「社会で通用する大人への成長」を願い、「主体的に学ぼうとする生徒」「ふるさとに誇りを持った生徒」を一人でも増やす教育活動を展開する。
生徒が元気になる取組、規範意識の向上のための取組を行う。
学校生活の基本は、「あいさつ」ととらえ、オアシス運動を通じて、他人の思いに共感でき、思いやりや温かさのある生徒の育成に努める。
家庭、地域との連携を密にし、理解と協力を得ながら教育活動を推進する。
小中一貫教育の研究と推進
ICT教育の推進