人がいることを検知して作動します。
居室の天井やトイレに設置することで、居室内で動きがあった際や入室があった際にお知らせを受け取れます。
別途アラートを設定することも可能です。
扉の開閉を感知するセンサーです。
アラートを設定することで、ドアが開いたタイミングでお知らせします。
歩行に介助が必要な方や離設に気をつけたい方などにご活用いただけます。
設定できるアラート一覧
人感センサー(居室)
居室内で動き出した際にお知らせします。
動き出しの際に介助が必要な場合などにご使用いただけます。
居室内で活動が継続している場合にお知らせします。
徘徊や居室内を物色してしまう方など、居室内の動きが気になる方にご使用いただけます。
人感センサー(トイレ)
トイレに入った場合、お知らせします。
トイレ使用時に介助が必要な場合などにご使用いただけます。
長時間トイレで動きが継続している場合、お知らせします。
転倒の心配がある、ご自身でナースコールを押せない方などにご使用いただけます。
あけしめセンサー
ドアが開いたタイミングでお知らせします。
室外での歩行に介助が必要な場合などにご使用いただけます。
活用事例
実際に人感センサー・あけしめセンサーを導入されているご施設の活用事例をご紹介します!
自立したご入居者の排泄状況を把握!
〈本動画のポイント〉
・これまでは本人の感覚的な情報をデータとして医師に共有
・自立している方の夜間の排尿回数を把握
・適切な泌尿器処方薬の調整に繋がった
訪室タイミングを把握!
〈本動画のポイント〉
・トイレアラートを使用した排泄ケア
・離床アラートが発報した際には移動・移乗介助や排泄ケアに入る
・トイレが長くなる方への長時間トイレアラートの活用
※別途設定費用・送料が発生いたします。
※設置は各法人・施設にてお願いしております。当社にて設置を希望される場合は別途工事・設置費用が発生いたします。