本校は、奈良盆地の西、大和高田市の中南部にあり、葛城山・二上山にいだかれた穏やかな住宅地にあります。本校の前身は明治7年、三倉堂村・今里村連合で創設された博収舎に始まり、それから150年、合併・分離独立を繰り返しながら、地域に支えられ地域の学校として今日に至っております。
さて、今年度は、希望いっぱいの1年生61名を新たに迎えて、全校児童324名、15学級でスタートしました。『うきうき きらきら あゆもう なかまと』の合言葉のもと、地域の方々や保護者の皆様方のお力添えのもと『子どもが明日も来たいと思う学校』を目指し、学校づくりを進めてまいる所存です。
そのためには子どもたちが、「友だちとすごす楽しさ」「勉強する楽しさ」「元気に明るくすごせる楽しさ」「安全で安心していられる楽しさ」を、実感できるよう取り組んでまいりたいと思います。
今後とも、本校教育への一層のご理解・ご指導を宜しくお願いいたします。
令和7年4月 校長 𠮷川 淳