本校は、奈良県の北西部に位置し、遠くに信貴・生駒の山なみを望み、近くに大和川という悠然たる流水に育まれた素晴らしい自然環境に恵まれています。大阪へのアクセスの利便性から人口の急増とともに発展した西大和ニュータウンの中心に、昭和46年 前身の「河合第二小学校」が設立されました。令和2年度には「河合第三小学校」と統合し、現在の「河合第二小学校」として新たな一歩を踏み出しました。
昨年には近隣に大型店舗ができるなど、新たな開発が進みつつあります。このように住宅地域にある学校として、地域づくりの核としての期待を担い、保護者・地域の方々の温かいご支援・ご協力のもとに充実発展を遂げ、今日に至っています。
新・河合第二小学校創立6年目となる本年度、『自分も人も大切にできる、心豊かな児童の育成』を研究主題とし、研究活動に真摯に取り組みながら「笑顔いっぱい 夢いっぱい 楽しい二小」をスローガンに、教職員全員が一丸となって教育活動を進めていきます。子ども一人一人にとって「居場所」のある、安心できる学校づくりをしていきます。
コロナ禍を経て、学校教育活動も通常に戻ってまいりました。しかし、単にコロナ前の学校生活に戻すのではなく、コロナ禍を経験したからこそ、この4年間の経験と実績を生かしていかなければ意味がありません。今一度「何ができるのか」「どうすればできるのか」という考えで取り組む学校でありたいと考えます。これまで、河合第二小学校、そして河合第三小学校が築いてきたよき伝統を礎とし、さらに新たな河合第二小学校の歴史を創造すべく歩みを進めてまいります。
保護者や地域の皆様との連携を大切にし、地域に開かれ、地域と共にある学校づくりに努めてまいりますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
河合第二小学校長 松村公世
2025/7/18
2025/7/11
2025/7/10
2025/7/3
2025/7/3
2024/11/21
ホームページをリニューアルしました。
・河合町
・教育委員会
・文部科学省