秋田県立能代高等学校
創立百周年記念サイト
創立百周年記念サイト
秋田県立能代高等学校は、令和7年(2025年)をもちまして、創立100周年を迎えることができました。これもひとえに、長きにわたり本校の教育活動にご理解とご支援を賜りました同窓生の皆様、旧職員の皆様、保護者の皆様、並びに地域の皆様方のおかげと、心より感謝申し上げます。
令和7年10月10日に開催いたしました「創立100周年記念式典」ならびに「記念講演会」をはじめとする各種記念行事におきましては、多大なるご支援、ご協賛、そしてご参加を賜り、盛会のうちに無事終了することができました。
歴史と伝統を祝う記念すべき行事をともに盛り上げてくださったことに、実行委員会一同、深く御礼申し上げます。
記念事業の集大成である『創立100周年記念誌』につきましては、現在、最終編集作業を進めており、令和8年1月の発行・発送を予定しております。皆様のお手元にお届けするまで、今しばらくのお時間をいただきたく、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
この100周年を機に、教職員一同、本校の輝かしい伝統を継承しつつ、次なる歴史への一歩を踏み出す生徒たちの育成に、さらに邁進していく所存です。
今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻、そしてご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
秋田県立能代高等学校
創立百周年記念事業実行委員長 山 本 達 行
秋田県立能代高等学校長 平 川 研
本校は大正14年(1925年)に創立された秋田県立能代中学校を前身とし、令和7年(2025年)に創立100年を迎える伝統校です。これまで、校訓「至誠力行」の精神のもと、それぞれの時代の要請に応えながらその使命を果たし、着実に充実・発展してきました。この間、2万3千人を超える卒業生を世に送り出し、地域の熱い期待に応えるとともに、生徒の夢や志を育んでまいりました。卒業生の活躍は、国内外を問わず各界・各方面に及んでおります。
事業の理念
創立百年の歴史を振り返り、その価値を再認識するとともに、 本校の更なる躍進を図る機会とします。
記念行事を通して本校の伝統を継承するとともに、自ら築き上げようとする態度を育てます。
同窓会活動の活性化を図ります。
協賛金のお願い
協賛金趣意書のページをご覧ください。
創立百周年記念キャッチフレーズ
百代脈打つ 至誠の輪
み空に満たせ 松陵の風
新着情報
2025年(R7) 10月23日 ご報告と御礼を掲載しました。
2025年(R7) 10月14日 広報のページに記念動画等を公開しました。
2025年(R7) 9月26日 広報のページにTVスポットCM放送予定のお知らせを掲載しました。
2025年(R7) 9月16日 広報のページにPR動画を掲載しました。
2025年(R7) 5月 7日 記念行事のページを更新しました。
2024年(R6)12月 2日 創立百周年記念サイト公開