南小っ子広場 | 令和年度 行事の様子

令和2年度 修了式

2021年3月24日(水)

 本日、無事に修了式が終わりました。


 今年度は、昨年度末からのコロナウィルス感染症の蔓延により、全国で公立学校の休校措置がとられ、それが明けてからのスタートとなりました。各家庭に課題を配布させたいただいた4月から、これまでの期間、今までに経験したことのない状況の中で、子ども達は学校生活を頑張ってくれました。


 先週は、卒業式で6年生が小学校を去って行きました。これからは、現5年生が学校のリーダーとして下学年の手を取り、導いてくれることを期待しています。


 普通に生活しているだけで、ストレスを抱えることもあったこの1年、本当に保護者の皆さん、地域の皆さんのご理解とご協力で、子ども達は育ってくれました。まだまだ、十分に安心できる状況ではありませんが、保護者や地域の皆さんと共に、子ども達が学び合い成長し合える環境をつくっていきたいと思います。本年度1年、ありがとうございました。


 そして、在校生のみなさん、1年間よくがんばってくれました。先生達も皆さんと学び合えたこと、とてもうれしく思います。ありがとう。

令和2年度 卒業式

20213月19日(金)

 本日、晴れて令和2年度卒業式を体育館で行いました。


 6年間、先生や仲間たちと共に泣き、笑い合い、支え合った校舎を去る日が来ました。今日は朝から、いろいろな思いで登校してくれたことと思います。また、先生たちも今日の日を様々な思いで迎えました。毎年ある卒業式ですが、毎年違う思いになるのも子ども達の成長を間近に見てきたからだと思います。


 保護者の皆様におかれましても、今日まで無事にお子様を育ててこられたことに感謝と尊敬の思いでいっぱいです。時にはご心配をおかけすることもありましたが、暖かくご支援、ご協力をいただけたこと、ありがとうございました。


 式のあと、保護者は体育館で子ども達の成長をDVDでご覧いただき、6年生は教室で担任の先生やクラスメイトと過ごす最後のひとときを過ごしました。


 そのあと、運動場でこれまでにお世話になった先生方に見送られ、無事に卒業していきました。


本日は、新型コロナウィルス感染防止のため制約の多い中での開催となりましたが、保護者の皆様に、ご理解とご協力をいただけたおかげで無事に開催することができました。ありがとうございました。


6年生のみなさん、保護者の皆様、本日はご卒業、おめでとうございます。中学校へ行っても努力を惜しまず、頑張ってください。

「継続は力なり!」

見送り式

20213月18日(木)

 見送り式を行いました。


 卒業式当日は、在校生は参加できないため、前日に見送り式で6年生のお兄さんお姉さんに感謝の気持ちを届けました。


 今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各教室で放送に合わせて「くす玉」が割られました。くす玉が割られる様子もリアルタイムで全クラスに配信され、6年生からは割られた瞬間に拍手が沸き起こりました。


 最後に、全クラスの前を6年生が歩き、在校生に見送られながら、下校しました。

なかま集会 

2021年3月8日(月)

3月8日(月)の0時間目、放送で「なかま集会」が行われました。


「一人一人の自尊感情を育み、互いを認め合い、励まし合う集団づくりをするために、何事にも一生懸命取り組む姿を交流する」ことを目的に、この1年間で、各クラスが取り組んできたことを発表しました。


 友だち同士が関わってきたことを目に見える形で表現し伝え合うことを通して、これからも自分たちのクラスや学年、学校に誇りをもち、胸を張って生活をしてほしいと思います。

6年生を送る会

2021年2月26日(金)

2月26日(金)に6年生を送る会を放送と動画視聴で行いました。この日に向けて1~5年生は6年生のために、6年生は在校生のために、お互いを思いあって動画を作りました。

あと、ひと月足らずで卒業する6年生は、動画の中で、このような言葉を在校生に残してくれました。


 ~6年生からの言葉(全文)~

 1つ目、友だちを大切にして仲良く過ごすこと。


今年、新型コロナウイルスによって、学校がなかなか始まりませんでした。学校が始まって友だちと出会えたとき、とても楽しくて嬉しかったです。友だちの大切さに改めて気づくことができました。だからこそ在校生のみなさんには、これからも友だちを大切に仲良く過ごしてほしいと思います。


 2つ目、みんなの学校だからこそきれいに大事に使うこと。毎日の勉強を支えてくれている机や椅子。外で遊ぶ時に大切なボール。そして、毎日僕たち、わたしたちをむかえてくれる郡山南小学校。6年間たくさんお世話になりました。学校だけでなく机も椅子もずっと先輩たちから受け継いできたものです。そして、次は6年生へと受け継がれていきます。大切に使って、少しでもきれいな形で渡したいと思います。だから、みなさんも次の人たちのことを思って学校をきれいに大事に使ってください。


 3つ目、誰に対しても感謝の気持ちを伝えていくこと。僕たち私たちの成長を支えてくれた郡山南小学校。南小学校は僕たち私たちの全てを6年間受け止めてくれました。ありがとうございました。6年間成長を見守ってきてくれた先生方。勉強がわからなくて困っていたとき教えてもらったこと、悲しいことがあったとき優しく話を聞いてもらったこと。本当にありがとうございました。


 最後に在校生のみなさん。僕たち私たち6年生についてきてくれてありがとう。伝えられたことはあまり多くなかったけれど、みなさんの先輩として一緒に過ごすことができてよかったです。これからは、みなさんが新たなリーダーとなります。友だちを、学校を、そして感謝の心を大切にして郡山南小学校がもっともっとすてきな学校になるようがんばってください。



すてきな卒業式を迎えられるように、残りの時間を大切に過ごして欲しいと思います。

ハート週間

2021年2月22日(月)~26日(金)

2月22日(月)~26日(金)までの内の4日間、3学期も「ハート週間」を実施しました。

本年度から始まったこの取り組みも3回目となり、子どもたちも一人ずつ先生と個別に話す時間に馴染んできたように思います。


子どもたち一人一人と向き合う時間は、子どもたちにとっても、私たち教員にとっても大切な時間であったと感じています。


この取り組みを通して、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりに努めていきたいと思います。

新入生一日入学 

2021年2月19日(金)

 2月19日(金)に、来年度入学する予定の園児が、小学校にやってきました。5年生が体育館の準備をして、園児の皆さんをお迎えしました。


 体育館で校長先生のお話を聞いた後、校舎内を歩いて見学し、お兄さんやお姉さんの授業の様子を見学しました。小学校にやってきた園児の皆さんは、幼稚園や保育園にはない様子に、ワクワクしながら見学していました。

 小学校では、来年度入学してくれるのを楽しみに待っています。

3学期 始業式

2021年1月7日(木)

 1月7日(木)の3学期始業式では、今年の干支の丑(牛)にちなんで、先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切というお話をしました。そのためには、①しっかりと目標を決めること。②その目標を達成するために、しなければならないことをしっかりと考えること。③考えたことを途中であきらめることなく、一生懸命続けること。この3つが大切だというお話をしました。

 とはいえ、子ども達にとっては目標を決めたり、何をしなければならないか考えたり、実際に取り組んだりすることは、なかなか難しいものです。少しご家庭でも何かの機会を捉えて子ども達と一緒に考えたり、コミュニケーションをとるための話題としていただいたりしていただければと思います。学校でも、子ども達が自分の目標に向かって頑張れるよう、サポートしていければと思っています。

2学期 終業式

2020年12月23日(水)

 8月25日から始まった2学期も、今日で終了となりました。2学期もコロナの影響で学習活動や行事活動でも制限がある中、子ども達なりに楽しい学校生活を送ってくれたと思います。


 2学期も終業式は放送で行いました。校長先生や生徒指導の先生から、冬休みの生活についての話を聞き、健康で安全な生活を送ってほしいと思います。


 終業式の後は、大掃除の時間で、自分たちの学校をきれいにしました。南小学校の子ども達は、日頃から一生懸命掃除に取り組む姿が見られますが、今日は年末の大掃除ということで、いつもよりはりきって頑張ってくれる様子があり、うれしく思いました。中には、壁ふきをしたり教室の机をまっすぐに並べていたりするクラスもあり、普段と少し気持ちのこもった掃除をしてくれました。気持ちの良い令和3年を迎えられそうです。


 保護者の皆様、地域の皆様には、コロナの状況がまだまだ落ち着かない中、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いします。

駆け足 納会

2020年11月27日(金)

 体力つくりの分散駆け足のまとめとして、駆け足納会を行いました。当日は、体を動かすと汗ばむくらいの好天に恵まれ、それぞれの学年で一人一人の子ども達が、精一杯頑張っている姿がたくさん見られました。


 低学年は運動場で約1.2Km、中学年は佐保川の堤防を1.5Km、高学年は同じく佐保川の堤防を2.0Kmという距離でしたが、真剣に走っている姿からは、少しでも速く、前へ前へと子ども達の意気込みが感じられました。素晴らしいことだと思います。しんどいことも頑張って乗り越えていくことは、子ども達のこれからの生活の中で必ず役に立ちます。この頑張りが色々なところで発揮され、どんどん心も体も立派に成長していくことを願っています。


 保護者の皆様には、お忙しい中多くの方に応援に来ていただきました。また、保体部の方々には運営のお手伝いもしていただきました。本当にありがとうございました。

「落ち葉集め隊」の活動

2020年11月16日(月)

 今年度も11月16日(月)から、みんなで協力して落ち葉を掃除し、活動しやすい学校にする、きれいな学校を自分たちで保とうとすることをめあてとして、落ち葉集め隊の活動が始まりました。どんどん寒くなり、いたる所に落ち葉が落ちていましたが、少しずつきれいになってきました。毎日の地道な活動ですが、続けていくことで成果が現れてきています。

全校駆け足

2020年11月9日(月)~

 11月9日(月)から分散で全校駆け足が始まり、子ども達はそれぞれにめあてをもって取り組みました。


 今年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止から、1・4・5年グループと2・3・6年グループに分けて隔日で実施されました。走る時間は12分程度ですが、一生懸命走っている子ども達の姿をたくさん見ることができました。全体で走り終わった後、休み時間にも走っている子どもも見られました。長い時間走り続けることはしんどいことですが、このしんどさに歯を食いしばって最後まで頑張ることで、体力だけでなく強い心も身につけ、これからの生活の中で色々なことに頑張り続けて欲しいと思います。

2学期 南小ハート週間

2020年10月30日(金)~11月6日(金)

 1学期に引き続き、2学期にもいじめアンケートを全校児童を対象に行いました。そして、1学期同様に、アンケート実施後に子どもたちの思いに寄り添う時間を「南小ハート週間」と位置づけ、全児童一人ずつ担任より個別の面談を実施しました。子ども達と1対1で話す中で、子ども達の思いをしっかり受け止め、今後の指導に生かしていきたいと思います。


 子ども達の中には、このハート週間に合わせて、先生と話すことをあらかじめ考えてきた児童もいました。子ども達が、楽しく学校生活が送れるよう願っています。

ナラ・シェイクアウトの取組

2020年11月2日(月)~6日(金)

 例年、奈良県地震防災週間に合わせて7月に実施されていたナラ・シェイクアウトが11月5日(木)に実施されることに合わせて、本校でも11月2日から5日間、安全確保行動(①まず低く、②頭を守り、③動かない)を1分間行い、その後避難する訓練を各クラス・学年ごとに行いました。いつどこで、大きな地震が発生するかわかりません。いざという時に自分の命を守る行動がしっかり取れるようになればと思います。

令和2年度 就学時健康診断

2020年10月22日(木)

 就学時健康診断を実施しました。例年であれば、5年生の児童が次年度入学予定の子どもたちを引率するのですが、今年は保護者と一緒に回りながらの健診となりました。


 初めて南小学校の校舎に入る園児もいたと思いますが、各教室で先生の話を一生懸命聞きながら健診を受けることができました。名前を呼ばれると大きな声で返事をしてくれる子もいて、小学校に来るのを楽しみにしている様子が伺えました。


 来年の4月に、元気な姿で入学してくれることを心からお待ちしています。

令和2年度 分散運動会

2020年10月3日(土)

 今年度の運動会は、3密を避けるため時間ごとに学年が入れ替わりながら行う「分散運動会」という形で行いました。


 今日まで、各学年で一生懸命練習をしてきた成果を保護者の皆様にご覧いただくことができました。演技や競技が始まる前、「緊張する~」とつぶやく子どもたちも、終わった頃には、「思いっきりできた~」「うまくできてホッとした~」と言いながら、笑顔を見せてくれる姿がありました。一つの行事が終わるたびに、子どもたちの成長を感じることができ、とてもうれしく思います。


 保護者の皆様におかれましても、本日の分散運動会では、様々な制約の中、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。今後も子どもたちの成長を保護者の皆様と共に見守り、勇気づけていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

令和2年度 一年生を迎える会

2020年7月13日(月)

 1年生を迎える会が、0時間目に行われました。


 今年の「迎える会」は、コロナの影響で、本日まで延期をされていましたが、職員で感染対策を練りながら無事に開催することができました。


 例年とは違い、体育館には集まらず、オンラインで行いました。各クラスや先生の紹介をビデオ撮りしたものを見たり、教室で遊べる遊びを紹介したり、例年とはひと味違った迎える会も、子どもたちの笑顔で大盛況に終わりました。


 運営委員会のみなさん、ありがとうございました。1年生の皆さん、これからたくさんのお友達や先生と楽しい学校生活を送ってください。