適正な判断を行うための情報モラル問題解決力の育成~初等中等教育・高等教育・教員研修におけるフィルターバブルの扱い方~, 江戸川大学情報教育研究会, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 18, pp. 59-66. Mar. 2021.

  • 玉田和恵. ネット社会の新たな課題に対応するための情報モラル問題解決力の育成― コロナ禍による児童生徒へのオンライン遠隔授業と教師への対面研修―, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 31, pp. 227-236, Mar. 2021.

  • 山口敏和, 小原裕二, 松尾由美, 八木徹, 玉田和恵. データサイエンス教育を含めた問題解決力を育成するための文系情報学科カリキュラムの体系化, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 31, pp. 237-242, Mar. 2021.

  • 小原裕二, 山口敏和, 八木徹, 玉田和恵. STEM教育にSDGsのエネルギー問題を取り入れるための意識調査, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 31, pp. 243-248, Mar. 2021.

  • 松尾由美, 玉田和恵. 文系・私立大学におけるデータサイエンス教育の課題, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 31, pp. 249-255, Mar. 2021.

  • 松尾由美, 田島祥, 鄭姝, 堀内由樹子, 寺本水羽, 坂元章. 保護者評定によるデジタルゲーム依存尺度の作成, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 18, pp. 67-72, Mar. 2019.

【2020】

  • Toshiki Matsuda. Backward Design by Setting STEM Education Goals before Designing S-TE-M Subjects Lessons: A Trial in a Teacher Promotion Course, Innovate Learning Summit 2020, In T. Bastiaens & G. Marks (Eds.), Proceedings of the Innovate Learning Summit 2020, Association for the Advancement of Computing in Education (AACE), pp. 117-122, Nov. 2020.

  • Toshiki Matsuda. Design of Gaming Instructional Materials to Cultivate a Problem-solving Ability by Utilizing Statistical Data Analysis Methods, EdMedia + Innovate Learning 2020, Proceedings of the EdMedia + Innovate Learning 2020, Association for the Advancement of Computing in Education (AACE), pp. 703-711, June 2020.

  • Toshiki Matsuda. Metacognitive Aware and Informed Instruction of Problem-Solving, 2020 Hawaii International Conference on Education, pp. 1255-1261, Jan. 2020.

  • Yumi Mizuno, Toshiki Matsuda. A Virtual Lesson Game for Encouraging Mathematics Teachers to Perform PBL, 2020 Hawaii International Conference on Education, pp. 1476-1485, Jan. 2020.

  • 玉田和恵. 価値の創出を目指したICT問題解決力の育成 ~Society5.0に対応したAI人材の育成を視野に入れて~, 江戸川大学情報教育研究会, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 17, pp. 21-28. Mar. 2020.

  • 玉田和恵. 子供たちがSNSでトラブルに巻き込まれないための情報モラル問題解決力の育成, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 30, pp. 441-450, Mar. 2020.

  • 神部順子, 山口敏和, 小原裕二, 玉田和恵. 30人から始まった学童プログラミング教育の実践と評価, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 30, pp. 57-64, Mar. 2020.

  • 八木徹, 山口敏和. Scratchを用いた初学者向け機械学習体験システムの構築, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 30, pp. 473-485, Mar. 2020.

  • 山口敏和. ドイツ南部における職業教育視察報告~日本のSTEM教育に活かせる視点とは~, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 17, pp. 37-40, Mar. 2020.

【2019】

  • Toshiki Matsuda, Ayano Imamura. Designing An E-learning Module to Develop Problem-Solving Abilities Consistently and Independently Using Various Content, World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2019, In J. Theo Bastiaens (Ed.), Proceedings of EdMedia + Innovate Learning, Association for the Advancement of Computing in Education (AACE), 2019, pp. 866-876, June 2019.

  • Toshiki Matsuda, Fumiya Kanai. Development of Gaming Materials to Promote Substantial Understanding of Technology, DATTarc 2018, Proceedings of the DATTarc 2018, Swinburne University of Technology, Jan. 2019.

  • Kambe Junko, Tamada Kazue, Toshiki Matsuda. Development of New Teaching Materials for Satellite Imagery Analysis., 2019 Hawaii International Conference on Education, p. 981, Jan. 2019.

  • Tamada Kazue, Kambe Junko, Toshiki Matsuda. Development of the Model for Information Education to Cultivate ICT Problem-Solving Abilities., 2019 Hawaii International Conference on Education, p. 1171, Jan. 2019.

  • 玉田和恵, 神部順子, 山口敏和, 小原裕二, 八木徹, 松田稔樹. 首都圏の小・中・高の情報教育を牽引する江戸川大学の取り組み~情報教育研究会6年間の実践を通して, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 29, pp. 197-208, Mar. 2019.

  • 神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵. 科学的見方・考え方を育てるサイエンスセミナーの企画と実践-日本コンピュータ化学会の全面協力による-, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 29, pp. 187-196, Mar. 2019.

  • 松尾由美, 松田稔樹. 問題解決力を育成するための情報リテラシー・キャリア教育, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 16, pp. 35-38, Mar. 2019.

  • 玉田和恵, 今村彩乃, 松田稔樹. ICT問題解決力を育成するためのゲーミング教材の開発, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 16, pp. 11-18, Mar. 2019.

  • 神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵. 大学初年次の情報リテラシー教育に関する基礎的調査, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 16, pp. 19-24, Mar. 2019.

  • 山口敏和. マイクロ波ロケットの推進性能, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 16, pp. 87-92, Mar. 2019.

  • Toshikazu YAMAGUCHI, Kimiya KOMURASAKI, Yasuhisa ODA, Keishi SAKAMOTO. Visualization of 170 GHz Millimeter-Wave Discharge in Atmosphere, Plasma Application and Hybrid Functionally Materials, Institute of Applied Plasma Science, Vol. 28, pp. 49-50, Mar. 2019.

【2018】

  • TOSHIKI MATSUDA. Virtual Lesson Game for Prompting Teachers to Change Their Instructional Style for Promoting the Integration and Utilization of Knowledge in Problem-solving, ISAGA 2018, Proceedings of the ISAGA 2018, International Simulation and Gaming Association, pp. 285-292, July 2018.

  • Toshiki Matsuda. Teaching an Instructional Design Method to Cultivate Learners' Problem-Solving Abilities in the "Period for Integrated Study" by Interconnecting with Each Subject Area, 2018 Hawaii International Conference on Education, pp. 1070-1078, Jan. 2018.

  • 玉田和恵. 高等専門学校における情報モラル指導力を育成するための教員研修方法の開発, 江戸川大学情報教育研究会, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 14, pp. 15-22, Mar. 2018.

  • Masafumi Fukunari, Toshikazu Yamaguchi, Yusuke Nakamura, Kimiya Komurasaki, Yasuhisa Oda, Ken Kajiwara, Koji Takahashi, Keishi Sakamoto. Thrust generation experiments on microwave rocket with a beam concentrator for long distance wireless power feeding, Acta Astronautica, Vol.145, pp.263-267, Apr. 2018.

  • Toshikazu YAMAGUCHI, Kimiya KOMURASAKI, Yasuhisa ODA and Keishi SAKAMOTO. Experimental Study on Thrust Performance of Microwave Rocket at Low Ambient Pressure, Plasma Application and Hybrid Functionally Materials, Institute of Applied Plasma Science, Vol. 27, pp. 45-46, Mar. 2018.

  • 玉田和恵, 神部順子, 山口敏和, 小原裕二, 八木徹. 私立大学の情報教育を牽引するためのカリキュラム開発-私立大学情報教育協会委託プロジェクトの遂行-, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 28, pp. 19-26, Mar. 2018.

  • 玉田和恵. 問題解決・自己学習の文脈に情報モラルを埋め込み親子の協働学習を促す指導者の養成法, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 28, pp. 9-18, Mar. 2018.

  • 神部順子, 小原裕二, 山口敏和. サイエンスセミナーの実施と科学教育(その5), 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 28, pp. 1-8, Mar. 2018.

  • 八木徹, 山口敏和. 論理的思考力育成のためのプログラミング学習, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 28, pp. 37-43, Mar. 2018.

  • 小原裕二, 八木徹, 山口敏和. 問題解決力を育成するためのプログラミング指導法の検討, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 28, pp. 51-56, Mar. 2018.

【2017】

  • TOSHIKI MATSUDA. An e-Portfolio System for Cultivating in Students the Ability to Perform Educational Technology Research:For Quality Assurance of Master’s Course Students’ Problem-Solving Abilities, Purnendu Tripathi & Siran Mukerji (Eds.) Technology-Centric Strategies for Higher Education Administration, Hershey PA: IGI Global, pp. 318-338, June 2017.

  • TOSHIKI MATSUDA. An E-Portfolio System for Teacher Promotion Courses: Cultivating Student Teachers’ Problem-Solving Abilities Through Extracurricular Studies, World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2017, In Proceedings of World Conference on E-Learning, Chesapeake, VA: AACE, Vol. 2017, No. 1, pp. 809-817, Oct. 2017.

  • Toshiki Matsuda. Development of an e-Portfolio System for Educational Technology Research Based on the Warp and Woof Model of Problem Solving, 15th Hawaii International Conference on Education, Proceedings of HICE 2017, pp. 2191-220, Jan. 2017.

  • 玉田和恵. 高等専門学校における情報モラル指導力を育成するための教員研修方法の開発, 江戸川大学情報教育研究会, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol. 14, pp. 13-18, Mar. 2017.

  • 山口敏和. 3Dを題材としたモデル化・シミュレーションの指導法開発, 江戸川大学情報教育研究会, Informatio, 江戸川大学情報教育研究所, Vol.14, pp.55-61, Mar. 2017.

  • Masafumi Fukunari, Nat Wongsuryrat, Toshikazu Yamaguchi, Yusuke Nakamura, Kimiya Komurasaki, Hiroyuki Koizumi. Design of a Millimeter-Wave Concentrator for Beam Reception in High-Power Wireless Power Transfer, Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, Vol.38, No.2, pp.176-190, Feb. 2017.

  • Toshikazu YAMAGUCHI, Masafumi FUKUNARI, Yusuke NAKAMURA, and Kimiya KOMURASAKI. Observation of Atmospheric Millimeter-Wave Discharge by Shadowgraph Imaging, Plasma Application and Hybrid Functionally Materials, Institute of Applied Plasma Science, Vol. 26, pp.47-48, Mar. 2017.

  • 玉田和恵, 神部順子, 八木徹, 山口敏和, 鈴木哲平, 重藤暁, 松村豊子. 個に応じたキャリア教育を実現するためのファカルティ・ディベロップメントの取り組みⅨ-情報化・グローバル化に対応した人材の育成-, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 27, pp. 255-264, Mar. 2017.

  • 玉田和恵. 価値の創出を目指した問題解決力を涵養するための情報教育モデルの構築, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 27, pp. 245-254, Mar. 2017.

  • 神部順子, 山口敏和, 八木徹. サイエンスセミナーの実施と科学教育(その4), 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 27, pp. 227-237, Mar. 2017.

  • 山口敏和. 科学的思考に基づいた問題解決力育成のためのプログラミング指導法の検討-一般基礎教育における授業実践をもとに-, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 27, pp. 281-285, Mar. 2017.

  • 山口敏和. マイクロ波ロケット開発の現状と課題-民間宇宙開発を早期に実現するための輸送手段としての提案-, 江戸川大学紀要, 江戸川大学, No. 27, pp. 287-292, Mar. 2017.

学会発表

直近5年以内のものを掲載しています

【2022】

  • 松田稔樹. 教育実践研究の学びと成果発信を支援するe-portfolio, 日本教育工学会2022年春季全国大会, 日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 1-2, Mar. 2022.

  • 神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹. 情報担当教員による「情報Ⅰ」学習指導要領に関する指導イメージの意識調査, 日本教育工学会2022年春季全国大会, 日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 3-4, Mar. 2022.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 情報モラル問題解決力を育成するための個人情報保護法ゲーミング教材, 日本教育工学会2022年春季全国大会, 日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 7-8, Mar. 2022.

【2021】

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決の縦糸・横糸モデルを活用した個人情報保護法ゲーム, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2021年秋号, pp. 58-61, Dec. 2021.

  • 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決力を育成するための総合的な探究としての大学ゼミ活動の実践, 日本教育工学会2021年秋季全国大会, 日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 391-392, Oct. 2021.

  • 神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹. ICT問題解決力を育成するデータサイエンス教育に向けての予備調, 日本教育工学会2021年秋季全国大会, 日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 385-386, Oct. 2021.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. より良いネット社会を構築するための情報モラル問題解決力の育成, 日本教育工学会2021年秋季全国大会, 日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 141-142, Oct. 2021.

  • 松尾由美, 玉田和恵, 松田稔樹. 文系私立大学新入生のデータサイエンスに対する学修意欲, 日本教育工学会2021年秋季全国大会, 日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 139-140, Oct. 2021.

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. 各教科への逆向き設計を促すSDGsを活用した総合的な探究活動の検討, 日本教育工学会2021年秋季全国大会, 日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 135-136, Oct. 2021.

  • 松尾由美, 田島祥, 鄭姝, 堀内由樹子, 寺本水羽, 坂元章 デジタルゲーム利用に対する非一貫的な養育行動尺度の作成, 日本パーソナリティ心理学会第30回大会, 日本パーソナリティ心理学会第30回大会発表論文集, 日本パーソナリティ心理学会, p.27, Sep. 2021. 

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. オンライン授業における「総合的な探究の時間」の指導法の検討-他者と協働して課題を解決する学習活動を通して-, 日本情報科教育学会第14回全国大会, 日本情報科教育学会第14回全国大会講演論文集, 日本情報科教育学会, pp. 36-37, July 2021.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. ネット社会で適正な判断を行うための情報モラル問題解決力の育成, 日本情報科教育学会第14回全国大会, 日本情報科教育学会第14回全国大会講演論文集, 日本情報科教育学会, pp. 8-9, July 2021.

  • 神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹. 高大連携ICT 問題解決力を育成するプログラム開発のための予備調査に向けて, 日本情報科教育学会第14回全国大会, 日本情報科教育学会第14回全国大会講演論文集, 日本情報科教育学会, pp. 6-7, July 2021.

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. SDGs を活用した「総合的な探究の時間」の指導法~縦糸・横糸モデルに基づく社会問題解決への取り組み~, 日本情報科教育学会第16回研究会, 日本情報科教育学会第16回研究会報告書, 日本情報科教育学会, pp. 1-6, Mar. 2021.

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. 自律的問題解決力を育成するための特別活動指導法, 日本教育工学会2021年春季全国大会, 日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 85-86, Feb. 2021.

  • 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決の縦糸・横糸モデルに基づく総合的な探究活動を導入したカリキュラム開発, 日本教育工学会2021年春季全国大会, 日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 543-544, Feb. 2021.

  • 小原裕二, 玉田和恵, 松田稔樹. STEM教育にSDGsのエネルギー問題を取り入れるための意識調査, 日本教育工学会2021年春季全国大会, 日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 541-542, Feb. 2021.

  • 神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹. 地方都市における高大連携ICT問題解決力の育成プログラムの開発に向けて, 日本教育工学会2021年春季全国大会, 日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 155-156, Feb. 2021.

  • 松尾由美, 玉田和恵, 松田稔樹. 文系大学生のデータサイエンスに対する理解と学習意欲, 日本教育工学会2021年春季全国大会, 日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 151-152, Feb. 2021.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. ネット社会の新たな課題に対応するための情報モラル問題解決力の育成~コロナ禍による児童生徒へのオンライン遠隔授業実践, 日本教育工学会2021年春季全国大会, 日本教育工学会2021年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 149-150, Feb. 2021.

【2020】

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 新しい価値を創出するための問題解決力の育成, 日本情報科教育学会第13回全国大会, 日本情報科教育学会第13回全国大会講演論文集, 日本情報科教育学会, pp. 18-19, Dec. 2020.

  • 山口敏和, 玉田和恵, 小原裕二, 松尾由美, 神部順子, 松田稔樹. 問題解決の縦糸・横糸モデルに基づく逆向き設計手法を応用した文系情報学科のカリキュラム再設計, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2020年秋号, pp. 113-116, Dec. 2020.

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. 学校休業中の高校生のネット利用と依存の危険性~ホームルームでの対面指導に向けての検討, 日本教育工学会2020年秋季全国大会, 日本教育工学会2020年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 311-312, Sept. 2020.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. オンライン授業と対面授業に対する大学生の意識, 日本教育工学会2020年秋季全国大会, 日本教育工学会2020年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 435-436, Sept. 2020.

  • 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決力育成のためのWebアプリ開発の授業設計, 2020年度 私情協 教育イノベーション大会, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 168, Sept. 2020.

  • 松尾由美, 玉田和恵, 松田稔樹. 文系大学生を対象にした問題解決力育成を目指すデータサイエンス教育, 2020年度 私情協 教育イノベーション大会, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 166, Sept. 2020.

  • 小原裕二, 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決力を育成するための大学初年次生のプログラミング教育の意識と指導効果, 2020年度 私情協 教育イノベーション大会, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 171, Sept. 2020.

  • 神部順子, 山口敏和, 小原裕二, 竹村徳倫, 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決型のデータサイエンス教育教材の実践と課題, 日本教育工学会2020年春季全国大会, 日本教育工学会2020年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 383-384, Feb. 2020.

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. 教職課程コアカリキュラムの目標を体系的に理解させるための特別活動の目標と指導の在り方, 日本教育工学会2020年春季全国大会, 日本教育工学会2020年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 387-388, Feb. 2020.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 児童生徒の情報モラル問題解決力を育成するための教員研修と評価, 日本教育工学会2020年春季全国大会, 日本教育工学会2020年春季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 385-386, Feb. 2020.

【2019】

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決力を育成するための特別活動の取り組み -集団での合意形成を目指した話合い活動の実践-, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET19, 5, pp. 155-158, Dec. 2019.

  • 松田稔樹, 竹村徳倫, 玉田和恵. 問題解決力として統計的データ分析方法を指導するゲーミング教材と授業カリキュラム-数学的な説明やツールを用いた操作実習を強調する授業から脱するために-, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2019年秋号, pp. 106-109, Nov. 2019.

  • 山口敏和, 竹村徳倫, 小原裕二, 神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決力として統計的データ分析手法を指導するゲーミング教材の開発~2変数間の関係に関する教材の実践と改善案の検討, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2019年秋号, pp. 110-113, Nov. 2019.

  • 神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹, 竹村徳倫. 問題解決のためのデータ分析方法を指導するゲーミング教材の開発~クラスター分析の活用を促す教材, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2019年秋号, pp. 118-121, Nov. 2019.

  • 神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹. ファシリテーター活動を通じた大学生の問題解決力育成~小学生へのプログラミング教育での実践~, 2019年度私情協教育イノベーション大会, 2019年度私情協教育イノベーション大会資料, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 150ー151, Sept. 2019.

  • 山口敏和, 竹村徳倫, 小原裕二, 神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹. データサイエンス教育を実現するための問題解決型統計教材の開発, 2019年度私情協教育イノベーション大会, 2019年度私情協教育イノベーション大会資料, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 254ー255, Sept. 2019.

  • 小原裕二, 玉田和恵, 神部順子, 山口敏和, 八木徹, 松田稔樹. 私情協ガイドライン到達目標Cの指導を目指した大学新入生のプログラミング教育に関する意識調査, 2019年度私情協教育イノベーション大会, 2019年度私情協教育イノベーション大会資料, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 146ー147, Sept. 2019.

  • 小原裕二, 神部順子, 山口敏和, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹. 大学新入生のプログラミング教育に関する意識調査, 日本教育工学会2019年秋季全国大会, 日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 61-62, Aug. 2019.

  • 神部順子, 山口敏和, 小原裕二, 玉田和恵, 松田稔樹. 小学生保護者のプログラミング教育に関する意識調査, 日本教育工学会2019年秋季全国大会, 日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 279-28, Aug. 2019.

  • 山口敏和, 竹村徳倫, 小原裕二, 神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決の縦糸・横糸モデルによる統計教材の開発~二変数間の関係, 日本教育工学会2019年秋季全国大会, 日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 235-236, Aug. 2019.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 価値の創出を目指したICT 問題解決力を育成するための授業実践, 日本教育工学会2019年秋季全国大会, 日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 65-66, Aug. 2019.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 小学校からのプログラミング必修化に向けて「情報科」は何を準備するべきか, 日本情報科教育学会第12回全国大会, 日本情報科教育学会第12回全国大会講演論文集, 日本情報科教育学会, pp. 55-56, July 2019.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 価値の創出を目指したICT問題解決力を育成するための教材開発, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET19, 1, pp. 355-362, Mar. 2019.

  • 神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹. 大学における初年次情報教育に関する基礎調査, 日本教育工学会研究会, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET19, 1, pp. 261-266, Mar. 2019.

  • 松田稔樹, 竹村徳倫, 玉田和恵. 問題解決の縦糸・横糸モデルに基づく統計教育の改善(1)-教育目標の明確化とカリキュラム設計-, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET19, 1, pp. 495-502, Mar. 2019.

【2018】

  • 松田稔樹, 岡田佳子. 小学生向けソーシャルスキル教育ゲームの開発とその効果検証方法およびICT化の検討, 日本シミュレーション&ゲーミング学会2018年度秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2018年秋号, pp. 128-133, Nov. 2018.

  • 玉田 和恵, 今村彩乃, 松田稔樹. ICT問題解決力を評価するルーブリックの作成と系統的な能力育成のためのゲーミング教材の開発, 日本シミュレーション&ゲーミング学会2018年度秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2018年秋号, pp. 118-121, Nov. 2018.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 大人とのグループワークを活用した情報モラル問題解決力の育成, 日本教育工学会第34回全国大会, 日本教育工学会第34回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 639-640, Sept. 2018.

  • 遠藤信一, 松田稔樹. 技術者倫理教育用「積極倫理判断演習ゲーム」の開発, 日本教育工学会第34回全国大会, 日本教育工学会第34回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 713-714, Sept. 2018.

  • 松田 稔樹, 玉田 和恵, 栗山 直子, 岡田 佳子. SIG-10の取り組みとSIGセッションの概要~育成する資質・能力に応じたプログラミング活動の設計と評価~, 日本教育工学会第34回全国大会, 日本教育工学会第34回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 19-22, Sept. 2018.

  • 小原裕二, 玉田和恵, 神部順子, 山口敏和, 八木徹, 松田稔樹. 高・大接続を促進するプログラミング指導法の開発~私情協ガイドラインによる取組み~, 平成30年度教育改革ICT戦略大会, 平成30年度教育改革ICT戦略大会資料, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 250-251, Sept. 2018.

  • 山口敏和, 玉田和恵, 神部順子, 小原裕二, 八木徹, 松田稔樹. 私情協ガイドラインに沿った問題解決力育成カリキュラムの開発, 平成30年度教育改革ICT戦略大会, 平成30年度教育改革ICT戦略大会資料, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 246-247, Sept. 2018.

  • 松田稔樹, 今村彩乃. 「縦糸・横糸モデル」に基づいた学習活動の設計と能力評価の方法, 日本教育工学会第34回全国大会, 日本教育工学会第34回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 911-912, Sept. 2018.

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. 社会での合意形成をめざした高校生による情報モラルルール作成, 日本教育工学会第34回全国大会, 日本教育工学会第34回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 635-636, Sept. 2018.

  • 小原裕二, 山口敏和, 神部順子, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹. 小・中・高・大連携による問題解決力育成のためのプログラミング教育の検討, 日本教育工学会第34回全国大会, 日本教育工学会第34回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 499-500, Sept. 2018.

  • 神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹, 長嶋雲兵, 青山智夫. 衛星画像を活用したサイエンス教材の開発, 日本教育工学会第34回全国大会, 日本教育工学会第34回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 445-446, Sept. 2018.

  • 山口敏和, 小原裕二, 神部順子, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹. ICT問題解決力育成のための大学でのカリキュラム開発, 日本教育工学会第34回全国大会, 日本教育工学会第34回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 415-416, Sept. 2018.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 価値の創出を目指した問題解決力を育成するための情報教育, 日本情報科教育学会第11回全国大会, 日本情報科教育学会第11回全国大会講演論文集, 日本情報科教育学会, pp. 89-90, June 2018.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 情報モラルに関する親子の協働学習を促す指導者の養成法, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET18, 1, pp. 421-428, Mar. 2018.

  • 神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹. 情報教育における重要度の意識調査-高等学校現役情報教員を対象として-, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET18, 1, pp. 501-506, Mar. 2018.

【2017】

  • 山口敏和, 神部順子, 小原裕二, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹. ICT問題解決力育成のためのカリキュラム開発, 日本シミュレーション&ゲーミング学会2017年度秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2017年秋号, pp. 100-105, Nov. 2017.

  • 松田稔樹, 玉田和恵. 私情協「ICT問題解決力育成モデルカリキュラム」の設計とS&Gに基づく指導原理, 日本シミュレーション&ゲーミング学会2017年度秋期全国大会, 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会報告集, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2017年秋号, pp. 90-95, Nov. 2017.

  • 松田稔樹, 玉田和恵, 萩生田伸子, 岡田佳子, 遠藤信一. SIG10の取り組みとSIGセッションの概要, 日本教育工学会第33回全国大会, 日本教育工学会第33回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 67-68, Sept. 2017.

  • 神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹. 価値創出を目指した問題発見・解決思考のカリキュラム開発への予備調査, 平成29年度 教育改革ICT戦略大会, 公益社団法人私立大学情報教育協会, pp. 280-281, Sept. 2017.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 問題解決力を育成するための見方・考え方の指導, 日本教育工学会第33回全国大会, 日本教育工学会第33回全国大会講演論文集, 日本教育工学会, pp. 815-816, Sept. 2017.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 生徒の問題解決力を育成するための情報モラル指導法の開発, 日本情報科教育学会第10回全国大会講演論文集, 日本情報科教育学会, pp. 29-30, July 2017.

  • 小原裕二, 神部順子, 八木徹, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹. プログラミング教育を通じた問題解決力育成のための指導法開発に向けての事前調査, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET17, 3, pp. 1-8, July 2017.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 社会での合意形成を目指した情報モラル問題解決力育成, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET17, 3, pp. 9-14, July 2017.

  • 神部順子, 小原裕二, 八木徹, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹. ICT問題解決力を育成するカリキュラム開発に向けての予備調査, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET17, 3, pp. 23-28, July 2017.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 児童・生徒の情報モラルを育てるための教員研修手法, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET17, 2, pp. 205-212, May 2017.

  • 竹村 徳倫, 松田稔樹. 問題解決モデルに基づく日本語作文指導を行うe-Learning教材の開発, 2017年度日本語教育学会春季大会, 2017年度日本語教育学会春季大会予稿集, 日本語教育学会, 2017年, 春号, pp. 413-418, Apr. 2017.

  • 金井文哉, 松田稔樹. プログラミング方法論の違いに基づき社会的問題解決を考えさせるゲーミング教材の開発, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET17, 1, pp. 185-192, Mar. 2017.

  • 松田稔樹. 教育実践研究用e-portfolioを汎用化した履修カルテの実装, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET17, 1, pp. 121-128, Mar. 2017.

  • 近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹. 日本とフィリピンの高校生におけるインターネット利用意識の国際比較, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET17, 1, pp. 263-268, Mar. 2017.

  • 玉田和恵, 松田稔樹. 大学生の問題解決力を育成するための情報教育モデルの構築, 日本教育工学会研究会報告集, 日本教育工学会, JSET17, 1, pp. 309-316, Mar. 2017.

研究費

直近5年以内のものを掲載しています

科学研究費補助金

  • 基盤研究(C) 2020~2022年度

    • 研究課題名:ネット社会の新たな課題に対応するための情報モラル問題解決力の育成20K03072

    • 研究代表者:玉田 和恵

    • 研究分担者:松田 稔樹・松尾由美

  • 基盤研究(B) 2020~2023年度

    • 研究課題名:デジタル・シティズンシップ育成に資する保護者による幼児への介入ー発達段階への着目(20H01653)

    • 研究代表者:坂元 章

    • 研究分担者:笠原 章子 (七海陽)・田島 祥・松尾 由美

  • 基盤研究(C) 2020~2022年度

    • 研究課題名:メディア表現のダイバーシティが偏見の解消に及ぼす効果20K03318

    • 研究代表者:渋谷 明子

    • 研究分担者:坂元 章

  • 基盤研究(C) 2020~2022年度

    • 研究課題名:大学生の対人問題解決スキル育成のためのシミュレーション教材開発と転移・維持の検討20K03129

    • 研究代表者:岡田 佳子

    • 研究分担者:松田 稔樹

  • 基盤研究(C) 2019~2021年度

    • 研究課題名:縦糸・横糸モデルに基づく問題解決力の系統的指導法の定式化と教師教育教材の開発(19K02969)

    • 研究代表者: 松田 稔樹

  • 基盤研究(C) 2019~2023年度

    • 研究課題名:大学生における対人葛藤の創造的調整を促進する介入モデルの開発と効果検証19K03049

    • 研究代表者: 山地 弘起

    • 研究分担者: 保崎 則雄・三隅 友子 ・田中 東子・谷 美奈

  • 基盤研究(B) 2016~2018年度

    • 研究課題名:テレビゲームにおける暴力シーンの影響を避ける適切なレーティングに関する研究(16H03727)

    • 研究代表者:坂元 章

    • 研究分担者:渋谷 明子・笠原 章子 (七海陽)・松尾 由美 ・田島 祥・佐々木 輝美

  • 基盤研究(C) 2017~2019年度

    • 研究課題名:学士力としてのICT問題解決力を育成するための指導カリキュラムの開発17K01145

    • 研究代表者:神部 順子

    • 研究分担者:玉田 和恵・八木 徹 ・山口 敏和

その他の競争的資金

  • 公益財団法人科学技術融合振興財団(FOST)調査研究助成 2022~2023年度

    • 研究課題名:新・逆向き設計により社会問題解決を目指す科学技術教育ゲーミング教材の開発

    • 研究代表者:山口 敏和

    • 研究分担者:松田 稔樹・玉田 和恵・松尾 由美

  • 京都市・伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィス(TARO)伝統芸能文化復元・活性化共同プログラム 2021年度

    • 研究課題名:三味線音楽のScratch教材開発―常磐津節を通じて伝統芸能に親しむ

    • 研究代表者:重藤暁(常磐津佐知太夫)

    • 研究分担者:玉田和恵・八木徹・山口敏和・小原裕二・松尾由美・野村泰朗
      (江戸川大学情報教育研究所、埼玉大学STEM教育研究センター、次代に邦楽をつなぐプロジェクト)

  • 公益財団法人科学技術融合振興財団(FOST)調査研究助成 2020~2021年度

    • 研究課題名:データ分析を伴う問題解決の力を育成する情報教育カリキュラムとゲーミング教材の開発

    • 研究代表者:玉田 和恵

    • 研究分担者:山口 敏和・松尾 由美

  • 公益財団法人科学技術融合振興財団(FOST)調査研究助成 2017~2018年度

    • 研究課題名:ICT問題解決力育成のための情報リテラシー教育モデルとゲーミング教材の開発

    • 研究代表者:玉田 和恵

    • 研究分担者:神部 順子・山口 敏和・松田 稔樹

学内研究助成金(2019年度~)

  • 2022年度

    • 研究課題名:価値創出を目指したICT問題解決力育成のカリキュラム開発と展開 ~文系私立大学への普及を目指したデータサイエンス・AI教育の試み~

      • 研究代表者:玉田 和恵

      • 研究分担者:松尾 由美

    • 研究課題名:STEAM教育を実現するためのアクティブ・ラーニング教材開発 ~高大連携での実践を踏まえて~

      • 研究代表者:小原 裕二

      • 研究分担者:山口 敏和

  • 2020年度~2021年度

    • 研究課題名:データサイエンスに対応したICT問題解決力育成のための情報系カリキュラム開発

      • 研究代表者:玉田 和恵

      • 研究分担者:神部 順子松尾 由美

  • 2020~2021年度

    • 研究課題名:文系大学でAI教育を実現するための【プログラミング・STEM】教材の開発

      • 研究代表者:山口 敏和

      • 研究分担者:小原 裕二

  • 2019年度

    • 研究課題名:ICT問題解決力育成のための情報教育モデル構築

      • 研究代表者:玉田 和恵

      • 研究分担者:神部 順子

    • 研究課題名:小・中・高・大を連携した【プログラミング・STEM】教育の指導法の開発

      • 研究代表者:小原 裕二

      • 研究分担者:山口 敏和

学内共同研究(~2018年度)

  • 2018年度

    • 研究課題名:ICT問題解決力育成のための情報教育モデル構築とゲーミング教材の開発

      • 研究代表者:玉田 和恵

      • 研究分担者:神部 順子小原 裕二

    • 研究課題名:情報化に対応した問題解決力育成のためのカリキュラム開発

      • 研究代表者:玉田 和恵

      • 研究分担者:神部 順子 

    • 研究課題名:先端技術理解のための新規情報教育プログラムの開発

      • 研究代表者:八木 徹

      • 研究分担者:山口 敏和

  • 2017年度

    • 研究課題名:情報化・グローバル化に対応した人材育成のためのカリキュラム開発

      • 研究代表者:玉田 和恵

      • 研究分担者:神部 順子

    • 研究課題名:最先端機器を活用した主体的問題発見を促すための科学教育プログラムの開発と評価

      • 研究代表者:山口 敏和

      • 研究分担者:八木 徹