2025年08月04日
今年は、戦後80年となりますが、ウクライナや中東などの国際情勢は混迷を極めています。本日8/4(月)は、全校登校日で、平和学習会を行いました。視聴覚室でビデオの内容や平和学習の意義についての説明後、ビデオ視聴をしました。ビデオの内容は、時の流れとともにその当時を知る人々は減り、戦争の体験や当時/の記憶を聞く機会は少なくなっている今こそ、その記憶と記録を語り継いでいく必要があるということで、昨年8/11にテレビ朝日系で「徹子の部屋“戦争”を忘れない~櫻井翔が聞く黒柳徹子の記憶~」として放送されたものです。これまでの「徹子の部屋」で語られてきた、池部良さん、淡谷のり子さん、三波春夫さん、海老名香葉子さん、江戸家猫八さんらの貴重な映像とともに、その“記憶”と記録を黒柳さんご自身の記憶と共に振り返っていきました。また、戦争の取材を続けている櫻井さんの独自取材も公開されました。涙ぐむ生徒の様子から戦争のない平和な生活の大切さについて、しっかりと受け止めてくれているようです。